鬱蒼と茂る樹木
「成田山」というぐらいですから、成田山新勝寺の境内一帯は小高い山です。成田山のシンボル・大本堂裏に鬱蒼と樹木が茂る一帯があります。これが成田山公園(入場無料)。開園は昭和3年で、16万5千平方メートルという広大さです。
公園内は自然の起伏が巧みに取り入れられ、起伏を縫って遊歩道を散策することができます。殊に園内中央にある一の池、二の池、三の池の3つの池の周囲は、春はウメにサクラ、初夏の新緑、秋の紅葉と四季折々の表情を見せます。2月下旬から3月上旬に催される梅まつりは殊に有名で、梅林のウメの香ただよう中で味わう野点は格別です。
園内には成田山書道美術館が、公園に隣接して成田山霊光館、成田山仏教図書館の見どころがあります。
最寄駅
京成成田駅 / 成田駅
所在地
問い合わせ
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗でお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました