大船観音寺

  • 大船駅
    5分

大きな白衣観音で知られています。白衣観音は古代インドで成立した観音でその白い衣は観音の清浄菩提心をあらわしています。

大船観音寺は大本山總持寺の直末寺で、本尊は聖観世音菩薩を祀っています。優しい微笑の胸像が建っています。

<除夜の鐘>
鐘は高台にあり、そこから大船の街並を一望できます。先着順(専用申込所にて)。24時から。300円。

<初詣>
【例年の参拝者数】
8,000人

【例年の混雑時間】
1月1日 10:00~1:00

【参拝時間(年末年始期間)】
12月31日、1月1日 23:00~翌17:00
1月 2日、1月3日  9:00~ 17:00

【屋台・露店】
あり(5店舗)

【初詣の特徴】
おみくじあり、御朱印あり

<ご利益>
合格祈願・学業成就、健康祈願・病気平癒、商売繁盛・千客万来、金運上昇・財運上昇、出世成功・昇格昇進、家内安全・交通安全、恋愛成就・縁結び、安産祈願・子宝・子授け、厄除け・厄払い、開運招福・諸願成就

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    大船駅(徒歩5分)

  • 所在地

    〒247-0072

    神奈川県鎌倉市 岡本1-5-3

  • アクセス

    大船駅より徒歩5分

  • 営業時間

    参拝時間 9:00~16:50(11月~1月 9:00~16:20)
    御朱印受付時間 9:00~16:50(11月~1月 9:00~16:20)

  • 問い合わせ

    0467-43-1561

  • 公式サイト

    大船観音寺 公式HP

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました