Follow Us
ポイント 400年の歴史を持つ曹洞宗寺院
林泉寺は、慶長7(1602)年、伊藤半兵衛長光の開基、通山宗徹を開山として創設された400年の伝統ある曹洞禅宗のお寺。境内には俗称「縛られ地蔵」と呼ばれる縄で縛られた石仏があり、『大岡政談』や『銭形平次』にも登場します。高さ1メートルほどの地蔵は、荒縄で縛ると盗難避け、厄除けにご利益があると言われています。
最寄駅
茗荷谷駅
所在地
〒112-0006
東京都文京区小日向 4-7-2
問い合わせ
03-3943-0605
公式サイト
曹洞宗 青龍山 林泉寺
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
会員登録をいただくと以下の機能をご利用いただけます。
・お得な会員限定クーポンの利用 ・キャンペーンへのエントリー ・おでかけ先のチケット購入 ・おでかけ先の保存、管理
「いいね」「行った」や「メモ」が削除されます。