【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
【原宿駅徒歩30秒】世界中で愛されるこだわりイタリアン/EATALY HARAJUKU
「EATALY(イータリー)」は、イタリアの食文化を発信するマーケット&レストラン。2007年にイタリア・トリノにオープンし、現在は世界14カ国に40以上の店舗を構えています。
日本3店舗目として2020年6月にオープンした「EATALY HARAJUKU(イータリ―原宿店)」は、原宿駅から徒歩30秒。「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」の3階にあります。
マーケットではイタリア食材を約500種類ほど取り扱っていて、量り売りのハムやチーズをはじめ、直輸入のオリーブオイルやパスタ、ワイン、チョコレートなどが販売されています。
広々としたレストランスペースは134席あり、うち73席を占めるテラス席は、明治神宮の緑が眼下に広がる開放的な空間。これからの季節に利用したい特等席です。心地良い夜風と木々のざわめきを感じながら、贅沢なディナータイムを満喫したいですね。
フレッシュパスタやピッツァの生地は、イタリア産にこだわった石臼挽きの小麦粉MULINO MARINO(ムリーノ・マリーノ)を使用。イタリア本国のレシピ監修により、現地と変わらない品質の料理がいただけます。
「ピッツァマルゲリータ」(1,880円)、ハムやチーズなどがバランスよく楽しめる前菜の盛り合わせ「アンティパストミスト EATALY原宿」(1,980円)、「リコッタチーズとほうれん草のラビオリ」(1,680円)などを、ワインと一緒に楽しんでみては。
EATALY HARAJUKU
所在地:東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU3F
電話番号:03-6432-9080
最寄駅:原宿/明治神宮前〈原宿〉
【原宿駅徒歩1分】ヤミツキになるインド・ネパール料理/Masala Hut 原宿店
スパイスの効いた本格的なインド・ネパール料理を食べるなら、原宿駅の竹下口から徒歩1分と近い「Masala Hut(マサラハット)原宿店」はいかが?ビルの2階にあるこぢんまりとしたお店です。
シェフもフロアのスタッフさんも、本場インドとネパールの方。“香辛料の小屋”を意味する店名どおり、高品質のスパイスを巧みに使った料理が楽しめます。辛さは調節可能なのでご安心を。
メニューは豊富で、カレー単品だけでもチキン、マトン、ベジタブル、シーフードの4カテゴリがあり、計20種類以上あります。
不動の人気No.1は、甘くまろやかな口当たりが人気の「バターチキンカレー」(1,050円)。中には鶏肉がゴロッと入っていて食べ応えも十分です。
カレーと併せて頼みたいのは、7種類から選べる「ナン」(300円~)もしくは「サフランライス」(300円)。
オーダーを受けてから土窯で焼き上げるナンは絶品だと人気。とろ~りアツアツのチーズがたっぷり入った「チーズナン」は、単品でも楽しめます。ほのかな甘みともっちりした生地が特徴の「プレーンナン」もオススメです。
いろいろ食べたい人はセットメニューをどうぞ。タンドリーチキン、チキンカレー、野菜カレー、骨なしチキンまたはライス、デザート、ドリンクがセットになった「レディースセット」(1,780円)などがありますよ。
インドやネパールのお酒、ナッツやドライフルーツを使ったナンなど、お酒やデザートも楽しめます。
Masala Hut原宿店
所在地:東京都渋谷区神宮前1-21-15 ナポレ原宿2F
電話番号:03-3402-5010
最寄駅:原宿
【原宿駅徒歩2分】隠れ家的な蕎麦屋で優雅なひとときを/鎌倉 松原庵 欅
原宿と東京メトロ・明治神宮前〈原宿〉の両駅から徒歩2分。ビルの4階にある「鎌倉 松原庵 欅」は、鎌倉の由比ガ浜に本店がある蕎麦屋「鎌倉 松原庵」の姉妹店です。
靴を脱いで上がる店内は、落ち着いた和の空間。テーブル席やカウンター、お座敷などがあり、窓からは表参道のけやき並木を見渡すことができます。
夜は、まずお刺し身や天ぷらなどをいただき、それから蕎麦を頼む人が多いようです。
「イカ刺しのわた添え」(1,320円)、「鴨ロースのたたき」(1,320円)、「ニシンの煮付け」(968円)など魅惑的な一品料理がそろっていて、お酒も進みそう。もちろん、ノンアルコールビールやソフトドリンクもありますよ。
そして、お蕎麦の単品注文もOK。鎌倉の本店同様、江戸風の細切りで二八蕎麦をいただけます。寒い時季は温かい「鴨南そば」(2,145円)や「はまぐりそば」(2,035円)を召し上がれ。暑い時はさわやかな「すだち鬼おろしそば」(1,760円)がオススメです。
優雅なひとときを味わえる、隠れ家的なお蕎麦屋さん。コース料理もありますよ。
鎌倉 松原庵 欅
所在地:東京都渋谷区神宮前1-13-14 原宿クエスト4F
電話番号:03-3478-7444
最寄駅:原宿/明治神宮前〈原宿〉
【原宿駅徒歩3分】看板メニューは超薄皮の小籠包/小籠包マニア 原宿店
食に特化した商業施設「JINGUMAE COMICHI(ジングウマエコミチ)」内に2020年9月オープンした「小籠包マニア 原宿店」は、原宿駅の竹下口から徒歩3分。
店内は優美で華やかな装飾で、食器はすべて中国製。オリエンタルな雰囲気の中で、こだわりの小籠包を堪能できます。
看板メニューである小籠包の特徴は、皮の薄さ。超薄皮なので舌ざわりが良く、主役である肉とスープのうま味を引き立たせてくれると評判です。
「原味(プレーン)」「牛肉」「蟹黄醤(かにみそ)」「松露(トリュフ)」の4種類があり、最もベーシックな「原味」(539円)は、何もつけずに食べても美味しいと人気。
またトリュフのスライスがのった「松露」(1,188円)は、餡にも砕いたトリュフが練り込まれていて、トリュフの風味を存分に堪能できるそう。
小籠包はどれもオーダーを受けてから皮を伸ばし、餡を包み、一つ一つ丁寧に作っているそう。テーブルのIHで5分ほど蒸して食べるので、できたての味わいを楽しめます。
低温調理したモモ肉を使った「よだれ鶏」(858円)や、蓮の葉で包んだ香り高い「ちまき」(418円)も人気があります。点心の王様ともいわれる小籠包を食べに、老若男女が通う同店に足を運んでみては?
小籠包マニア 原宿店
所在地:東京都渋谷区神宮前1-23-26
電話番号:03-6447-0338
最寄駅:原宿
【原宿駅徒歩5分】昭和レトロな雰囲気の居酒屋/ちゃい九炉 原宿東郷神社前店
原宿と明治神宮前〈原宿〉の二駅から徒歩5分。「ちゃい九炉 原宿東郷神社前店」は、ザ・居酒屋といった感じの大衆居酒屋です。アットホームな雰囲気の中、看板メニューの串カツをはじめ、枝豆やたこわさといった定番の居酒屋メニューをリーズナブルにいただけます。
店名の「ちゃい九炉」は“Child Clock=子ども時間“という意味。店内には昔流行ったレトロなおもちゃや文具などが飾られています。
こだわりの「串カツ」は一本107円~。タマネギ、ナス、アスパラ、チーズ、アサリ、ホタテなど多彩なラインナップから選べます。「串カツおまかせ5本盛り合わせ」(610円)もありますよ。
遊び心を大事にする同店では通常20時以降、じゃんけんで勝つとビールは半額に、サワーやハイボールは大ジョッキになるサービスを実施。気軽に楽しめてお得!と人気です。
複数人で行くなら、大人気の「バカ盛りからあげ」(1,098円)がオススメ。軟らかくて肉汁たっぷりと好評です。
他にも「大量タコさんウィンナー」(854円)などグループ向けのメニューが充実しており、さらにデザートもあります。原宿駅周辺で安く楽しく盛り上がるなら、ココで決まり!
ちゃい九炉 原宿東郷神社前店
所在地:東京都渋谷区神宮前3-23-1 NODERABLD 2F
電話番号:03-3405-5558
最寄駅:原宿/明治神宮前〈原宿〉
取材・文/佐々木 志野
※2021年3月27日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年03月27日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。