路地裏に佇む人気カフェ「神楽坂 茶寮 本店」で“抹茶チョコフォンデュ”を堪能!

こんにちは! 抹茶スイーツ大好き、スイーツコンシェルジュの「はなとも」です。
今回ご紹介する「神楽坂 茶寮 本店」は、都内でも珍しい抹茶のスイーツ、その名も“抹茶チョコフォンデュ”が話題のカフェです。

神楽坂駅から徒歩約5分。路地を1本入ると、黒塀や石畳が残る風情豊かな街並みとレトロな雰囲気が広がります。
彼と二人で歩けば、非日常感のある空間にタイムスリップしたかのようで、デート気分も盛り上がるはず。

その先に現れるのが、古い民家を改装し、昔懐かしさを感じる佇まいが素敵なカフェ「神楽坂 茶寮 本店」です。
まるで京都の町屋を思わせる外観で、都心にいながらにして旅情気分を楽しむこともできます。
木のぬくもり感じる落ち着いた店内は、大人のデートにぴったり

シンプルで落ち着いた店内は、木のぬくもりを感じる大人の空間。
その昔、家屋として使われていた当時のまま残された、細い柱が印象的です。

外にはテラス席もあるので、晴れた日は、二人で陽の光に包まれながら、気持ちの良い時間を過ごせますね♪
抹茶好き必見!人気No.1の抹茶チョコフォンデュが登場!

今回ご紹介する「京抹茶のチョコレートフォンデュ(993円)」は、香り高い京都・宇治の抹茶とホワイトチョコを合わせた、温かい和風チョコレートフォンデュです。

白いシンプルなお皿には、イチゴ、パイ、生麩、白玉など、抹茶と相性の良いフルーツや菓子がずらり。
どれも一口サイズなので、いろんな味を食べ比べできるのがうれしいですね♪
白玉に絡まる抹茶ソースが、とても濃厚です!
ただ抹茶ソースを付けるのではなく、ゆっくりと掻き回すのがポイント。
とろ~りとした抹茶ソースは、そのまま食べても美味しいですよ!

抹茶ソースにはホワイトチョコを使用しているので、味わいもまったり濃厚。
口に入れると、宇治抹茶の香りが良く、甘さは強めですが、抹茶本来のほろ苦さも相まって、すんなり食べられます。

和と洋で、一見すると合わないイメージの抹茶とパイですが、これがまた意外と相性がいいんです。さらに、別添えのアイスをのせて食べても美味!
最後に、バニラアイスを抹茶ソースの中に入れたり、アイスに抹茶ソースをかけて食べるのもおすすめですよ♪
ほかにも抹茶や豆乳などを使ったスイーツやドリンクが充実!

抹茶フォンデュ以外にも、豆乳を入れたふわふわな黄金色のシフォンケーキや、マシュマロをこんがりと炙り、抹茶アイスと絡めて食べるフローズンスモアなど、二人のテンションが上がりそうなスイーツがいっぱい。

京都の宇治抹茶を贅沢に使った「お茶香る茶寮の和パフェ(874円)」は、甘さも控えめ。
抹茶の風味をしっかり感じることができるので、グルメな彼も納得の味わいですよ。

ドリンクには、きな粉や小豆、ほうじ茶を使ったオリジナルラテのほか、豆乳を使った体にやさしいメニューも。ヘルシー志向の女性には特にうれしいですね!
まとめ
昔ながらの雰囲気漂う古民家カフェで楽しめる、新感覚の抹茶スイーツ「京抹茶のチョコレートフォンデュ」。
都内でもここでしか食べられないスイーツは、彼とのデートで間違いなく盛り上がるはず!
話題性抜群の抹茶スイーツを味わいつつ、風情ある神楽坂の路地裏を彼と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 神楽坂 茶寮
-
-
所在地
東京都新宿区神楽坂3-1
-
最寄駅
飯田橋
-
※2017年6月1日時点の情報です。価格は税込。商品情報、内容等は変更になる場合があります。
オススメのデート記事はこちら
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年06月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。