江戸時代末期からの人形作りを現在も続ける小林繁さんがその製造工程を紹介しています。
展示品の中には、昭和2年アメリカの子供から送られた「青い目の人形」やその答礼のために贈った日本人形(複製)、特攻隊員が抱いて出撃していった「ほまれ人形」、戦後GHQ総司令官マッカーサー元帥に贈られた人形など珍しい人形が立ち並んでいます。そのほか日本人形に用いられる各種の江戸髷の雛形も見ることができます。 繁さんはすみだマイスターであり、工房でもある小林さんの母屋は安政元年建築のもので、墨田区で最も古い木造家屋とされています。
続きを読む最寄駅
八広駅 / 四ツ木駅
所在地
営業時間
10:30~17:00
定休日
毎週土日(要事前連絡)
問い合わせ
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました