彼と一緒にオールスターをカスタム!選ぶ時間も楽しいコンバースのコンセプトショップへ

カジュアルスタイルの足元の定番と言えば、コンバースのオールスター。自宅のシューズボックスを開ければ、誰もが一足は持っているのでは?
「White atelier BY CONVERSE(ホワイトアトリエ バイ コンバース)」吉祥寺店は、そんなお馴染みのオールスターから、新作、限定商品までコンバースのスニーカーをフルラインナップ扱うコンバースのシューズ直営店。
さらに「ホワイトアトリエ バイ コンバース」限定の真っ白なオールスターに、好きなデザインを(見本帳から)選んでプリントできる「プリントカスタマイズ」サービスがあるなど、ファンならずとも夢中になってしまう場所なのです。

「ホワイトアトリエ」の名前そのままに、白を基調とした店内は、吉祥寺の街にもなじむ落ち着いた雰囲気。
ずらりと並ぶ定番、新作の数々に、スニーカー好きの彼も、春ファッションをアップデートしたい彼女も、目が釘付け!

2017年に100周年を迎えたオールスター。101年目からの新しいスタートを切った今春のテーマは「旅とコンバース」です。
写真はそんな記念すべき年にリリースされた「オールスター LIGHT」(7,020円)。定番のオールスターが900g程の重量に対して、この「オールスター LIGHT」は、約半分のなんと480g(※8インチの場合)。
手にすると、その軽さに思わず彼と顔を見合わせちゃうほど。“旅”はもちろん、お散歩デートの足取りも軽くなる、ヘビーユース間違いなしのアイテムです。

着脱しやすい「EASY」ライン、雨にも負けない仕様の「WATER RESISTANT」ライン・・・。「旅とコンバース」をテーマにした新作が全てそろうのも直営店だからこそ。

この春「ホワイトアトリエ バイ コンバース」吉祥寺店を訪れたら、是非チェックしたいのが3月15日に発売したばかりの「オールスター LOCALIZE OX」(7,560円)。
大人カジュアルなスタイルにもなじむ、クリアなオレンジのシューズは「ホワイトアトリエ バイ コンバース」吉祥寺店を含む、東京の直営店でしか買えない限定アイテム!

新作に限定カラー・・・気になるアイテムはたくさんあるけれど、彼と一緒にトライしたいのが「プリントカスタマイズ」。
バリエーション豊富なデザインから好きなものを選んでオリジナルのオールスターが作れる、「ホワイトアトリエ バイ コンバース」の人気サービスです。
まるでラボのようなオシャレなカウンターで、早速オーダー!

ステップ1:シューズを選ぶ
オリジナルプリントができるのは「ホワイトアトリエ バイ コンバース」でしか購入できない真っ白なオールスター。
高機能カップインソール仕様で、歩きやすさも抜群です。ローカット、ハイカット(ともに7,560円)、さぁどっちにする!?

ステップ2:デザインを選ぶ
デザインはスターモチーフやコンバースのロゴをあしらった「スタンダード」、イニシャルやナンバーが入れられる「タイポグラフィ」、名前や日にちが入れられる「ネーム」、そして人気アーティストがデザインを手がけた「アーティスト」から選べます。見本帳を見ながら、二人で「どれにする?」と悩む時間も楽しいもの。
おそろいのデザインを色違いでオーダーなんて、さりげなくペアルックにするのもOK♡

店内には実際にプリントされたサンプルもあるので、見本帳と見比べながらじっくり選んで。
プリントできるのは、シューズのボディにあたる両足外側の面・アッパー(プリント料2,160円)と、甲の泥よけの部分・タン(プリント料2,160円)。スタンダードのカテゴリーであればアッパー、タンのデザインは自由に組み合わせできるので、左足と右足で異なるデザインや色を選ぶこともでき、バリエーションが広がります。

期間限定でオーダーできるアーティストとのコラボデザインの場合、アッパーとタンのプリントはセットでオーダーします(プリント料4,320円)。今シーズンは、コンバースのアイコンでもある「スター」をテーマに4人の人気アーティストたちがデザインを提供しています。
写真左のスターのキャラクターがポップなデザインはペインターのSketch(Holiday paint)氏によるもの。
その右にあるのは、イラストレーターMasaki Nakamura氏による「スター=有名人」を追いかける女の子をパターン化したユニークなデザイン。

デザインが決まったら早速プリントです。
今回は「CONVERSE」のロゴを、アッパーに左右異なるデザインと色でプリントすることに。
アッパーのデザインが引き立つように、タンはプリントせずにホワイトのままにしてみました。
スタンダードながらも、ピンクと黒という遊び心のある組み合わせ。出来栄えはいかに!?
プリントはショップにある専用マシンで行います。デザインやお店の状況にもよりますが、90分ほどで出来上がるので、店内でショッピングしながら待つも良し、お花見用のテイクアウトグルメを調達しに行くも良し。たくさんのショップが立ち並ぶ吉祥寺なら、街を散策をしている間に完成してしまうはず。

ステップ3:シューレースやチャームでさらにカスタム
プリントが完了したら完成です。コントラストの効いたポップなオリジナルオールスター(7,560円+プリント料2,160円)が出来上がりました!
これだけでもオシャレだけど、全10色のシューレース(各840円)やチャーム(1個270円~658円)をプラスしてアレンジすれば、カスタム上級者に!星やスマイルマークなど、お互いに似合うチャームを選び合ったりするのも楽しいですね。
遊び心のつまったオリジナルオールスターに早速履き替えて、春のお花見デートへ出かけましょう♪
White atelier BY CONVERSE 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-4 プライムアーバン吉祥寺1F
電話番号:0422-29-0131
営業時間:11:00~20:00
最寄り駅:吉祥寺
>>>White atelier BY CONVERSE 公式サイト(外部サイト)
知る人ぞ知る吉祥寺の名物店!お得なテイクアウトグルメを手に入れよう

仲店通りを1本入ったところにある「カーニバル」は、店内に所狭しと輸入雑貨や食材がズラリと並ぶグルメキッチンマーケット。そんな「カーニバル」は、テイクアウトグルメも美味しくてリーズナブルと大人気です。お花見に欠かせない絶品グルメはここでゲット!

デリカコーナーには、彩りも鮮やかなデリやデザート類がズラリ。そんな中で地元の人からも人気NO.1なのが「ぶっかけ弁当」。
サラダ、炒め物、煮物、揚げ物と、10種類以上あるメニューの中から3品選んでご飯の上に“ぶっかけ”て完成する「ぶっかけ弁当」はなんと497円!
デリカコーナーが開いている時間帯はいつでもオーダーでき、ごはんは+86円で“十五穀米”に、+108円で大盛りに。さらにセットデザートやセットサラダ(+各108円)を追加することも可能、と至れり尽くせりの内容。
野菜をたっぷり食べたい女性も、お肉をしっかり食べたい男性も大満足の「ぶっかけ弁当」は、お花見デートにもぴったりなテイクアウトグルメです。
カーニバル 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目10-12
電話番号:0422-22-3303
営業時間:10:30~21:30、デリカ 11:30〜21:00
最寄り駅:吉祥寺
池を取り囲む250本の桜にうっとり♡ボートに乗って眺めるのも楽しい

絶品グルメをゲットしたら、出来上がったばかりのオリジナルオールスターで足取りも軽くいざ井の頭恩賜公園へ!
池をぐるりと囲むように咲き乱れる桜は圧巻!例年の見頃は3月下旬からだそう。
池際のベンチでお弁当を食べながらのんびり桜を愛でるも良し、ボートに乗って桜を楽しむも良し。井の頭恩賜公園ならではの思い思いのお花見を楽しんでくださいね。
井の頭恩賜公園
住所:東京都武蔵野市御殿山1-18-31
電話番号:0422-47-6900
最寄り駅:吉祥寺/井の頭公園
まとめ

「ホワイトアトリエ バイ コンバース」からスタートする、吉祥寺のお花見デートはいかがでしたか?
ファッションも一新したくなる春。自分たちだけのオリジナルオールスターを作れば、思い出ができるだけでなく、履くたびに彼とのデートが特別なものになるはず♡
世界に1つのオールスターを履いて、素敵な吉祥寺デートを楽しんでくださいね。
取材・文/大川枝里子
情報提供:White atelier BY CONVERSE 吉祥寺店
※2018年3月19日時点の情報です。内容、メニュー、価格等は変更になる場合があります。
※価格は表示のないもの以外はすべて消費税・サービス料込です。
吉祥寺のお花見スポット&イベント
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2018年03月19日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。