天文コレクションや顔はめパネルも楽しい♪ 展示ロビー
渋谷駅から徒歩約5分。「コスモプラネタリウム渋谷」があるのは、セルリアンタワー東急ホテルの裏にある「渋谷区文化総合センター大和田」の最上階です。ドーム部分が球体になっているので、近くまで来ればすぐにわかるはず。
エレベーターで12階まで上がったら、入口にある券売機でチケットを購入。公立の施設とあって、入館料は大人600円とリーズナブル♪ 火~金曜は12時から、土日祝日は10時から販売しています。当日販売のみなので、事前予約の必要はなし、フラリと立ち寄れる気軽さも嬉しいですね。
そしてありがたいのが、販売が始まるとほぼリアルタイムで残席数がわかること。券売機の上に置かれたモニターに表示されているように、プログラムごとの残席数が公式サイトで配信されているんです。混み具合がわかって便利ですね。
ロビーでは12星座と惑星のバルーンアートが展示されているので、プログラムの前後にぜひ眺めてみて。
その日の星占いや星座別の性格など、星座トークが弾みそう♪ 付き合いたてのカップルなら、お互いの誕生日を教え合うきっかけにもなるはずです♡
惑星の顔はめパネルもあるので、童心にかえってはしゃいでみるのもアリ♪
反対側には、同館が所蔵する貴重な天文資料「コスモコレクション」がずらり。和紙に漆を塗った江戸時代の一閑張望遠鏡、月球儀と月の砂のレプリカ、火星儀、さまざまな星座早見盤など、大人の好奇心を刺激する内容です。
大切な人と並んで座りたい♡カップル向けの席
ドームは直径17m。広すぎないサイズ感の居心地のいい空間で、120席すべて自由席です。
カップルにおすすめの場所は、一番後ろに2つだけ並んだ席。両脇に席のない、まるでカップルのために設けられたような席。隣を気にせず大切な人との時間を過ごせちゃいます♡
特別感のある席に二人並んで座れば自然とドキドキ感が高まりそう。
特等席は一つだけですが、通路を挟んで横に並ぶ6席も、間のひじ掛けを上げればあっという間にペアシートに早変わり♡こちらもカップルにぴったりです。
もちろん全席リクライニングチェアなので、どの席でもくつろいだ姿勢でゆったりと星空を楽しめますよ。入口付近には90°方向転換して好きな角度から星空を眺められる回転式の座席が36席も。席は早い者勝ちなので、お目当ての席をキープするなら、少し早めの到着がマスト。
一つひとつ瞬く小さな星々の美しさと迫力の映像
投影設備は、自然な星空の再現を追求した光学式の投影機と全天周デジタル映像システムを統合した最新の宇宙映像システム「ジェミニスターⅢ」。光学式の星の美しさを活かしながら、圧倒的な迫力のデジタル映像をリンクさせた上映が楽しめます。
7等星までの15,000個の星と、およそ25万個の星々が織り成す天の川は、圧巻の美しさ。固有の色を再現した星は明るくシャープで、ランダムに瞬くさまは本物のよう。天の川や星雲には、宇宙の奥行きが感じられます。
プログラムは、2018年10月から上映しているオリジナルのヒーリングプログラム「Starry Music -season 3- ~遠い世界に繋がる星と音~」、宇宙エレベーターをテーマにした「コズミックフロントプラネタリウム版 宇宙エレベーターの旅 -2050年、夢の宇宙旅行へ-」、解説員が持ち味を生かして当日の星空などを解説する「コスモ星空散歩」など、幅広いラインナップ。
投影時間はどれも40分。スケジュールをチェックして、好みのプログラムを楽しんで。美しい星空と巧みな解説が非日常の世界にいざないます♪ ボーっと眺めるだけでも気持ちが安らぎますよ。
使った観覧券を6枚集めると1回無料になるので、彼と通って二人の定番スポットにしてみては?同じ建物にはレストランや図書館、コンサートや演劇を上演するホールもあるので、プラネタリウムと組み合わせて丸1日たっぷり楽しむデートコースもオススメです。
まとめ
忙しい毎日にお疲れ気味の心を癒してくれるプラネタリウム。一緒に過ごすリラックスタイムは彼との距離も縮めてくれそうです。星空に癒され、優しい気持ちになれれば、自然と相手への愛情も深まるはず。ぜひ二人でお出かけしてみてくださいね。
コスモプラネタリウム渋谷
住所:東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田12階
電話番号:03-3464-2131
開園時間:平日(火~金)12:00~20:00/土日・祝日10:00~20:00
定休日:月曜日 ※祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
入館料:大人600円 小中学生300円
最寄駅:渋谷

■Model
岡田彩花/Ayaka Okada
1993年生まれ。成蹊大学ミスコン2014グランプリ、Miss of Miss2015アナトレ賞。TVや雑誌、ラジオなど幅広く活躍中。 レギュラー番組に、文化放送「A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!」レポーター、NACK5「GOGOMONZ」DREAM CARAVANレポーターなど。
Twitter:@missseikei14_05
Instagram:@ayakaokada1108
取材・文/佐々木志野
※2018年11月10日現在の情報です。内容等は変更になる場合があります。
※価格はすべて税込みです。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年11月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。