東京家政大学博物館

  • 十条
    展示・展覧会

ポイント いくつになっても学生時代――そんな生涯学習の視点を大事にしたい。一般に公開している「博物館」もその現れの一つ。社会に開かれる、これからの大学です。

施設概要

生活文化に関する資料を中心に収集・展示しています。おもな所蔵品は、国の重要有形民俗文化財に指定された「渡辺学園裁縫雛形コレクション」、グァテマラや台湾先住民族の衣装、インドネシアの伝統芸能であるワヤンの人形等です。所蔵品や学園の歴史を紹介する常設展のほか、年2回企画展を開催し、関連イベントも実施しています。企画・常設展とも観覧無料、どなたでも自由に観ることができます。

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    十条駅 / 新板橋駅

  • 所在地

    〒173-8602

    東京都板橋区加賀1-18-1  
    MAP

  • アクセス

    JR「十条駅」から徒歩9分
    都営三田線「新板橋駅」から徒歩12分

  • 営業時間

    9:30~17:00(土曜日は12:00まで. 入館は閉館時間の30分前まで)
    ※企画展開催中は開館時間が変わります。

  • 定休日

    日曜・祝日 年末年始・夏期休業・展示替え期間中
    ※上記のほか、東京家政大学の事由にともない*臨時休館*する場合があります。

  • 問い合わせ

    03-3961-2918

  • 公式サイト

    東京家政大学博物館公式サイト

  • 注意事項

    当面学内限定公開(本学園学生・生徒・教職員対象)

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、施設・店舗の公式サイト等でご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました