ポイント 源頼朝に仕えた武蔵武士の一人、畠山重忠ゆかりの国指定史跡 比企城館跡群 菅谷館跡(すがや やかたあと)に建っています。
当館の展示室では、菅谷館に居住していたと伝えられる鎌倉武士の畠山重忠に関する資料や、館跡から出土した資料を中心に展示しています。
また、埼玉県内の城跡や寺院跡など中世遺跡から出土した当時の生活用具や板石塔婆なども展示しています。
あわせて、比企地区の文化財や名勝などを映像によりご覧いただくこともできます。
菅谷館跡は約13万平方メートルあり、土塁や堀などの中世城郭の面影がよく残されています。
また、四季折々の草花や野鳥などが見れる史跡公園として、多くの方々に親しまれています。
最寄駅
武蔵嵐山駅
所在地
営業時間
午前9時から午後4時30分まで(ただし、入館は午後4時まで)
7・8月は午後5時まで開館(入館は4時30分まで)
定休日
毎週月曜日(ただし、祝日の場合は開館) (5月1日または2日、11月14日の県民の日が月曜日の場合には開館)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました