【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
【感動ポイント1:手軽さ】電車で行ける倉庫店も!非会員でもその場で即入会OK
「コストコホールセール」は、1983年に創業されたアメリカ発の会員制倉庫型店。倉庫と売り場が一体型となっているスタイルで知られています。日本には1999年に上陸し、全国に28倉庫店、一都三県には9倉庫店を展開。日本の会員数は約700万人と、ファンが増加し続けているんです。
今回訪れたのは「コストコ新三郷倉庫店」。到着したらまずその巨大さにびっくり!早速、入店してみましょう。
新三郷倉庫店の大きな特徴は、JR武蔵野線・新三郷駅から徒歩圏内という点。駅直結のショッピングモールを進むと「コストコ」に到着するので、スムーズに目的地に辿り着くことができます。
「コストコ」は会員制ですが、登録せずに行っても大丈夫。到着して入口付近にいるスタッフさんに「会員登録したいです」と声をかければ、すぐに専用カウンターへ案内してくれますよ♪
会員登録はとっても簡単。スタッフさんの指示に従ってスマホで必要な情報を打ち込み、会員カード用の写真を撮影してもらうだけでOKです。
しかも、登録に必要なものは運転免許証や保険証などの本人確認書類のみ!登録も10分ほどで完了するので、面倒な手順はほとんどありません。
会員カードの種類は、個人向けの「ゴールドスターメンバー」(年会費4,840円)、法人向け(個人事業主も可)の「ビジネスメンバー」(年会費4,235円 ※登録の際は名刺や公式サイトなどの代表確認ができるものが必要)の2種類。さらに、それぞれの会員カードをアップグレードした「エグゼクティブメンバーシップカード」もあります。
今回は、最もオーソドックスなゴールドスターメンバーに入会しました。ちなみに、一人が会員に登録すると、ファミリーカードを一枚発行することが可能。つまり、同居している親やパートナーも一人分無料で会員になれるのです。
一会員につき非会員二人同伴可能なので、家族やお友達を誘っておでかけするのも◎♪(当面の間は一会員につき家族一人まで同伴可能。18歳未満は何人でも可)
スタッフさんに質問すれば気さくに答えてくれるので、分からないことがあれば気軽に尋ねてみてくださいね♪
【感動ポイント2:規模感】サイズも種類も規格外!海外でのお買い物気分を味わえる♪
カードをゲットしたら、いざ入店!売場に入ってまず驚くのは、売り場面積の大きさ。通路もゆとりがあり、大きなカートを押していても快適なショッピングタイムを過ごすことができます。
なんと、売り場面積は10,000㎡超え!陳列もダイナミックで、まるで海外のスーパーを訪れたようです♪
すごいところは、食品だけにとどまらず、衣類から家電、大型玩具、コスメ、さらにはジュエリー、メガネ、薬品までありとあらゆるジャンルがそろっているということ。
逆に、売っていないものを探す方が大変なぐらいです・・・!
商品一つ一つのサイズも規格外。日本のスーパーではお目にかかれないほど大容量で、かつお得な価格で販売されています。
たとえば「GAROFALO オーガニックパスタ」は500g×6パック入りで1,198円。両手で持つとずっしりと重く、これで1袋約200円なんて驚き!
「コストコ」はすべて税込み価格表記。シェアする際に計算が楽なのもうれしいポイントです。
大容量の商品は、シェアしたり、ちょっとした手土産に活用するのもオススメ。
「LINDOR ASSORTED GOLD 600g」は、大人気高級ブランドのチョコレートがぎっしり詰まって1,738円!しかもこの商品は「コストコ」でしか購入できないレアなアイテムです。
破格のお値段が実現するのは、会社のたゆまぬ努力あってのもの。独自の仕入れルートを築き上げることによって、豊富なラインナップ、リーズナブルな価格設定が実現できるそうです。
お買い物にはエコバッグやシェアするための小分けバッグを持参するのがマスト。電車を利用する場合は、丈夫で持ちやすいバッグがオススメです。
「忘れちゃった!」という方もご安心を。お店ではジップ付き保冷袋やオリジナルエコバッグ、クーラーバッグも販売しています。
売場にはさまざまなサービスや心配りがなされています。
種類豊富なワインコーナーには、ワインと食材のマッチングガイドがディスプレイされていました。このガイドを見ればワインの特徴が一目瞭然なので、初心者でも選びやすいですよ。
試食できる商品もあるので、味を確かめてから購入できます。
【感動ポイント3:オリジナルブランド】コストコでしか入手できない商品が豊富
「ラインナップが豊富すぎて、どれを選べばいいのか分からない・・・」という方にオススメしたいのが、自社ブランド「KIRKLAND SIGNATURE(カークランドシグニチャー)」の商品。
選りすぐり商品を取り扱う会社だからこそ生み出せるこだわりの製品は、ユーザーから「ハズレなし!」と太鼓判を押される逸品ばかりです。
ロングセラー商品の「KIRKLAND SIGNATURE 電子レンジ用ポップコーン」(1,398円)は、個包装で44袋も入っているので、1袋約30円ととってもお買い得!
家飲みを充実させたい方にイチオシなのが「KIRKLAND SIGNATURE ゴールデンマルガリータワイン」(1,098円)。1,500mlという大容量の柑橘系のカクテルは、飲み過ぎ注意の美味しさです。
お酒のお供には「KIRKLAND SIGNATURE ステーキストリップス300g」(1,338円)をチョイス。噛み応えバツグンのビーフジャーキーは、おつまみやおやつにも最適です。
中央上に記載されている「KIRKLAND SIGNATURE」商品のロゴをチェックしながら、購入品を吟味してくださいね♪
【感動ポイント4:新鮮さ】こだわりのデリはその場で調理!生鮮食品もマストバイ
お次は、メディアでも頻繁に取り上げられ、ファンが多いデリコーナーへ。デリはすべてガラス越しのオープンキッチンで製造されており、工程も見ることができます。
できたてがゲットできるだけでなく、調理の様子が分かると安心できますね♪
パン好き要チェックのベーカリーコーナーは、美味しそうな香りでいっぱい。あらゆるジャンルのパンが並ぶ光景は圧巻の一言です。
特に人気を誇るのが「ラグジュアリーミニクロワッサン20個入り」(899円)。厳選した素材を使用したリッチな味わいは、トリコになる人続出のオススメ商品です。
定番人気商品の「ディナーロール36個入り」はなんと458円!パクッと手軽に食べられるミニサイズな上、飽きない美味しさです。食べきれなくても冷凍保存ができるので、気になったら手に取ってみてください。
最近話題になっているのが、この超ビッグサイズの「トリプルチーズタルト」(1,280円)。3種のチーズを使用した濃厚でコクのある風味は、老若男女に愛される美味しさです。
具がたっぷり詰まった「ハイローラー(BLT)」(1,380円)も要チェック。そのままでも十分美味しいですが、温めたり、チーズを乗せてオーブンで焼くなどするとさらに美味しくなるのだとか。
生鮮コーナーもチェック必須。販売されている牛肉は、一度も冷凍していないフレッシュな上級品。「アメリカ産チルドビーフチョイスミスジステーキ」(100g218円)はプロも唸るほど高品質かつお得なお値段です。
「国産鶏サドルパックむね肉2.5kg」(1,318円)は、しっとりとした肉質と凝縮されたうま味を堪能できると評判。4パックに個包装されているので、シェアしやすいのも人気の秘訣のようです。
青果類も充実の品ぞろえ。粒の大きさが際立つ「ストロベリー」は、たっぷり850gで1,298円!贅沢におうちで独り占めしても良いですね♪
日常使いにピッタリの定番青果から、いつものスーパーではなかなかお目にかかれない珍しい品物までありとあらゆる商品がそろっているので、隅々までチェックしてみてくださいね♪
【感動ポイント5:フードコート】お腹がすいても大丈夫!リーズナブルなフード&ドリンクも
お買い物を終え、お会計を済ませた後も、まだ感動ポイントがありました!それがこちらのフードコート。大きなピザやハンバーガー、季節のスープやソフトクリームがお得に楽しめるので、見逃し厳禁のスポットです。
注目は「クォーターパウンド ホットドッグ」。ボリューミーなホットドッグが、ドリンク(ソーダ)おかわり自由で180円という破格プライスで販売されていました!
しかも、ケチャップやマスタード、みじん切りにしたオニオンやピクルスはセルフでかけ放題!太っ腹すぎて思わず目を疑ってしまいました・・・。
自販機の飲用水にいたっては、なんと30円!最後の最後まで驚きと感動が目白押しで、大満足のお買い物を満喫することができました。
外にはベンチとテーブルが設置された休憩スペースがあるので、商品のシェアをしたり、フードコートのメニューを楽しんだりと、ひと休みしてくださいね♪(ベンチ、テーブルは一部の倉庫店のみ設置)
まとめ
おでかけの際は、できるだけ身軽に、歩きやすい服装で行くと◎。冷蔵・冷凍商品が多いので、クーラーバッグを持っていく方がベターです。荷物が重いときは配送サービスも活用してくださいね♪
疑問だらけだったコストコデビュー。いざ敢行してみると、想像以上に楽しい時間を過ごすことができました。 「ショッピングを存分に楽しんでストレス発散したい!」「プチトリップ気分を味わいたい!」という方にとっては、まさに“大人のためのアミューズメントパーク”。魅惑のスポットを存分に楽しんでくださいね。
コストコ新三郷倉庫店
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2
最寄駅:新三郷
取材・文/牧五百音
※2021年4月2日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年04月02日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。