<千代田線 明治神宮前〈原宿〉駅>
とろ~りチーズにびっくり!スパイシーなキーマカレーに舌鼓/みのりんご
モデルや舞台などで活躍する岡田彩花さんが、食も読書も満喫できる、秋の充実おでかけスポットをご紹介♪
まずは、キーマカレーが人気の年中無休のカレー専門店「みのりんご」。
「水を一切使っていないというルーには、タマネギとお肉のうま味がギュッと濃縮されています」(岡田さん/以下同)
「ちょっと辛めですが、たっぷりのチーズでまろやかに♪すっきりとした自家製ラッシーもおすすめです」。
みのりんご
住所:東京都渋谷区神宮前1-22-7 westビル1F
電話番号:03-6447-2414
最寄り駅:明治神宮前〈原宿〉/原宿
⇒スポット詳細はこちら
<千代田線・丸ノ内線 霞ケ関駅>
色とりどりのケーキにうっとり♪老舗洋菓子店で伝統の味を満喫/田村町木村屋
続いては、1900年創業の老舗洋菓子店「田村町木村屋」へ。
「ケーキを2種類とドリンクを選べる『ダブルケーキセット』を注文。ケーキは常時20種類ほどあり、どれもおいしそうで目移りしてしまいます。1つ300円~というリーズナブルさも魅力。」
テイクアウト用の商品もオススメと、岡田さん。
「40年以上変わらないレシピで作る名物の『バナナケーキ』は、もっちりしたクレープ生地とカスタードがバナナと相性バツグン!人気商品のため訪問した日は売り切れていましたが、手土産にもぴったりな逸品です♪」
田村町木村屋
住所:東京都港区新橋1-18-19
電話番号:03-3591-1701
最寄り駅:霞ケ関
⇒スポット詳細はこちら
<丸ノ内線 新宿駅>
充実した秋の時間を楽しむ♪“泊まれる本屋”で/BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU
泊まれる本屋” がコンセプトのホステル「BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU」。
「さまざまなジャンルの書籍が所狭しと並んでいます。8階にあるので日当たりも良く、ゆったり本を読みながらうたた寝できちゃうのがうれしい♪」
「竹炭を使ったメニューなど料理も◎!」と岡田さん。芸術の秋と食欲の秋を、同時に楽しめちゃいますね♪
BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル8F
電話番号:03-6233-9511
最寄り駅:新宿/新宿西口/西武新宿
⇒スポット詳細はこちら
岡田さんのおすすめスポットをめぐろう!
東京メトロ24時間券で
おトクに東京のおでかけを楽しもう!
「東京メトロ24時間券」は、利用開始から24時間、翌日の同じ時間まで、東京メトロ全線を”乗り放題”できます。何度でも乗り降りできるので、東京観光はもちろん、気になるスポットめぐりにもぴったり!おトクにおでかけしよう!
【発売箇所】
〈当日券〉東京メトロ各駅の自動券売機
〈前売り券〉東京メトロ定期券うりば(中野駅・西船橋駅・渋谷駅〈副都心線〉を除く)※前売り券は購入日から6カ月以内にご使用ください。
例えば…
自宅最寄りの東京メトロの駅から出発し、「池袋」「渋谷」「新宿三丁目」の3駅で乗り降りし、帰宅する場合、一回ごとに切符を買うと合計740円。「東京メトロ24時間券」なら600円なので、140円もおトクに。
岡田彩花さん
1993年生まれ。成蹊大学ミスコン2014グランプリ、Miss of Miss2015アナトレ賞。TVや雑誌、ラジオなど幅広く活躍中。レギュラー番組に、NACK5「GOGOMONZ」DREAM CARAVANレポーターなどがある。
岡田彩花さんの近況はこちらもチェック♪
⇒岡田彩花さんのツイッター
※この記事は、東京トレンドランキング2019年10月号を元にしています。メニューや価格等は、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
●フリーペーパー「東京トレンドランキング」はコチラをチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年09月24日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。