ポイント 「新川流域の自然と人々とのかかわりの変遷」をメインテーマに、考古、歴史、民俗、自然、産業を含めた総合的な資料を現代から過去へとさかのぼる「倒叙法」で展示する特色ある博物館です。
八千代市立郷土博物館は、平成5年5月15日に「八千代市歴史民俗資料館」として開館し、平成12年に登録博物館となり「八千代市立郷土博物館」と改称しました。
人々の生活の足跡や伝承など、伝えられてきた実物の資料などをとおしてわかりやすく紹介しています。時をもどして、当時の人々の生活を振り返ってみましょう。
最寄駅
村上駅
所在地
営業時間
9:00~16:30
定休日
・月曜日(祝日の場合は翌日も休館)
・国民の祝日・休日(日曜日の場合は開館)
・年末年始(12月26日~1月4日)
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました