まだ出会ったことのない梅の世界へ/The CHOYA 銀座BAR

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640744

銀座駅A1出口から歩いて約1分、ビルの7階に位置する「The CHOYA 銀座BAR」は、梅酒メーカーのチョーヤが手掛ける梅酒カクテル専門店。梅酒との相性を追求した独創的な料理を味わえる「梅づくしディナーコース」 が話題を呼んでいると聞いて、仕事帰りに銀座デートを楽しむカップルが早速やってきました。

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640745

エレベーターの扉が開くと目に飛び込んでくるのが、ショーケース内でひときわ輝くこちらのオブジェ。ゴールドにコーティングされたチョーヤのボトルが飾られたエントランスは、高級感ある雰囲気でデート気分を盛り上げてくれそう!

 

ここ「The CHOYA 銀座BAR」は、“梅との新しい出会い”をコンセプトに、梅酒文化を発信する場所として2019年11月にオープン。日本発祥の伝統的なリキュールである梅酒を進化させた梅酒カクテルや、梅酒や梅干しを使用した梅フードなど、合わせて100種類以上のオリジナルメニューを楽しめます。

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640746

本棚のアートを描いた壁に囲まれた店内は、大人デートにオススメな上質な雰囲気。ゆったりと寛げる落ち着いた空間で、食事を楽しむのにもぴったりです。

 

今回いただく「梅づくしディナーコース」(6,000円)は、オードブルにメイン、スイーツまですべてに梅が使用された、その名の通りのラインナップ。さらに、一部の飲食店でしか味わえない限定品を含む梅酒の利き酒をはじめ、梅酒カクテルやノンアルコール梅カクテルなど50種類以上の梅ドリンクが、なんと2時間30分飲み放題になるという贅沢すぎる内容です。

梅をとことんアレンジ!梅酒との相性もバツグンの料理の数々

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640747

まずは、目にも美しい乾杯ドリンクでのどを潤しましょう。

イタリア産ワインと紀州産南高梅の果汁をブレンドした発泡性ワイン梅酒「梅サルーテ」に、「至極の柚子シロップ」の爽やかな風味と香りをプラスした梅のスパークリングワインは、梅の華やかさと軽やかさを体験できる至福の味わい。お酒好きの彼女からも、「美味しいっ!」という声とともに笑みがこぼれます。

 

なお、アルコールが苦手な方にはノンアルコールの用意もあるのでご安心を。

▲手前から時計回りに「5種の梅づくしプレート」「アイスクリームな梅ポテトサラダ」「新玉ねぎと生ハムのミモザサラダ 梅トマトドレッシング」

▲手前から時計回りに「5種の梅づくしプレート」「アイスクリームな梅ポテトサラダ」「新玉ねぎと生ハムのミモザサラダ 梅トマトドレッシング」

乾杯後のテーブルを彩るのは、ドリンクとも相性バツグンの前菜とサラダ。そのどれもが、梅の魅力を引き立ててくれるものばかり!


例えば「5種の梅づくしプレート」には、梅の実入りチーズホイップの最中、燻製梅のほか、梅のコンフィチュールのかかった四元豚ポークパストラミや青魚のマリネ、イタリア産プロシュートなどが盛られています。中でもユニークなのが、アイスクリームのような見た目のポテトサラダ。ポテサラの中に潜む刻んだ梅のカリカリとした食感がアクセントになっていて、こんな梅の味わい方もあるのだと驚かされます。

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640749

続いて運ばれてきたのは、揚げ物とお肉の前菜。「梅干し風味のフライドポテト 梅タルタル付き」は、爽やかな風味の梅じそシーズニングをまぶしたフライドポテト。刻んだ梅入りのタルタルソースをディップしながら食べると、さらに美味しさがアップします。

 

オーストラリア産の牛肉を使った「ローストビーフ 梅ピューレとバルサミコソース」は、驚くほどしっとりとやわらかい食感のローストビーフと、「The CHOYA 至極の梅シロップ」をベースにした甘酸っぱい梅ソースとの組み合わせがたまりません。

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640750

お料理はまだまだ続きます!

メインの肉料理は「梅香る鶏モモ肉とホワイトアスパラのハーブ香るチーズソース焼き」。梅酒をまぶしてオーブンで焼き上げた鶏肉は、ジューシーでやわらか。梅のやさしい酸味と甘みが口の中で広がります。そこにホワイトソース仕立てのチーズソースがとろ〜り絡んで、まろやかで深みのある味わいに。


締めのご飯ものは「梅酒風味のサバ炊き込みご飯 燻製梅添え」。ほんのり梅酒風味のご飯と、脂ののったサバとの相性が絶妙で、燻製された梅干しと一緒にいただけば、最後まで飽きることなくさっぱりといただけます。

 

お食事はかなりボリューミーな内容なので、女性はもちろん男性でも大満足できること間違いなし!梅の酸味や風味が料理をグレードアップしてくれて、新しい美味しさに出合えますよ。

50種以上を飲み比べ!お酒好き彼女もお酒を飲まない彼氏も大満足♪

▲梅酒カクテルの一例。左から、The CHOYAロワイヤル、The CHOYAレモンサワー、The CHOYA×季節のフルーツ(巨峰)、The CHOYAソニック、The CHOYAサングリア、The CHOYA生姜、The CHOYAビア

▲梅酒カクテルの一例。左から、The CHOYAロワイヤル、The CHOYAレモンサワー、The CHOYA×季節のフルーツ(巨峰)、The CHOYAソニック、The CHOYAサングリア、The CHOYA生姜、The CHOYAビア

「梅づくしディナーコース」では、魅力あふれる50種以上のドリンクが飲み放題になります。しかも、2時間30分と長時間にわたって楽しめるのもうれしいポイント。

どのカクテルもチョーヤの本格梅酒「The CHOYA」をベースに、ハイボールやレモンサワーなどの定番ドリンクをアレンジしているので、梅フードとの相性の良さは折り紙付き。食事中の1杯は、種類豊富なカクテルからセレクトしてみるのもオススメです。

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640752

梅酒が大好きな彼女は、1番人気の「The CHOYA ソニック」をオーダー。

 

紀州産南高梅100%の1年熟成梅酒「The CHOYA SINGLE YEAR」をベースに、樹上で熟した完熟梅をさらに氷点下で追熟させてつくった「The CHOYA 至極の梅シロップ」を加え、ソニックで割った自慢のドリンクです。

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640753

グラスの中には、凍った完熟南高梅が1個ゴロンと入っています。こちらのオススメの飲み方は、少し時間が経って溶けてきたときに、梅の実を少しずつ崩しながらいただくことなのだとか。飲み始めは芳醇で濃厚な甘みが特長ですが、梅の実を崩すと爽やかな酸味がプラスされ、スッキリとした味わいも楽しむことができます。まさに1杯で2度美味しいカクテルですね。

 

「梅酒というとソーダ割りで飲むのが定番でしたが、カクテルにするとまた新鮮!」と、彼女も大満足の様子でした。

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640754

アルコールだけではなく、ノンアルコールのカクテルやソフトドリンクも豊富なので、お酒を飲まない人でも存分に楽しめるのが同店の魅力。

 

お酒が苦手な方はもちろん、翌朝大切な仕事を控えているといった場合にも、安心してディナーを楽しめます。

 

明日を万全な体調で過ごすためにも、この日の彼はノンアルカクテルをセレクト。「The CHOYA 生姜」は、ノンアルの梅酒をベースにショウガのすりおろしに加え、なんと大根おろしもミックスされているのが特徴。キリッとしたショウガ風味のあと、ほんのりとした梅の甘い香り、みずみずしい大根おろしが意外にも好相性で、胃にもやさしそう!

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640755

梅酒好きならぜひ試して欲しいのが、飲み比べができる「利き梅酒 The CHOYA フライト」シリーズです。1杯20mlずつなので、少量ずついろんな味が楽しめます。

 

「利き梅酒 The CHOYA 至極のフライト3種類」は、肉厚な紀州産南高梅にこだわった「The CHOYA 至極の梅」、芳醇で深みのある味わいの限定酒「The CHOYA SELECTION Deep & Rich」、果汁感あふれる爽やかな「The CHOYA SELECTION Sweet & Juicy」のセット。

  

