江戸時代の街並みを再現したモールでショッピング&温浴棟で温泉三昧!/千客万来施設(仮称)

▲地上3階、地下1階からなる商業棟と地上9階、地下1階からなる温浴棟で構成される「千客万来施設(仮称)」。合計500台以上が停められる駐車場もあり広大な敷地面積を有する
2024年2月1日(木)、豊洲市場場外エリアに国内外から訪れる観光客や近隣住民のためのオープンモール「千客万来施設(仮称)」が開業します。
東京の新たな観光名所「豊洲市場」に隣接し、商業棟の「豊洲場外江戸前市場(仮称)」と温浴棟「東京豊洲 万葉俱楽部(仮称)」の2エリア構成となる同施設。
商業棟「豊洲場外江戸前市場(仮称)」では豊洲ならではの新鮮な食材等を生かした飲食・物販店舗が展開されます。

▲御影石や淡路島の「いぶし瓦」などの伝統的な建築素材や、多摩産材などを採用した木造建築により、江戸の古い街並みを再現
温浴棟「東京豊洲 万葉俱楽部(仮称)」は、専用トレーラーにて箱根・湯河原温泉の湯を運搬し、湯処(露天風呂・サウナ)・岩盤浴・エステ・マッサージなどで一日ゆっくりと滞在できる空間になるとのこと。
また温浴棟屋上には、豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園が2カ所(入館者用・一般無料開放用)設置されます。

まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みでグルメやショッピングを楽しみつつ、温泉入浴で日頃の疲れもリフレッシュできそうな「千客万来施設(仮称)」。2024年の全面開業が待ち遠しいですね。
- 千客万来施設(仮称)
-
-
所在地
東京都江東区豊洲 6 豊洲市場場外エリア
-
最寄駅
市場前
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年02月20日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。