【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
スイーツ好きを唸らせる名品が勢ぞろい!知る人ぞ知る直売店/東京リバーサイドスイーツ
辰巳駅から徒歩約5分、マンションや工場が立ち並ぶ一帯に、鮮やかなブルーの建物を発見!ここが、今回ご紹介する「東京リバーサイドスイーツ」です。
同店は、東京土産で有名な菓子や、カフェやホテルで販売されているスイーツを製造・販売するスイーツメーカー「D&Nコンフェクショナリー」が運営する工場直売店。地元の人たちが足繁く通う、知る人ぞ知る隠れた名店です。
店内は、商品が分かりやすく陳列されたシンプルな空間。店頭には駅や空港でよく見かける有名東京土産が並び、その奥には大きな冷凍庫が。
実はこの冷凍庫の中に、同店の人気の秘密がギュギュッと詰まっているのです。
1個200円の絶品ケーキも!お得すぎる冷凍コーナー
同店では、東京土産だけでなく冷凍スイーツの規格外商品を購入できます。
もともと、このお店は「商品を可能な限り廃棄したくない」という社員さんの強い気持ちから誕生。そのため、採算度外視で規格外の商品を販売しているそうです。
販売する商品は、工場の稼働状況によって日々変動。その日のラインナップはスタッフさんが公式Twitter(@tokyoriverside)で都度お知らせしてくれるので、ぜひチェックしてからおでかけしてくださいね♪
数ある冷凍スイーツの中で一番人気なのは「ミルクレープ」。取材時は2個400円、つまり1個のお値段は200円!
新人さんが練習用に制作したケーキなので、通常のアウトレット商品より安く提供できたそう。なかなか出合えないそうなので、見つけたらラッキー♪(生産状況などにより値段は変動します)
しっとりクレープ生地とクリームの織りなす、上品な風味と食感・・・新人さんが作ったとは思えない美味しさに、感動です!
購入必須商品は他にもいっぱい。なんと、8個入りの「ベイクドチーズケーキ」が800円で販売されていました。
ボックスにケーキがぎっしり詰まったビジュアルに、テンションも一気に急上昇!これで1個100円なんて・・・思わず顔がほころんでしまいます。
クルミのアクセントが絶妙な濃厚チーズケーキは絶品!半解凍の状態で食べると、常温とは異なる美味しさを楽しめますよ♪
冷凍マフィンも要チェック。ビッグサイズの「マフィン」は、6個500円というお得な価格で販売されていました。(生産状況などにより値段は変動します)
しっとりフワフワ、バナナの香り豊かなマフィンは、朝ごはんにもピッタリ。豆乳を使用しているので、ヘルシー志向な女性も罪悪感なく食べることができますね♪
同店の冷凍スイーツは、保存期間が2カ月と長めなのもうれしいポイント。一つずつラップに包んで保管すれば、美味しさが長持ちするそうなので、冷凍庫にストックしておいても良いですね♪
ちなみに、冷凍ピューレやバター、小麦粉などをお値打ち価格で販売することもあるそう。おうち時間が増えた今こそ、自宅でお菓子づくりにチャレンジするのもオススメですよ♡
観光気分を味わえる♪あの東京土産もお手頃価格でゲット
オススメは冷凍商品だけではありません。同店では、大人気のお菓子も多数ラインナップ。東京でしか手に入らないスイーツなど、レアな商品もそろっていますよ♪
焼き菓子の中でもダントツ人気を誇るのが、スティック型チーズケーキ「ぼーの」(10個1,000円)。同店なら、正規品を消費税抜価格でゲットすることができます。
しっとり口どけ良好なパウンド生地で、濃厚な十勝カマンベール100%のスプレッドを挟んだオリジナルスイーツ。紅茶やコーヒーはもちろんのこと、ワインなどのお酒との相性もバッチリです!
しかも、常温・冷蔵・冷凍の3種類で、それぞれ異なる魅力を楽しめるのだそう。3時のおやつにも、晩酌のお供にも活躍します♪
「ベイクドマロウ・バターマシュマロミルフィーユ」(2個200円)は、バターを練り込んだマシュマロをチョコレートでコーティングしたパイで挟んだ、新食感のスイーツ。
一口食べると、パリパリなのにフワフワという未知なる食感がたまりません!冷やして食べると、それぞれの食感が際立ち、さらに美味しくなりますよ♪
本格的なチーズケーキが可愛いミニサイズになった「東京カップdeチーズケーキ」(6個入り)は、通常価格810円のところ、同店なら500円。東京でしか手に入らない上にパッケージもキュートなので、お土産にもピッタリです。
小さなカップに詰まったチーズケーキは、クリーミー&リッチで本格的な風味。サイズはミニですが、満足感は大きい一品です。
数々の銘品を手掛ける会社が開発したスイーツは、誰もが満足すること間違いなしの逸品ぞろい。価格もお手頃なので、思う存分ゲットしてくださいね♪
まとめ
同店の営業日は、金曜と土曜のみ。スケジュールや販売商品については、公式Twitterをチェックしてからおでかけするのがベターです。美味しいスイーツがあれば、おうち時間が一層充実するかも♪
東京リバーサイドスイーツ
所在地:東京都江東区辰巳1-1-12
電話番号:非公開
最寄駅:辰巳
取材・文/牧 五百音
※2020年9月17日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年09月17日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。