希少部位のザブトンが爆盛り!牛肉を無限にのせてくれる贅沢丼/ブッチャーズ八百八
今回ご紹介する「ブッチャーズ八百八」は、“カタマリニクと自然派ワインを楽しむ!”をコンセプトとした肉バル。
ランチタイムには、牛肉の希少部位・ザブトンを無限にのせられる「ザブ丼」というメニューがあり、話題を呼んでいます。「肉が食べたい、しかも思う存分!!」そんな気分のときに、仲間を誘って行くのにうってつけなんです!
訪れたのは、東京メトロ・赤坂見附から徒歩2分の場所にある「ブッチャーズ八百八 赤坂見附店」。ちなみに御茶ノ水や三軒茶屋、下高井戸などにも店舗があり、同様のサービスを行っているので、そちらも要チェックです。
いざ、入店!
カジュアルかつ気張らない雰囲気で、落ち着いてランチタイムを過ごせそう。
ランチのメニューはこちら!
写真からもどっしりとした雰囲気が伝わる「やみつきブッチャーズステーキ」や、「牛ハラミステーキ」など、魅力的な料理が盛りだくさんですね。
しかし、今回、注目してほしいのは左下にあるこれ!
「ザブ丼」(1,389円/税抜)です!
たっぷりのザブトンに、てっぺんにのった卵黄。ビジュアルからも、その迫力がビンビン伝わってきますね。
そもそもザブトンとは、牛肩ロースの芯にあたる部位で、牛一頭からわずか3~4キロしか取れない希少部位。そんな貴重なお肉を、こちらではコンベクションオーブンでゆっくりと時間をかけて焼き上げ、赤身のうま味を最大限に引き出しているそう。
通常お店では10g95円で出しているため、つまり130gくらい(手のひらサイズ程度)を丼にのせれば十分に元をとれ、それ以上はトクでしかありません!!
どれだけのせるの!?ストップというまでお肉をのせる!
期待に胸を膨らませ、早速、オーダー!まず運ばれてきたのが、茶碗一杯のご飯に、わさび、卵黄、タレ。
「あれれ?肝心のお肉はどこに?」と心配していると…
店員さんが、ボールに大量のザブトンを入れて持ってきてくれました。「ザブ丼」は、最初からザブトンが山のようにのっているのではなく、スタッフさんがのせてくれるシステム。
「お好きな量になったらストップといってくださいね」とスタッフさん。そしてザブトンを盛り始めます。
どんどんのせられていくお肉たち。
1枚、2枚、3枚と、重なるお肉の枚数を数えていると…
あれよあれよという間に、大きな山に!お茶碗の積載量をゆうに超えるくらいに積み上がってしまいました!
お肉がのる様子を見ていると、ついつい欲が出てしまいストップするのが遅れてしまいます。食べきる自信がない人は、お気を付けください!
最後に、卵黄をのせて完成!
赤富士のような肉の山に、テラテラと黄色の美しい卵黄、これはかなり映えますね!
一緒の友達と、「どっちが山盛り?」とお披露目しあうのも楽しそうです。
噛むたびにうま味があふれ出すお肉!シャリアビンソースやワサビと一緒に!
それではいただきましょう!
まず卵黄を崩します。
黄身のソースがたら~りと流れ出します。
これは絵力が、さらにスゴイことになっていますね。美味しそう以外の言葉がでません!
一口、食べてみると…、人気の高い希少部位なだけあって、その味わいはかなりのもの!適度に噛み応えのある食感と、噛めば噛むほどあふれ出てくる肉のうま味がたまりません!
刻み玉ねぎとニンニクが香るシャリアビンソースをつけてみましょう。ソースは甘みと酸味があり、お肉との相性バツグンです。
これだけの量ですから、もったいぶらずにどんどん食べます!
タレにちょっと飽きたら、ワサビと合わせると和風の味わいに変化!さっぱりとした赤身肉なのでワサビともよく合います。
シャリアビンソースにワサビと、味付けにバリエーションがあると、最後まで飽きることなく楽しめますね!
「ザブ丼」は数量限定、なくなり次第終了だから、開店直後に行こう!
同店のランチメニュー「ザブ丼」はいかがでしたか?
稀少部位のサブトンをいくらでものせられるなんて、うれしすぎるランチですね。こちらのお店でなかったら、お会計がいくらになるか計り知れません!
ちなみに「ザブ丼」は数量限定、お肉がなくなり次第終了で、1日に10杯ほどしか提供されないとのこと。日によっては開店前から行列ができることもあるそうなので、早めに行くことをオススメします。
お肉をがっつり食べたいとき、同僚や仲間を誘って訪れてみてください。一緒に元気になって、午後もパワフルに頑張れること間違いありませんよ!
肉バルブッチャーズ 八百八 赤坂見附店
住所:東京都港区赤坂3-20-8
電話番号:050-5589-8893
営業時間:月~金 ランチ11:00~16:00、ディナー16:00~24:00/土日祝 11:00~24:00 ※「ザブ丼」の提供はランチのみ
定休日:無休
最寄駅:赤坂見附/赤坂
◆取材・執筆/矢崎 智也
世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店を紹介するブログ「へんてこグルメガイド」の管理人。
一週間に5日はお店めぐりに費やします。
好きな物ははちみつとチョコレート。あとハト。
[blog] へんてこグルメガイド
[Twitter] @asobikikaku
[Instagram] @hen_gourmet
※2018年12月14日時点の情報です。メニュー、内容等は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年12月14日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。