名だたる名店で修業を積んだシェフの創作パンが魅力!/TiMi(ティミ)
▲種類豊富なサンドイッチ。午後には売り切れてしまうのでお早めに!
千鳥ヶ淵から徒歩10分程度。半蔵門駅と麹町駅の間に位置し、2012年10月にオープンした「TiMi(ティミ)」。オーナー・パティシエの大貫さんは、吉祥寺「アテスウェイ」や、「ジョエル・ロブション」といった名店で修業を積み、ケーキやパン、料理などオールマイティな技術を持っています。
▲パン棚にはハード系から総菜パン、ペストリーまでところ狭しと並んでいます
▲見た目も愛らしい焼き菓子。生菓子に比べ日持ちがするのがうれしい
1階ではオーガニック穀物を中心に、素材にこだわったパンやサンドイッチ、スイーツなどを販売。創作性に富み、見た目もフォトジェニックなパンやスイーツは、おもたせにしても喜ばれそう♪
また、地下には広めのカフェスペースが。お得なランチセットもあり、お花見のあとにゆったりくつろぐのもいいですね。
お店の一押しは「和牛のローストビーフカカオパンサンド」。カカオの入った甘くないバンズに、ジューシーな自家製ローストビーフを挟んだ贅沢なサンドイッチです。
▲「和牛のローストビーフカカオパンサンド」520円
「クリームボム」はその名の通り、中にとろ~りクリームがたっぷり!見た目以上に満足感の高い逸品♡
▲左から「クリーム ボム ショコラ」200円、「クリーム ボム」185円
パンと共に自家製ドリンクやコーヒーをテイクアウトして、桜の下で味わうのはいかが?
住所:東京都千代田区一番町15-20
一番町フェニックスビル101
電話:03-6272-4968
営業時間:10:00~20:00、土10:00~19:00
定休日:日祝
最寄り駅:半蔵門、麹町
職人歴の60年オーナーが作る“人を感動させる”パン/シェ・カザマ
▲かわいらしい飾りパンがディスプレイされたお店です
オーナー・シェフの風間豊次さんが1992年にオープンしたベーカリー「シェ・カザマ」。
英国大使館に納めていることでも有名な、天然酵母を使用した食パン「ライバタール」を始め、“人を感動させるパン”をテーマにこだわりのパンが20種類以上楽しめます。
お花見におすすめのサンドイッチは、なんとマヨネーズまで手作りだそう!
▲「サンドイッチ(小)パック」560円はオーセンティックな味
行楽のお供に最適な「サンドイッチボックス」は1,000円から用意され、花見の季節はオリジナリティあふれる限定ボックスも出る予定。
大型のパンに様々な具のサンドイッチがたっぷり入った「パン・ド・リオレ」(直径20cm/3,240円~※予算、人数に応じ注文可能)も、大勢の花見なら喜ばれること必至。
食べ歩きで楽しむなら、火曜と木曜に限定販売される「抹茶入りあんぱん」を。春らしい見た目と優しい味が万人に愛されるパンです。
▲「抹茶入りあんぱん」180円(求肥入り、写真はこしあん)
色鮮やかなフルーツサンドは、フタを開けた途端、甘いフルーツの香りがふわりと広がります。フレッシュないちごやメロンとカスタードクリームの相性が抜群で、あっと言う間に一箱ペロリと食べられちゃいます。
ちなみに普通のサンドとフルーツサンドがミックスされたパックもありますよ。
▲「フルーツサンド(小)パック」500円
店内にはイートインスペースも用意。歴史ある千鳥ヶ淵エリアにふさわしい、丁寧な仕事が光るパンです。
住所:東京都千代田区一番町10 一番町ウエストビル1F
電話:03-3263-2426
営業時間:8:30~20:30
定休日:日曜
最寄り駅:半蔵門、麹町
店内から桜が見える、天然酵母のベーカリー/FACTORY
▲靖国通り沿いに位置。無機質でおしゃれな店内
靖国神社南門の向かいにある「FACTORY(ファクトリー)」。この界隈で人気のカフェ「麹町カフェ」で提供されるパン工場として2009年に誕生しました。
こちらでは、季節の果物やレーズンから起こした天然酵母や、国産小麦を使用したパンを製造、販売。スタイリッシュな店内に並ぶのはベーグルやクロワッサン、バケット、ドライフルーツやナッツ類が入ったハード系のパンなど20種類以上。
長テーブル席と2人がけのテーブル席が5席のイートインスペースもあり、モーニングやランチが楽しめます。
ランチには、焼き立てのピザやサンドイッチ、フォカッチャを。どれもしっかり、食べごたえのあるサイズ感なのがうれしいですね。
▲イートインスペースからは靖国神社の桜並木も見えます
お花見におすすめしたいのが、サンドイッチに最適な、酸味のあるライ麦カンパーニュ。大勢のお花見で、パンと具を持ち寄ったサンドイッチパーティー、なんていうのも楽しそうです。
▲「ルヴァン酵母のカンパーニュ」ホール1,200円、ハーフ600円
カレーパンは、“揚げ”ではなく焼いたタイプ。中には本格的なキーマカレーがたっぷり。
もっちりしたフォルムのプレーンベーグルは、はちみつを練り込んだほんのり甘い味です。
▲キーマカレーがたっぷり入った「カレーパン」240円
▲はちみつのほのかな甘さがクセになる「プレーンベーグル」220円
千鳥ヶ淵だけでなく、靖国神社の桜並木もすぐそば。店内から満開の桜を眺めることもできる穴場スポットです。
住所:東京都千代田区九段南3-7-10 アーバンキューブ九段南1F
電話:03-5212-8375
営業時間:8:00~22:00、土祝9:00~18:00
定休日:日曜
最寄り駅:半蔵門、九段下
フランス発名門ブーランジェリーの日本1号店/ル・グルニエ・ア・パン
▲赤を基調とした店内はパリの雰囲気!
フランスに本店のある「ル・グルニエ・ア・パン」の日本国内第1号店として2013年9月にオープン。フランスの小麦粉100%と硬水を使用し、本国と同じ味を楽しむことができます。
パリのバゲットコンクールで2度も優勝したバゲットは、粉の風味と香りが堪能できる、お店の顔とも言える商品。外はパリッと香ばしく、中はもっちりしてた食感がたまりません。
▲本国と同じ味が食べられる!「バゲット」1本324円
自慢のバゲットや、クロワッサンを使用したサンドイッチなど、花見のお供にするにも適したパンも豊富。
▲バゲットに神戸ハムとエメンタールチーズをサンド。「サンドイッチ」240円
大きなパンを器代わりに、中にサンドイッチがぎっしり入った「シュープリーズ」は、花見の宴席で主役になりそうな存在感!
▲「シュープリーズ」6号5,184円、7号6,696円、8号8,100円、9号10,584円※要予約
クロワッサンやフルーツをのせたデニッシュも人気。日本の桜を愛でながら、フランスさながらのパンを味わうのもオツですね。
住所:東京都千代田区麹町1-8-8 グランドメゾン麹町1F
電話:03-3263-0184
営業時間:8:00~21:00、土日祝9:00~20:00
定休日:なし
最寄り駅:半蔵門
まとめ
お花見スポット「千鳥ヶ淵」の近くにあるパンの名店4選、いかがでしたか?どのお店も、花見のお供でなくても食べたいパンばかり!
この春は花見にかこつけて、おいしいパンを巡る散歩はいかがですか♪
取材/文:佐藤玲美
※2017年3月10日時点の情報です。価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※価格は税込表示です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年03月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。