味良しコスパ良し、さらにはあのアニメとのコラボイベントまで!
今回ご紹介する「Sweets Paradise(スイーツパラダイス)新宿ミロード店」は、小田急線・JR新宿駅南口からアクセス抜群の新宿ミロード8階にあります。
▲駅直結型なので雨の日もぬれたりせずに行けるのが嬉しいポイント
▲店内へお邪魔します!
入口はいるとすぐに、ずららっと並んだ色とりどりのスイーツに心奪われてしまいますが、まずは入り口の券売機でチケットを購入します。
▲同店は券売機制
チケットは基本料金が大人1,530円・小人860円。基本料金にはスイーツブッフェの他に、ドリンクバーやサラダ、パスタなどのお料理も含まれます。
チケットをスタッフさんに渡し、テーブルへと案内してもらいましょう。
▲大きな窓から自然光がさんさん入る、居心地のよいテーブル席
席数は約80席。イベントによって席数は異なるそうですが、広々としていてのんびりと食事を楽しむことができます。またソファ席もあるので、女子会でゆっくり集まりたいときにもおすすめです♪
そして今回注目したいのはこちら。
▲あ!!
▲この子は!!
そう、なつかしの「ゴマちゃん」です!!
Sweets Paradiseはアニメやアイドル、大学や他社飲食店などとのコラボイベントを随時開催しているのが特徴で、新宿ミロード店は、4月からNHKで放送が始まる「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん第2シリーズ」とのコラボイベントを3月18日(土)~4月23日(日)まで開催しています。
店内にはゴマちゃんをはじめとした愛くるしいキャラクターぬいぐるみや、アニメやキャラクターの紹介パネル、アニメの絵コンテも展示。大きなモニターではアニメも上映中されていて、なんとも和む空間となっていました。
▲「少年アシベ」と「Sweets Paradise」のオリジナルイラスト
▲大きなモニターの両脇にアニメの絵コンテも展示してあります
これはファンの方にはたまらない空間・・・ですが、コラボは内装だけじゃない!
なんと同店オリジナルの「少年アシベ」コラボセット(570円)なるものもあるんです!!
▲写真必須!アニメキャラクターをモチーフにした、食べるのがもったいないメニューがラインアップ
なんでも同店では、様々なコラボイベントごとに毎回メニューを開発しているそう。うーん、かわいい・・・!
▲そのうえ限定ノベルティももらえちゃいます♪
コラボセットがほしい方は、入口の券売機にて専用のチケット(2,100円 ※スイーツブッフェも利用可)を購入すればゲットできますよ。
▲さらに「少年アシベ」のかわいいグッズも
▲別途購入できちゃうんです!
コラボごとにグッズやイベントなど変化があるようで、これは目が離せません。
目にも楽しいスイーツがいっぱい!
ではでは早速、Sweets Paradiseのおすすめスイーツをいただきましょう。
▲カラフルなショーケース
▲目でも楽しい綺麗なケーキたち
▲春を感じるメニューもあり
チョコレートケーキやショートケーキなど人気の定番スイーツから、季節ごとの限定スイーツとバラエティ豊か。
ケーキだけではなく「スイパラプリン」や、桜の花の形のチョコレートをあしらったカップケーキなどもあって、これは日ごろのダイエットを忘れて全品制覇したくなっちゃう!!
▲軽食メニューも充実
スイーツ制覇のためには、箸休めも必要です。同店にはサラダバーやパスタ、カレーなどもそろっていて、いつまでも食べ続けられちゃいます・・・。
また、サラダ一つとっても種類が豊富!ごはんもしっかり食べたい女子も大満足間違いなしです。
▲ドリンクバーにも注目!
炭酸飲料やコーヒーなどのドリンクもありますが、レモンやオレンジなど、さわやかな見た目のフルーツウォーターもぜひ試してみたいもの。また、スイーツに会うハーブティや紅茶の種類もたくさんで、うーん、これは迷ってしまう・・・。
さらには夢の「ハーゲンダッツ食べ放題」(追加料金200円)もあるんです!
▲たった200円・・・まさに神コスパ
スイーツも軽食もドリンクも、いつもはなかなか手を出せないお高いハーゲンダッツまで、女子がほしいものぜーんぶそろっていると言っても過言ではないSweets Paradise。
その豊富なメニューの中でも特におすすめで、外せないメニューがこちら。
▲夢のスイーツ競演
左から「チョコレートケーキ」、「ふわふわショートケーキ」、「いちごたっぷり練乳タルト」。
お子様に大人気のチョコレートケーキと、同店では安定した人気を誇るショートケーキ、旬のイチゴがたっぷり乗った、さわやかで甘酸っぱいタルト。
並べてみて、なんか、夢みたい・・・。女子ならばこういう甘く優しい世界に浸って生きていたいものです、ホント!
▲お味はというと・・・
はああ、疲れがほぐれ、癒される甘さ・・・。まずタルトですが、イチゴと練乳が合わないわけはないんです。イチゴの酸味を練乳クリームが英国紳士にょうにとっても親切に優しく包み込んでくれています。
イチゴを食べてから練乳を感じるのではなく、口に入れた瞬間からみごとに味が合わさった「イチゴ練乳」。タルト生地もサックサクで春らしい一品です。
次に頂いたのはみんな大好きショートケーキ。軽やかなスポンジにこれまた軽やかな生クリームがたっぷりとサンドされ、中にもイチゴがたっぷりと入っている、「ザ・ショートケーキ」と言いたくなるほどのショートケーキです。
“さっぱり” と“濃厚”のバランスが良くて、いくらでも食べられる禁断の美味しさ。でも女子たるもの、たまには禁断の向こう側に行きたいんじゃーい!と理性を吹っ飛ばして、好きなだけビッフェを楽しみましょう。
▲見てこのふんわり感
こちらのチョコレートケーキは、チョコレートの味でしっかり勝負している、真面目なチョコレートケーキ。コクがありミルキーなチョコレートは、お子様も女子もお好きに違いありません。
普段ほろ苦くキメてはいるけど、ほんのり優しい甘さを感じるチョコレートに身を委ねてみてはいかがでしょうか?
▲慌ただしい新宿を眺めながら、至福の時を過ごしちゃいました
これが限定メニューなんて惜しすぎる!!
定番スイーツにお腹も心も癒されて、大満足で帰宅する・・・だけではもったいないのがSweets Paradise。SNS映え間違いなしのコラボメニューを忘れてはいけません。
▲誰もがカメラを取り出すかわいさ!
こちら、「少年アシベ」とのコラボメニュー「ごまちゃんの波乗りクリームシチュー」。
ご飯で作ったゴマちゃん、シーフードとブロッコリーの付け合せ。そして真っ白なシチューに波の模様まで付いています。これは、見ているだけで癒されすぎて溶けてしまいそう・・・。
▲横から見ると・・・笑ってる!
これは食べてしまうのももったいなさすぎる!おうちに連れて帰りたい!!
▲でも、食べる
ゴマちゃん、美味いです。シーフードの風味を感じるまろやかなシチューは、キュートな見た目に反して味はとっても本格的。ぜひとも熱いうちに食べてほしい一品なので、みなさんソッコーで写真に収めていただきましょう。かわいいゴマちゃんを崩して食べる背徳感もゾクゾクしていい感じでした。
まとめ
美味しくて楽しいが盛り沢山なのに、リーズナブルなお値段のSweets Paradise。魅力万歳のスイーツやお料理はもちろんですが、スタッフの皆さんもとても丁寧で親しみやすく、ここに行けばパワーチャージが間違いなくできます!
コラボイベントは全国の店舗で開催されているので、気になるイベントをチェックしてぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
イベント開催期間:2017年3月18日(土)~4月23日(日)※終了しました
▲ゴマちゃんごちそうさま!
取材・文 オソロシ子
※2017年4月18日の情報です。価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
こちらのまとめ記事もチェック!
>>>【新宿】インスタ映えデザートからビュッフェまで!おすすめスイーツまとめ
あわせて読みたい!新宿のおすすめおでかけスポットはこちら!
>>>24時間営業の純喫茶も! 終電後を有意義に過ごせるスポット【新宿編】
>>>【果実酒100種が時間無制限で飲み放題】果実酒の専門店「SHUGAR MARKET 新宿店」は女子会の天国だった!
あわせてチェックしたい特集はこちら
【新宿】おしゃれだけどリーズナブル!満足度◎の女子会におすすめのお店
>>>新大久保周辺のおいしくてコスパ抜群な食べ放題があるお店をご紹介!東京食べ放題特集
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年04月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。