新宿のド真ん中でマグロ解体ショーが楽しめる!さばきたての新鮮マグロに舌鼓♪/売切御免!毎日解体 まぐろ商店
新宿駅から徒歩約5分、駅近の好立地な場所でマグロの解体ショーが見られるのが、歌舞伎町にある「売切御免! 毎日解体 まぐろ商店」。
同店は、毎朝築地市場から一本買いした新鮮なマグロの解体ショーと、さばきたてのマグロ料理を堪能できる居酒屋です。
店内は113席ある広々空間。個室もあるので、大人数での宴会から女子会にも使いやすい明るい雰囲気!
「いらっしゃいませー!」とスタッフの元気な声が飛び交っており、本当の市場に訪れたような活気を体験できちゃいます。
同店の見所であるマグロ解体ショーは、平日は19時半、土日祝日は18時半から開催。
ショーの開始時間が迫ると、店内にアナウンスがされるので、間近で見たい場合は、事前にカウンター席を予約しておくのがベターですよ。
本マグロを豪快にさばく!都心で体験する豪快ショーに大興奮!
ワクワクドキドキしていると、解体ショーがスタート!
今回使用するのは32kgの熊本産・本マグロ。同店では一度も冷凍せずに提供される「生マグロ」を解体するため、超新鮮な状態で味わうことができちゃいます。
目の前には「海の黒いダイヤ」とも呼ばれる本マグロ!ピカピカに輝く様は、神々しささえ感じさせます。
解体ショーでは、同店の職人さんが包丁一本でさばいていきます。
さばいている最中は、職人が部位ごとの特徴やマグロのうんちくなどを軽快なリズムで紹介。「釣り上げたマグロは暴れると40度~50度くらいまで体温が上がる、マグロは高速で泳ぐため鱗が皮膚にめり込んでいて速度が落ちないようになっている」など、笑いも交えてわかりやすく説明してくれるので、マグロの奥深さにビックリするはずですよ。
32kgの巨体を5枚におろしていきます。見事な包丁さばきで大きなまぐろがみるみるうちに部位ごとにさばかれていき・・・
「ヨイショ!」の掛け声とともに背節が掲げられました。綺麗にさばかれた身は脂がのっていて、キラキラ輝いています。
上部の赤身、中心部分の中トロ、左端が透き通るようなピンク色の大トロの3種がギュギュっと詰まった腹身という部位は、鮮やかなグラデーションが特徴。 空気に触れさせて少し置いておくことで赤みが増し、甘みが強くなるんだとか。
骨の中には柔らかい天然100%コラーゲンが含まれており、なんと先着順でサービス!「欲しい方!」と声がかかったらすかさず手を挙げるといただけるかも。
最後は背骨のお肉を剥がし・・・
ネギトロ盛りを作って全て解体終了。
最後は、2皿のネギトロをかけたじゃんけん大会が行われ、大盛況の中で解体ショーは幕を閉じました。
マグロは舌以外のほとんどの部位が食べられる“無駄がない食材”として、昔から親しまれてきたそう。目の前で迫力満点のショーを楽しみ、普段なかなか食べられない部位に舌鼓を打てば、いつもより充実した時間を過ごせるかも。
刺身、カツ、溶岩焼きも!新鮮すぎるマグロ料理を堪能♪
早速、解体されたばかりのマグロをいただきましょう。
まずは定番のお刺身を。中でもオススメなのが、「生まぐろの桶盛り」(2,138円)。
マグロの山のインパクトに目を奪われますが、注目すべきは脂の光沢具合。ピカッピカに光っており、たっぷりと脂が乗っていることが一目でわかります。
新鮮さをより味わうため、焼き塩をつけていただくのが同店のスタイル。つるつるでプリップリ食感のマグロは、今までのお刺身とは全く異なる弾力!
甘味がたっぷり詰まっており、マグロの概念を覆されるような衝撃が走る美味しさです。
身に火が入らないように表面だけをさっと揚げた「まぐろのレアかつ」(1,382円)も看板メニューの1つ。
サクサクした衣となめらかな赤身の食感のコントラストが絶妙!生臭さとは無縁の新鮮な生マグロの旨みがぎゅっと詰まった一品です。
日本酒と一緒に味わいたい人にオススメなのが、「鮪の希少部位三種の溶岩焼き」(2,138円)。本日の希少部位「のどうら肉」「脳天」「ほほ肉」などの三種を贅沢にも食べ比べできちゃうんです。
生でももちろんいただけるのですが、表面に焦げ目をつけて旨味をとじこめやすい溶岩でさっと火を通すことで、さらなる食感や香ばしさを楽しめます。
ほほ肉はお肉のステーキのようにジューシーで、肉汁がジュワーと広がります。
のどうら肉は歯ごたえ十分で食べ応えバツグン。同じ頭の部位で食感の違いを楽しめるのもおもしろいですよ。
名前だけでは味が想像できない脳天は、ぜひ一度ご賞味あれ! ホロホロと崩れるほど柔らかで脂たっぷりの脳天は、大トロを彷彿とさせる味ですよ。
腹身の部分を豪快にいただける「生まぐろ年輪の溶岩焼き」(3,218円)は人気No.1!赤身、中トロ、大トロを一気にいただける品で、贅沢な食べ比べをすることができます。
中トロの表面を軽く焼いてみると、香ばしい匂いに食欲が爆発寸前!
口に入れた瞬間にとろけてしまいそうな食感と、ジュワーッと広がる旨味は最高!たっぷりの脂をおろしポン酢でさっぱりいただいてみて。
箸でスルスル切れてしまうほど柔らかい大トロは、溶岩に乗せた瞬間に脂が染み出してきます。芳醇な香りと濃厚な旨味は、目をつむって噛み締めたくなる味わい。
締めにぜひいただきたいのが、「ねぎとろ&手巻きセット」(1,058円)。
贅沢に、好きなだけスプーンですくっていきます。
新鮮な本マグロのネギトロはプリップリの食感。数人でシェアして食べられるので、友人と盛り上がりながら楽しんでみて。
マグロだけでなく、日本酒の楽しみ方にもこだわりがある同店では、日本酒のラインナップにも注目。
同じ銘柄で飲み比べをし、好みを探って欲しいという思いから、日本酒は全てクセの少ない「一ノ蔵」で統一されているんです。
「純米酒三種」(961円)、「吟醸酒三種」(1,609円)といった飲み比べセットも充実しているため、日本酒好きにはもちろん、初心者でも違いを楽しむことができます。
ワインのように香り高く、特に女性からの人気が高いのが「一ノ蔵(生樽)」(637円)。 酒蔵で作られたままの風味を閉じ込めた生樽のフレッシュな味わいは、脂がのったマグロにぴったり!乾杯のお酒としてもオススメですよ。
まとめ
新宿・歌舞伎町で解体ショーと新鮮なマグロを楽しめる同店。 毎週火曜日は2,980円から本マグロを好きなだけ食べられる「マグロ食べ放題の日」という太っ腹イベントも行っているので、何度来ても楽しめそう。(毎週火曜日は解体ショーはお休み) 休日のご褒美ディナーに、友人を誘ってみてはいかが?
売切御免!毎日解体 まぐろ商店
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-23-14第1メトロビルB1F電話番号:03-5155-3255
営業時間:月~金17:00〜24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)、土曜日 12:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)、日・祝 12:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
定休日:年中無休
最寄駅:西武新宿/新宿/新宿西口
取材・文/黒澤陽二郎
※2018年1月18日の情報です。価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※価格は全て税込みです。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年01月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。