―重厚な中に品位ある意匠を今に伝えて―
蔵造り資料館は、明治26年(1893)の川越大火直後、類焼を免れた数軒の蔵造り建物や東京の日本橋界隈の商家を参考に、当時煙草卸商を営んでいた小山文造(屋号「万文」)が建てたものです。当館では、川越の蔵造り家屋の意匠や構造、敷地内の様子を実見でき、今もなお息づく明治のたたずまいを体感することができます。
続きを読む最寄駅
本川越駅
所在地
営業時間
午前9時から午後5時まで(ただし入館は午後4時30分まで)
定休日
月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月1日)、館内整理日(毎月第4金曜日、ただし休日は除く)
問い合わせ
049-222-5399
備考:※川越市立博物館へつながります
公式サイト
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました