このイベントは終了しました
江戸時代から続く伝統行事『月見の会』。月を観賞しながら、行灯やぼんぼりに照らされた幻想的な夜の庭園を楽しめる。
(1)お供え式
団子や野菜等のお供えと篠笛の演奏が行われます。
日時:9月12日(木)17時~17時30分 ※雨天中止
場所:萩のトンネル近くの藤棚前
演奏者:坂本真理 氏(横笛奏者)
(2)絵行灯の点灯
俳句・俳画の描かれた絵行灯35基に、ロウソクの明かりを灯します。
日時:期間中毎日 17時50分~21時 ※雨天中止
集合場所:秋の七草コーナー前
参加費:無料(入園料別途)
定員:各日35名(当日先着順・事前申込不要)
(3)茶会
向島百花園茶会によるお点前を披露。向島百花園茶会とは、古くから向島百花園に協力し、伝統行事等を支えている地元の茶道家の方々による茶道会です。
日時:期間中毎日 15時~20時(最終受付19時30分)
場所:御成座敷
参加費:1席1,000円(入園料別途)
参加方法:当日自由参加
協力:向島百花園茶会
(4)箏の演奏
地元の箏奏者の団体による演奏を披露。
日時:期間中毎日 18時~20時 ※荒天中止
場所:売店前四阿(あずまや)
協力:栗田社中
後援:墨田区
※画像はイメージ。
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
開催場所・
最寄駅
向島百花園
東向島駅
/ 曳舟駅
/ 京成曳舟駅
所在地
会場
向島百花園内
開催期間
2019/09/12(木) ~ 2019/09/14(土)
時間
開始 9:00 / 終了 21:00
最終入園 20:30
料金・費用
入園料:一般 150円、65歳以上 70円、「茶会」は1席1,000円
問い合わせ
向島百花園サービスセンター
03-3611-8705
公式サイト
注意事項
「お供え式」「絵行灯の点灯」は雨天中止。「琴の演奏」は荒天中止。
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました