
サンシャイン水族館のリニューアルやサブカルスポットの出現など、2010年以降の変化を経て、2014年住みたい街の3位に輝いた池袋。東京でも1、2を争う繁華街の利便性はそのままに、老若男女に優しく変わった街を存分に楽しめる、シーン別おすすめスポットをお届け!
水と緑に包まれた“天空のオアシス”サンシャイン水族館

大人も童心に返る、非日常的な空間
非日常を感じられる南国風のつくり。多種多様な生き物の生命の営みが、大人の好奇心もくすぐる。写真(上)は頭上より高く設置されたドーナツ型水槽にアシカが泳ぐ「サンシャインアクアリング」

◎サンシャイン水族館 地上40mの屋上に位置する水族館。入場料は大人(高校生以上)2,000円、小中学生1,000円、幼児700円、シニア(65歳以上)1,700円。 →サンシャイン水族館
うさぎと人間が共存する空間!うさぎカフェうさびび

スタッフが優しくてほどき
初めてふれる子供でも大丈夫。接し方や生態など、スタッフの付き添いで学びもしっかりと。ここには品種も性格もさまざまなうさぎたちがたくさん!別途
200円でおやつをあげることも。
◎うさぎカフェうさびび 希少品種にも出会えるうさぎカフェ。基本料金は1時間1,100円。以降、30分ごとに500円で延長でき、30分700円のお試しプランも。うさぎグッズが飾られた店内では、追加料金なしでソフトドリンクがサービス。 →うさぎカフェうさびび
個性豊かな12匹のネコがお出迎え!Cat Cafe ねころび

ちびっ子でも入場OK!
ネコカフェには珍しく、年齢制限なし。家族で過ごすなら、混雑を避けて開店直後に。写真(上)はとてもおてんば、女王様的存在のきなこ様

◎Cat Cafe ねころび 現在12匹のネコが在籍中。一緒に写真を撮ったり、楽しみ方は十人十色。基本料金は1時間平日1,100円、土日祝1,300円。以降、15分延長ごとに平日250円、土日祝300円。平日限定で3時間2,400円のプランも。 →Cat Cafe ねころび
遊びとグルメを一気に堪能!ナンジャタウン

子供に人気のアトラクションが充実!
“ヨーカイパッド”を手にたくさんの仕掛けや赤鬼との対決に挑む「妖怪ウォッチアトラクション 鬼時間脱出大作戦」はちびっ子に大人気!

楽しみはアトラクションのみならず!
有名店の餃子やデコデザートなどグルメも大充実!餃子の相棒、パパにうれしいビールも販売。写真(左)餃子店・華興自慢の「華興餃子」4個410円。写真(右)ナンジャタウンの人気キャラ「モジャヴのブルーベリーシュークリーム」600円。
◎ナンジャタウン 天候を気にせず、遊びとフードが楽しめる屋内型テーマパーク。入園料は大人(中学生以上)500円、子供300円(3歳以下は無料)。 →ナンジャタウン
国内最大級のオフィシャルショップ
ポケモンセンターメガトウキョー

ゲーム誕生は1996年。世代を超えた存在に!
パパもママも一緒になって話題を共有できるのは世代を超えて愛されるポケモンならでは!“メガシンカ”をテーマに、進化したポケモンが出迎えてくれる店内装飾は大迫力。膨大なグッズの中には、メガトウキョーでしか手に入らない限定アイテムも。

◎ポケモンセンターメガトウキョー 2014年に浜松町から移転。ポケモンのオフィシャルショップとして全国に9店舗展開するポケモンセンターの中でも最大規模。休日を中心に、カードバトルやゲーム教室などのイベントも開催。 →ポケモンセンターメガトウキョー
■新・池袋のシーン別おでかけ術。
“住みたい街”上位の魅力を解き明かす
・【エリア特集:池袋①】「家族でおでかけ」“ほっこり”と“ワクワク”を味わえるエンタメ巡り。
・【エリア特集:池袋②】「女子同士でおでかけ」女子友と行く池袋のおしゃれスポット。
・【エリア特集:池袋③】「ソロ活を楽しむ」ソロ活を満喫できる裏・池袋へ。
→池袋のおでかけ情報をもっと知りたい方は池袋エリアページへ
スポットの詳細データをチェックしておでかけしよう!
「レッツエンジョイ東京 東京トレンドランキング」
WEB限定! 池袋の街歩きを体感できる動画もチェック。
◆あわせてチェックしたい特集はこちら
>>> 【池袋】子連れでもゆっくりランチを楽しめるレストラン
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2015年07月29日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。