開業10周年!いつでもなんでも揃っている地域密着型施設/SUNAMO
写真提供:南砂町ショッピングセンターSUNAMO
“いつでも、なんでも、揃っている”“心くすぐる日常がある”をテーマに、生活を豊かにサポートしてくれる「南砂町ショッピングセンターSUNAMO」。 東京メトロ東西線の南砂町駅から、歩いて5分ほどの場所にある地域密着型商業施設です。
施設内には、食料品を扱う「イオンフードスタイルbyダイエー」や、ホームセンター「カインズ」をはじめ、「コジマ×ビックカメラ」、「ユニクロ」、「フタバ図書」など8つの大型店が展開するほか、ファッションや雑貨から、ドラッグストア、楽器専門店までバラエティ豊かな約100のショップがそろいます。
▲ママ:ブラウス1,620円、スカート8,424円、バッグ4,104円(すべてCIQUETO ikka)、靴モデル私物
キッズ:ブラウス2,052円、スカート3,024円(すべてCIQUETO ikka)、靴モデル私物
SUNAMOでは2018年10月に開業10周年を迎えるにあたり、来年の春にかけて大規模なリニューアルを実施。その第一弾として4階フードコートと、2階から4階の授乳室を全面リニューアルしました。
今回、そんな新生SUNAMOを“スナモデル”の二人と一緒にレポートします!
ファミリーコーディネートも楽しめる!きれいめトレンドファッション/CIQUETO ikka
まずは「コジマ×ビックカメラ」や「ユニクロ」などがそろい、パパも見どころ満載な2階へ。
訪れたのは、「CIQUETO ikka(チキュート イッカ)」。こちらはママと子ども、さらにパパも一緒にファミリーコーディネートが楽しめる、メンズ・レディース・キッズがそろうお店。
トレンドを押さえつつ、知的で質感にもこだわったナチュラル&シックなファッションがテーマの同店。さっそく秋のおでかけにも大活躍するきれいめアイテムをチェックしていきます!
ママは、この秋注目のジャンスカをセレクト。子どもっぽくなりがちなジャンスカは、シルエットとカラーが大人っぽいものを選ぶのが正解。
落ち着いたダークレッドとIラインが女性らしい「綿60ボタン使いジャンスカ」(5,184円)は、インナー次第で長いシーズン活躍。カジュアルな綿素材だから、デイリーのおでかけに重宝しますよ。
スナモデルの二人が着ている洋服も、すべて同店のアイテム。トップスとボトムスで色味を合わせるリンクコーデなら、持っているアイテムを上手に取り入れてトライしやすいのも◎。親子でコーディネートすれば、こなれ感がぐっと増したワンランク上のオシャレが楽しめちゃいますよ♪
CIQUETO ikka
場所:SUNAMO 2階
続いて3階へ。すくすく育つ子どもたちのために、着やすさを大切にしたベビー&キッズのセレクトショップ「Pep_pits(ペップピッツ)」。70cmから130cmまでと幅広いサイズ展開も魅力です。
電話番号:03-5634-0980
営業時間:10:00~21:00
元気カラーがキュートなウェア&お手頃ベビーギフト/Pep_pits(ペップピッツ)
メインで扱うのは、着まわしのきくデイリーウェアーブランド「Moujonjon(ムージョンジョン)」。明るいカラーリングが映えるシンプルなスタイルに、ふわふわなどのトレンドスパイスをちょっと加えたデザインは、ママと子どもたちの両方から支持されています。
“スナモデル”の二人が気になったのは、着るだけで元気がもらえそうな、大きなドット柄がキュートな「ワンピース」(2,808円)。両脇のボアポケットと裾のスカラップがポイントで、ドット部分はパイルジャガード素材になっていて手触りも楽しい仕上がりに。
雑貨や小物も充実する同店では、出産祝いなどのベビーギフトも大人気。
一番人気は、フットボールブランド「sfida」のパンダやゾウが描かれた15cmの柔らかい「動物柄のクッションボール」(1,944円)。靴下やカスタネットなどの小物と組み合わせて、プレゼントする人が多いそう。
ほかにも秋の遠足にぴったりなリュックやカッパ、長靴なども豊富にそろえているので、秋の楽しいイベント前にはのぞいてみてはいかが?
Pep_pits(ペップピッツ)
場所:SUNAMO 3階
お次は、ペップピッツの向かいにある「motherways(マザウェイズ)」へ。
同店の魅力の一つが、リーズナブルな価格。1,000円以下のアイテムも珍しくなく、6~7点とトータルコーディネイトでそろえても1万円でおつりが出るリーズナブルさ!トレンドを押さえたアイテムは、オシャレながらも着まわし力が高く、活躍間違いなし。
▲左:カーディガン2,149円、スカート2,149円、シューズ2,473円、
右:ワンピース3,229円、ボレロ2,473円、シューズ2,473円
普段着だけでなく、お受験や七五三といった特別な日のコーディネートもお手頃価格でそろえる同店。
motherways(マザウェイズ)
場所:SUNAMO 3階
ショッピングを満喫して、お腹がすいたら4階のフードコートへ。
まずは一息したいなら、 「ファミリーゾーン」 へ。
SUNAMOのフードコートでは、スマホ一つで注文から会計まで簡単にできちゃう無料アプリ「TANOMO(タノモ)」が便利。食べたいメニューを、アプリで選んで注文すると、お料理ができあがったら通知が来るので、あとは取りに行くだけ。
フードコートには、ラーメンやカレーなどの主食系からたこ焼きやクレープなどの軽食系まで12店がずらりとそろいます。
ビーフ100%のジューシーなハンバーグに甘いオニオンソースをたっぷりとかけて食べる「100%ビーフハンバーグ目玉焼150g」(843円)。
ペッパーランチ
場所:SUNAMO 4階 フードコート内
甘いものが食べたい・・・というときは「8DAYS A SWEET(エイト デイズ ア スウィート)」へ。
豊富なメニューが自慢の神戸発のスイーツショップで、関東初登場のお店です。
「抹茶わらびもちクレープ」(540円)は、ぷるぷるのわらび餅の食感と黒みつのコクがクリームと絶妙にマッチします。
8DAYS A SWEET(エイト デイズ ア スウィート)
場所:SUNAMO 4階 フードコート内
最後にご紹介したいのが、同じく先行してリニューアルが行われた授乳室。
たっぷりショッピングしたあとは、居心地バツグンのフードコートでゆっくり。ママもキッズも一日大満足な新生SUNAMOはいかがでしたか♪
住所:東京都江東区新砂3-4-31
取材・文:君島有紀
電話番号:03-6666-3015
営業時間:10:00~21:00
普段着からフォーマルまで!ほしいものがそろう品ぞろえが自慢/マザウェイズ
店内には、0~11歳までのヨーロピアンテイストなベビー・ガールズ・ボーイズアイテムを、なんと常時3,000~4,000種以上も扱っています。
この日気になったのは、プレゼントにも大人気な「ぬいぐるみバッグ」(1,933円)。スパンコールの洋服を来た犬のぬいぐるみを、そのままバッグにしちゃった遊び心満載のアイテム。背中部分がチャックになっているので、ちょっとした小物が入れられます。
2018年10月22日(月)までは「プチパレフォーマルフェア」を開催。少し大人っぽいフォーマルファッションを提案しているので、この機会を逃さずチェックしてみて。
電話番号:090-6956-8834
営業時間:10:00~21:00
客席全面リニューアルで驚異の504席!7つのゾーンからなる新フードコート
SUNAMO開業10周年の大規模リニューアルにあたり、第一弾として2018年3月に先行してリオープン。「FUN – FAN!CHOICE!TABLE!」をコンセプトに、7つのゾーンからなるフードコートに生まれ変わりました。
こちらは、まるで公園にいるような楽しい食事が楽しめる「ピクニックゾーン」。
ベンチスタイルなので、さっと気軽に座りやすいのも魅力です。
ほかにもファミリーでくつろげる「ベンチボックスゾーン」や、ママ友たちとのグループでも使いやすい「ビッグテーブルゾーン」、景色を眺めてのんびりできる「ロマンスゾーン」など、さまざまなシーンに合わせて使える空間が広がります。
小さなお子さんと一緒の食事に利用しやすいよう、テーブルと椅子の高さが低めなのもうれしい点。低めのソファは奥行きがあるので、ベビーもゆったりと寝かせられます。
子連れで行列に並んだり、お店と席を何度も往復するのは大変!
アプリを使えば、そんな手間を省いて楽々と注文ができる上に、会計まで済ませられるので、大荷物を抱えてお財布を取り出す・・・なんて面倒もありません。
家族でランチを楽しむなら、厳選のビーフをアツアツの鉄板で提供する「ペッパーランチ」はいかが?
こちらもアプリ「TANOMO」からオーダー可能!人気店のランチでも並ばずにゲットできますよ。
ボリューム満点だから、子どもと一緒にシェアするのにぴったり。付け合わせの目玉焼きや野菜には味がついていなく、別添えのソースで味の調整ができるので、子どもに安心です。
電話番号:03-6666-4829
営業時間:10:00~21:00
こちらも座席から「TANOMO」でサクッとオーダーして、できあがりの通知を受信。お店の前で待たずに受け取れるのがうれしいですね。
こちらのクレープは、米粉とブレンドはちみつを使用した特製生地が特徴。
クリームは、生乳からつくるオリジナルホイップクリーム(生クリームタイプ)と、コクうまなカスタードタイプ、カスタードとホイップを合わせたミックスタイプの3種からセレクトOK。
ほかにも、オリジナル生乳ソフトクリームをグレードアップしたパフェソフトも、チョコイチゴやキャラメルバナナ、ブルーベリーなどの種類があり、大人気のラインナップです。
電話番号:03-5677-0588
営業時間:10:00~21:00
まるで絵本の世界!利用するのが楽しみになるかわいい授乳室
2階から4階までの各階にあり、かわいい内装はおもちゃ作家の佐藤蕗さんによるデザイン。それぞれのフロアごとにテーマが異なり、まるで絵本の世界に入り込んだような、ワクワクする仕掛けがたくさんあります。
オシャレでかわいいだけでなく、足を伸ばしくつろいで授乳できるソファや、ミルク用給湯器にベビー用体重計、お子さんに人気のアンパンマン自動販売機など、子育てファミリーに心強い設備がそろいます。
まとめ
毎週第3火曜には、無料で子どもを遊ばせながら、子育てアドバイザーに気軽に育児相談もできる「ママずカフェ」を行っていたり、土日祝日には、子ども向けのイベントも多数開催。
子育てファミリーにもっとやさしくなって、ママも子どもも楽しいが止まらない「SUNAMO」へのおでかけを計画してみませんか?
電話番号:03-5665-3673
営業時間:物販・サービス・フードコート10:00~21:00、レストラン11:00~22:00※一部店舗により異なります。
最寄駅:南砂町
>>>南砂町ショッピングセンターSUNAMO公式サイト(外部サイト)
情報提供:南砂町ショッピングセンターSUNAMO
※2018年9月28日現在の情報です。価格・メニューなど、情報は変更になる可能性がございます。
※価格は税込みです。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年09月28日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。