今みんなが注目しているイベントTOP10(12月7日版)
今回は「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを元に、話題のイベントTOP10を紹介します。冬の夜にぴったりの華やかなイルミネーションなど注目のイベントが目白押し♪(2017年10月26日時点のデータを使用しています)
【1位】青の洞窟 SHIBUYA/冬の渋谷が青く染まる!大好評の「青の洞窟」が今年も開催
見渡す限り青い世界が広がる『青の洞窟 SHIBUYA』が、「渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで約800m」で、2017年12月31日(日)までの開催中。冬だけの特別なイルミネーションを、大切な人と見に行こう!
◆青の洞窟 SHIBUYA
開催場所:渋谷公園通り、代々木公園
開催日時:開催中~2017年12月31日(日)
最寄り駅:渋谷/原宿/明治神宮前〈原宿〉/代々木公園/代々木八幡
【2位】WHITE KITTE/真っ白なクリスマスツリーが幻想的! 都心なのに白銀世界を体感できる場所とは…!?
屋内では日本最大級の高さを誇るクリスマスツリーが「KITTE」に出現。音楽とともにライトアップ演出が楽しめる。屋内に居ながらロマンチックな白銀の世界を体感できますよ。
◆WHITE KITTE
開催場所:KITTE
開催日時:開催中~2017年12月25日(月)
最寄り駅:二重橋前〈丸の内〉/東京/大手町
【3位】丸の内イルミネーション2017/丸の内仲通りがオリジナルカラーのシャンパンゴールドに光輝く!
▲「丸の内イルミネーション」過去開催時の様子
「丸の内仲通り」、「東京駅周辺」で、開催中の丸の内イルミネーション2017。約1.2km、200本を越える街路樹がLED約93万球で彩られ、華やかな街並みを演出します。
◆丸の内イルミネーション2017
開催場所:丸の内仲通り
開催日時:開催中 ~ 2018年2月18日(日)
最寄り駅:二重橋前〈丸の内〉/東京/大手町
【4位】ミッドタウン・クリスマス 2017/今年は初演出も!東京ミッドタウンの神秘的な“惑星イルミネーション”
「東京ミッドタウン 各所」で開催中の、「ミッドタウン・クリスマス 2017」。今年のテーマは7つの惑星を巡る壮大な“宇宙旅行”。曜日ごとに移り変わる幻想的な光と音楽のショーを楽しんで。
◆ミッドタウン・クリスマス 2017
開催場所:東京ミッドタウン Tokyo Midtown
開催日時:開催中~2017年12月25日(月)
最寄り駅:乃木坂/六本木
【5位】アークヒルズクリスマス 2017 ~Light of mine~/今年はエリア拡大!アート集団「ミラーボーラー」と会員制DIY工房「TechShop Tokyo」がコラボ。
▲すべての画像はイメージです。
「アークヒルズ アーク・カラヤン広場」では、ミラーボールを使った創作活動を行うアート集団「ミラーボーラー」プロデュースの幻想的なクリスマスイルミネーションを展開。光の反射や影によって、様々な模様と色彩の立体的な輝きを作り出します。
◆アークヒルズクリスマス 2017 ~Light of mine~
開催場所:アークヒルズ
開催日時:開催中~2017年12月25日(月)
最寄り駅:六本木一丁目/溜池山王
【6位】Caretta Illumination 2017~真実の愛の物語~/ディズニー映画『美女と野獣』の名シーンをイメージした、スペシャルイルミネーションショーを上演!
▲すべての画像はイメージです。
「カレッタ汐留 B2Fカレッタプラザ」では、大人気のディズニー映画『美女と野獣』の名シーンをイメージした、スペシャルイルミネーションショーを上演中。青の世界が“ベルイエロー”の光に彩られ、あの感動の名シーンの世界観を楽しむことができます。
◆Caretta Illumination 2017~真実の愛の物語~
開催場所:カレッタ汐留
開催日時:開催中~2018年2月14日(水)
最寄り駅:新橋/汐留
【7位】庭園の紅葉ライトアップ&クリスマスデコレーション/イルミネーションと赤や黄に彩られた庭園の木々が、訪れる人々の心にあたたかさを添えてくれます。
▲イメージ画像
「ホテル椿山荘東京」庭園内の紅葉はモミジ・ハゼノキ・ナラ・ケヤキなど約100本の木々が色づき、例年12月初旬~中旬に見ごろを迎えます。中にはクリスマス近くまで見られる場所などもあり、長期間楽しめるのも嬉しいポイント。ほっと心あたたまるイルミネーションを満喫してみては。
◆庭園の紅葉ライトアップ&クリスマスデコレーション
開催場所:ホテル椿山荘東京
開催日時:開催中~2017年12月25日(月)
最寄り駅:早稲田/江戸川橋
【8位】東表参道イルミネーション2017/ド欅の木にシャンパンゴールドの温かい明りが灯り表参道の街を照らす
表参道の通りを彩るイルミネーションが今年も行われます。500mに及ぶ欅の木には、50万球のシャンパンゴールドのLEDを設置。表参道の植栽帯もシャンパンゴールドで彩られます。なお12月の前半と後半ではイルミネーションの見え方が違うので、時期を変えて訪れるのもオススメ♪
◆東表参道イルミネーション2017
開催場所:原宿表参道
開催日時:開催中~2017年12月25日(月)
最寄り駅:原宿/明治神宮前〈原宿〉/表参道
【9位】Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-/10m超の壮大なクリスマスツリーが登場!
▲丸ビルクリスマスツリーイメージ
「丸ビル、新丸ビル、丸の内ブリックスクエア他」では、“花”をテーマにしたクリスマスイベントが開催中。各所でニコライ・バーグマンによる“花”をモチーフとしたツリーやオブジェが登場します。光り輝く花々に包まれる、丸の内ならではの大人の上質なクリスマスを楽しんでみては。
◆Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-
開催場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内ブリックスクエア
開催日時:開催中~2017年12月25日(月)
最寄り駅:二重橋前〈丸の内〉/東京/大手町/有楽町
【10位】光の祭典2017/20m超の自然木が8本並んだツリーは国内でも珍しい光景
「元渕江公園」で開催中の光の祭典2017では、昨年大好評だったビームライトと8本ツリーのライティングショーや、都内最大級の海をモチーフにしたフチエ東京ビーチが今年もやってきます。さらに公園の北側には約100mの長さがある光の壁の回廊が登場!
◆光の祭典2017
開催場所:元渕江公園・足立区生物園
開催日時:開催中~2017年12月25日(月)
最寄り駅:竹ノ塚
※このランキングは、2017年11月30日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータをもとにしています。
※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。
◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!
>>>東京イベントTOP
>>>イルミネーション特集
>>>クリスマス特集
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年12月07日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。