「利き梅酒 The CHOYA フライト5種類」は、力強くキレのある酸味が魅力の「The CHOYA SINGLE YEAR」、まろやかさが秀逸な「The CHOYA AGED 3 YEARS」、ブランデーをブレンドした風味高い「The CHOYA BLACK」、梅ピューレをプレンドした「The CHOYA CRAFT FRUIT」、品良くまろやかでバランスの良い「The CHOYA 紀州南高梅原酒」の5種を飲み比べできます。

 

これらも飲み放題で楽しめるなんて本当におトクすぎ!ぜひこの機会に堪能してみてください。

締めまで梅づくし!豊富なプティフールと選べる創作カクテルでコースの余韻を楽しんで

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640756

お腹いっぱいになったところで、お楽しみのデザートタイムに。「プティフール盛り合わせ」では、「梅あられ」「梅チーズタルト」「生チョコレート 刻み梅を添えて」「梅酒風味のパウンドケーキ」の4種を楽しめます。甘い&しょっぱいの気の利いたセレクションで、最後まで飽きずにいただけますよ。

▲上から時計回りに、「プレミアムフライト」「梅煙香」「Golden Rod」「Green Earth」「Snoe Garden」「春夏秋冬(期間限定)」「神水」「C4D」。中央「プティフール盛り合わせ」

▲上から時計回りに、「プレミアムフライト」「梅煙香」「Golden Rod」「Green Earth」「Snoe Garden」「春夏秋冬(期間限定)」「神水」「C4D」。中央「プティフール盛り合わせ」

スイーツに合わせるドリンクは、7種ある「締めのプレミアムミクソロジーカクテル」からチョイスを。カクテルの内容は、有機抹茶やヨーグルトとあわせたもの、ぶどう山椒を効かせたもの、さらには梅の香りをまとった煙の立つ演出が施されるものなど、個性的なラインナップ。

 

さらに梅酒好きにはたまらない、免税店でしか取り扱われないような特別な梅酒3種の飲み比べを楽しめる「プレミアムフライト」を締めのドリンクにチョイスすることもできます。3年熟成した梅酒をフレンチオーク樽で2年以上寝かせた「The CHOYA FROM THE BARREL」、フランス・コニャック地方のブランデーのみで漬け込んだ金箔入りの高級梅酒「CHOYA Gold Edition」、長期熟成特有の甘い香りと芯のあるコクの余韻が心地よい「CHOYA 五年の宴」といった、試す価値ありの逸品ばかりです。

まとめ

(PR)50種類以上の梅酒カクテル飲み放題の「梅づくしディナー」レポ_640758

梅酒好きはもちろん、 個性的な梅料理をたっぷりと楽しみたい人にもオススメの 「The CHOYA 銀座BAR」。知っておくとちょっと自慢できちゃう一押しのスポットです。仕事終わりや週末のデートはもちろん、 家族や友人とワイワイ訪れるのも盛り上がりそうですね!

スポット
The CHOYA 銀座BAR

〒104-0061
東京都中央区銀座 5-6-5 NOCO 7F

銀座駅

>>>「梅づくしディナーコース」の予約はこちらから!!(外部サイト)

※飲み放題付きコース料理は4,500円~6,000円の間でさまざま取りそろえられています。

〒104-0061
東京都中央区銀座 5-6-5 NOCO 7F

銀座駅

>>>「梅づくしディナーコース」の予約はこちらから!!(外部サイト)

※飲み放題付きコース料理は4,500円~6,000円の間でさまざま取りそろえられています。

今回体験してくれたのは、リョウスケさん(左)と佐達ももこさん(右)

今回体験してくれたのは、リョウスケさん(左)と佐達ももこさん(右)

リョウスケさん「梅を使った料理のバラエティの豊富さにビックリしました。甘酸っぱい梅はどんな料理にも合うし、見た目にもこだわっているのがよかったです。長く付き合っているカップルはもちろん、初デートにもよさそうですね!」


佐達さん「こんなにたくさんの梅カクテルが楽しめるなんて驚き!もともと梅酒は好きでしたが、ますます魅力に目覚めました。他の種類も試したいので、また足を運びたくなりますね。ノンアルが充実しているので、お酒が苦手な方にも喜んでもらえそうなのもうれしいです♪」

取材・文/岡井美絹子

写真/内山めぐみ

情報提供/チョーヤ梅酒株式会社

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2022年07月04日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2022年06月06日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2022年07月04日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。