【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
自然たっぷりのお寺を望みながら、体に優しいランチ/赤門テラス なゆた
訪れたのは、椎名町駅から徒歩すぐ、池袋駅からは徒歩20分ほどで行くことができる「赤門テラス なゆた」。
「赤門テラス なゆた」は、500年以上の歴史を持つお寺「金剛院」に隣接した、誰でも利用できるコミュニティカフェ。野菜を中心にした、体に優しい料理をいただけます。
カフェはお寺側一面がガラス張りになっていて開放感バツグン!より自然を感じられるテラス席も用意されています。
緑豊かな境内を眺めながら、一人でのんびりと過ごすことができ、この空間にいるだけでも心が浄化されそう♪
フードメニューは、日替わりのメイン料理や副菜などがつく「お寺ごはん」をはじめ、動物性素材不使用の「なゆたカレー」、夏季限定の「ガパオライス」、ヴィーガンメニューの手作り「キッシュ」などがラインナップ。
お寺の食事というと“精進料理”をイメージするかもしれないですが、こちらのカフェでいただけるのはあくまで“バランスのいい食事”。
「これがダメあれがダメと禁止するのではなく、バランスのいい体が喜ぶ食事をとることが大切です。なのでカフェのメニューも、野菜がメインだけれど時にはお肉やお魚を使うこともあるんですよ」と住職の野々部利弘さん。
意外にもアルコールも用意されていて、肩ひじ張らずにカジュアルに利用できそう♪
今回、福本さんは、風が心地よくグリーンが目の前の特等席、テラス席でランチをいただきます♪
オーダーしたのは、看板メニューでもある「有機玄米お寺ごはん」(1,350円)。日替わりのメイン料理、副菜4品、サラダ、有機玄米ごはん、みそ汁、ほうじ茶が付く健康的なセットです。いろいろな料理を少しずつ食べられるのもうれしい♡
メインは、「車麩のフライ」や「大豆ミートの唐揚げ」といったヴィーガンメニューから、「鶏肉の梅じそ巻き」や「アジフライ」といった肉や魚を使ったものまで種類もさまざま。どんなメインが付くかはお楽しみに♪
この日のメインは、高野豆腐をカラッと揚げた「高野豆腐のカツレツ」。まるでお肉のようなしっかりとした食感で、ヘルシーだけど食べ応えもバッチリでした♡
手作りの副菜も、日によって内容がチェンジ。旬の素材を使ったものも多く、季節感のある料理が並びます。
ちなみにこの日は、「きゅうりの和風ピクルス」、「レンコンの金治味噌炒め」、「もち麦、とうもろこし、ひじきの炊き合わせ」、「ゴーヤとパプリカのカレーツナ和え」の4品。どれも優しい味付けで、ご飯との相性も◎!
ご飯には、福井県産の無農薬コシヒカリを使用。そこに赤米や黒米などの玄米をミックスさせ、オリジナルの玄米ごはんを毎日炊いているそう。どのお米を使用するかは日によってさまざまです。
「噛めば噛むほどお米と雑穀の甘さがしみ出てきて美味しい~♡」と福本さん。もっちり&ふっくら食感も堪能してくださいね。
フードメニューのほかにも、わらびもちやぜんざいなど和スイーツも充実。マフィンやマクロビケーキなどのヴィーガンスイーツもそろいます。カフェの利用でも、ほっこりしたひとときを過ごせそうです♪
カフェを満喫したら、お寺で参拝!
カフェでゆったり過ごしたら、「金剛院」を散策!
「金剛院」は弘法大師の教えを伝える500年以上の歴史あるお寺で、人を結ぶ「結縁」にご利益があると言われ親しまれています。
東京版のお遍路・御府内八十八か所巡りの76番目礼所でもあります。弘法大師さまの周りを100周すると願いが叶うとされていて、弘法大師さまの近くには回数を数えるカウンターもありました。
また、椎名町は漫画界の巨匠が住んでいた「トキワ荘」があることからマンガの聖地とも呼ばれています。金剛院には、それにちなんだ「マンガ地蔵」という新しいお地蔵さまの姿も!
光背がGペンになっていたり、衣の柄がマンガのコマになっていたりと、小さいお地蔵さまだけど存在感バツグン。
“創造の縁を結ぶ”と言われているため、マンガやアート、デザインなど幅広く、クリエイターにパワーを分けてもらえそうです。
カフェとお寺散策を満喫し、「ヘルシーなごはんとお寺の落ち着いた空気で、心も体もリフレッシュできました♡」と福本さんもにっこり。一人で訪れるからこそ、今の自分とゆっくり向き合うこともできそうですね♪
まとめ
「点と点が結ばれて線になる。そんなコミュニティの場を作りたい」という住職の思いから誕生したこちらのカフェ。スタッフさんや隣の席の人に声をかけて縁を広げてみるのも、お寺カフェならではの楽しみ方のひとつ!またカフェでは音楽イベントを不定期で行ったり、お寺ではヨガや写経、婚活なども定期的に開催されているので、そちらに参加してみるのも新たな縁づくりのきっかけになりそうですね。
「東京じゃないみたい!」と福本さんもその景色に癒された「赤門テラス なゆた」。気軽に非日常を体験できるこの場所へ、今度のお休みに行ってみませんか?
赤門テラス なゆた
所在地:東京都豊島区長崎1-9-2 金剛院内
電話番号:03-3530-8824
最寄駅:椎名町
◆モデル/福本沙織さん
1990年生まれ。TVや雑誌のモデルとはじめ、ViVi公認インフルエンサー「ViVi girl」としても幅広く活躍中。神社巡りが好きで、御朱印を集める御朱印ガールでもある。
⇒twitterアカウント:@kikirarachan918
⇒Instagramアカウント:saoriiinu918
取材・文:石部千晶(六識)
※2018年8月22日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
そのほかにオススメのおでかけはこちらもチェック♪
→お祭りカレンダー
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2018年08月22日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。