時間が止まったような落ち着きのある空間「珈琲貴族エジンバラ」
ゆったりと落ち着いた空間でリラックスしたいなら、このお店。新宿三丁目の一等地に、24時間営業の純喫茶があります。レンガと木のぬくもりにつつまれた空間にいると、ここが日本随一の歓楽街であることを忘れてしまいそう。きらびやかなシャンデリアのもと、仕入れ先にこだわった豆を、サイフォン式で抽出した本格的な珈琲を堪能できます。雑誌や新聞はもちろん、フリーWi-Fiやコンセント、コピー機までもが設置されており、お仕事をするにも最適です。
▲オリジナルの貴族ブレンドと、ポテトグラタンのセット(1,400円/税込)
▲古本販売コーナーの本は、店内で読むことができます。
終電後の時間には、パソコンで調べものをしたり、ゆったりと本を読んでいるお客さんが多いそうです。向かいの映画館でレイトショーを楽しんだお客さんが、コーヒーを片手に感想を共有している姿も、よく見られるのだとか。
▲コーヒーはオーダーを受けてから一杯ずつ提供します。24時間いつでも淹れたてが飲めるのは、このお店ならでは!
▲落ち着いた照明に照らされた店内は、世間話に花を咲かせるお客さんで賑わいます。
珈琲貴族エジンバラ
電話:03-5379-2822
住所:新宿区新宿3-2-4 新宿M&Eスクエアビル2F
営業時間:24時間営業
定休日:なし
最寄駅:新宿三丁目
備考:23:00~6:00までは席料200円
身体を動かして、眠い頭をシャキッと爽快に!「新宿バッティングセンター」
眠気覚ましに、運動をするのはいかがですか? 歌舞伎町で30年以上の歴史を持つ「新宿バッティングセンター」。朝から深夜までの営業時間内にはさまざまなお客さんが訪れていますが、とくにこの時期は、歓送迎会で呑んだ後に会社の仲間と連れ立って来るお客さんも多いとか。
▲ネオンが光る夜も、青空に浮かび上がる昼間も、レトロな看板は歌舞伎町らしくて、赴きすら感じますね。
▲ホームラン目指して思いっきり身体を動かしましょう!
▲程よく錆び付いたコインマシーンも、味があっていいですね。
火曜日には球数がいつもより多くなるサービスがあったり、水曜日にはレディースデーがあったりなど、毎日異なったイベントが開催されています。
▲ゲームコーナーも充実しているので、何時間も過ごせてしまいそう。
一人で黙々とバットを振るのも、飲み会メンバーでゲーム感覚で遊ぶのも楽しそう。男性は、女性陣にイイところを見せつける絶好のチャンス!
新宿バッティングセンター
電話:03-3200-2478
住所:新宿区歌舞伎町2-21-13
営業時間:10:00~翌4:00
定休日:なし
最寄駅:東新宿
ポップなメロディながれる空間で懐かしのゲームをプレイ!「8bit cafe」
一昔のゲームファンにはたまらない、ゲームミュージックのテクノRemix・チップチューンなどの賑やかな店内BGMで彩られた「8bit café」。レトロゲーム・ボードゲーム・トランプ・落書き帳・漫画など、皆でワイワイ賑やかに過ごすにはこの上なく遊び道具が豊富な空間です。始発の時間を忘れて楽しんでしまいそう!
▲カラフルで独特の装飾がかわいらしい店内。
深夜におすすめのメニューは、ロイヤルミルクティーにマシュマロをこれでもかと浮かべたマシュマロイヤルミルクティー。深夜で疲れきった胃袋に優しい甘味が染みわたります。
▲マシュマロイヤルミルクティー(600円/税込)
数名から大人数で朝までワイワイと過ごす人が多く、訪れるお客さん同士のコミュニケーションが生まれるのもこのお店の特徴のため、気軽に足を運んでみたいですね。
8bit cafe
電話番号:03-3358-0407
住所:新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル5F
営業時間:日~木 18:00~0:00
金・土 18:00~翌5:00
定休日:火曜
最寄駅:新宿三丁目
<まとめ>
大都会新宿には、0時以降も遊べる&休めるスポットが盛りだくさんですね。うっかりと終電を逃したときに、「いいお店知ってるよ」と提案するのも、デキル大人っぽい! その時のメンバーのテンションや属性に合わせたお店なら、なお喜ばれるかもしれません。この春は、有意義な終電後をお過ごしください!
ライター:前川有香(verb)
※2016年4月時点の情報です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年04月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。