今みんなが注目しているイベントTOP10(9月7日版)
「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを基に、今話題のイベントTOP10をご紹介。食欲の秋にもってこいの「秋の大北海道展」や「東京和牛ショー」、秋の花代表の「コスモスまつり2019」など、「今」注目の企画が目白押し!この週末、気になるスポットにおでかけしてみませんか?(2019年9月3日時点のデータを使用しています)
【1位】秋の大北海道展/北海道の豪華グルメが大集結!
▲らーめん空「新宿盛りラーメン」1,300円
充実したグルメが魅力の、北海道の味が一堂に会する「秋の大北海道展」。今回は、近年のチーズブームや乳製品人気に注目して北海道の生乳を使用したリッチな味わいを楽しめる「濃厚スイーツ」を特集するほか、定番の北海道銘店から本物産展限定商品や初出品商品を展開します。
◆秋の大北海道展
開催場所:京王百貨店 新宿店
開催日時:開催中~9月10日(火)
最寄り駅:新宿
【2位】ギョーザステーション JR両国駅幻のホームにオープン/両国駅“幻のホーム”に、期間限定の餃子店
味の素冷凍食品株式会社は今年も「ギョーザステーション」を両国駅にオープン。電車の発着が無くなり、普段は使われていない“幻のホーム”JR総武線両国駅3番ホームに、この夏も餃子専門店が出現します。毎回開店から閉店まで絶えず満席となり人気ぶりで、今年も話題沸騰間違いなし!WEBでの事前予約の他、当日席も用意されていますよ♪
◆ギョーザステーション JR両国駅幻のホームにオープン
開催場所:JR総武線 両国駅 3番線ホーム
開催日時:開催中~2019年9月9日(月)
最寄り駅:両国
【3位】ヒビヤガーデン 2019/世界14カ国約120種類以上のビールとお酒が楽しめる
ドイツ・ベルギー・チェコ・イギリス・スコットランド・アイルランド・フランス・アメリカ・アジア、そして日本のクラフトビールが登場。世界14カ国、約120種類以上のビールとお酒が一堂に集まります。また会場には、パイプ椅子や会議用テーブルは一切無く、モダンなファニチャーやインテリアで居心地の良さを提供。会場の照明やデコレーションもこだわり、非日常を感じられる空間となっています。
◆ヒビヤガーデン 2019
開催場所:日比谷公園他
開催日時:開催中~2019年9月8日(日)
最寄り駅:日比谷/内幸町/霞ヶ関/有楽町
【4位】金魚(LOVE)展/金魚作家たちの、美しく華やかな金魚アートが楽しめる!
▲「江戸リウム」の金魚展示水槽が金魚アートで彩られます
金魚を愛する作家たちが、すみだ水族館の金魚展示エリアの水槽演出を手掛けた展示『金魚(LOVE)展』が開催中です。本企画展は、現在開催中の「東京金魚ワンダーランド2019」の新展示として登場。名の金魚作家たちが、展示している品種の金魚をモチーフにした金魚アートで華やかに彩ります。水槽の底板や外観に描かれた作品の金魚と実際の金魚を見比べながら金魚鑑賞を楽しむことができます。
◆金魚(LOVE)展
開催場所:すみだ水族館
開催日時:開催中~2019年10月31日(木)
最寄り駅:押上〈スカイツリー前〉/とうきょうスカイツリー
【5位】エビフェス!「海老の日(R)」祭り in 豊洲/新市場「豊洲」で、美味しい海老食文化について学ぼう
食の台所・豊洲市場にて、「海老の日(R)祭り」が開催されます。期間中は、一流料理人がフードロス削減に向けて無駄のない“まるごと”海老料理を考案し、イベント会場にて試食販売する屋台の出店や、子どもも楽しめる「おさかな解剖教室」、業界を超えて海老に貢献した方を称える「ベストシニア大賞授賞式」など様々なイベントが盛り沢山。
◆エビフェス!「海老の日(R)」祭り in 豊洲
開催場所:豊洲市場他
開催日時:2019年9月14日(土)~2019年9月16日(月・祝)
最寄り駅:市場前
【6位】東京和牛ショー2019 -Autumn-/「国産和牛」の旨さに、感動!興奮!大満足!
昨年9月に5日間で14万人以上が来場した国内最大級の和牛フェス「東京和牛ショー」が今秋も日比谷公園で開催決定!5回目を迎える今回は、人気の16店が自慢の和牛料理を提供。普段は店舗では食べられない、イベント限定メニューが続々登場!極上の国産和牛を最大限生かしたメニューは、カップルやグループでシェアしながら、食べ比べを楽しむのが正解♪
◆東京和牛ショー2019 -Autumn-
開催場所:日比谷公園
開催日時:2019年9月11日(水)~2019年9月16日(月・祝)
最寄り駅:日比谷/内幸町/霞ヶ関/有楽町
【7位】いもくりスイーツフェア/秋ならではの食材をたっぷりと使用したスイーツを!
▲~パレコレ~秋フェス「いもくりスイーツフェア」 イメージ
さつまいもと栗を使用したスイーツのほかに、ブドウや柿などの秋ならではの食材で季節のスイーツフェアを開催します。今年はいもくりスイーツフェアの合間に、初めてハロウィンスイーツフェアも実施。内容の異なるふたつの秋のスイーツフェアが楽しめます♪
◆いもくりスイーツフェア
開催場所:サンシャインシティプリンスホテル
開催日時:開催中~2019年9月22日(日)、2019年11月1日(金)~11月22日(金)
最寄り駅:池袋/東池袋
【8位】トルコフェスティバル2019/音と光とテクノロジーでミックスされたガーデン空間
東西文化の接点であるトルコで発達したトルコ料理は世界三大料理のひとつとして知られており、本イベント会場にてその多彩な味を気軽に楽しむことができます。物販ブースではモザイクランプや絵皿、アクセサリーなどをはじめとするトルコならではの多様なアイテムがそろいます。
◆トルコフェスティバル2019
開催場所:代々木公園
開催日時:開催中~9月8日(日)
最寄り駅:明治神宮前〈原宿〉/原宿/代々木八幡/代々木公園
【9位】ヱヴァンゲリヲンと日本刀展+EVANGELION ARTWORK SELECTION/魅力を楽しめる貴重な展覧会
(C)カラー
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズをモチーフに全国の刀匠が制作した逸品と、「エヴァンゲリオン展」の中から特に貴重な原画を合わせて展示するイベントが新宿高島屋で開催されます。
展示する日本刀は全26点。ロンギヌスの槍をはじめとした劇中に登場した刀剣から、人気キャラクターからインスピレーションを受けた本展オリジナルの一振りまでが登場します。また「エヴァンゲリオン展」の中から展示されるのは約200点。キャラクター、美術背景など貴重な設定資料や名シーンの原画が一堂に展示されます。
2020年に公開を予定している最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を前に、改めてエヴァンゲリオンの魅力を重層的に楽しめる貴重な展覧会となっています。
◆ヱヴァンゲリヲンと日本刀展+EVANGELION ARTWORK SELECTION
開催場所:新宿高島屋
開催日時:開催中~2019年9月9日(月)
最寄り駅:新宿/新宿西口
【10位】コスモスまつり2019/園内の3か所で異なる種類の開花リレーを楽しむことができる
9月14日(土)から10月27日(日)まで「コスモスまつり2019」が開催。期間中は約550万本のコスモスの開花リレーが行われ、花の丘・原っぱ東花畑・西花畑の3か所で、可愛らしいピンク、さわやかなイエローなど、一面に広がるコスモスが楽しめます。また、毎回好評のコスモスの摘み取り体験は9月29日(日)を予定。イベントは秋らしいクラフト体験や、スポーツの秋におすすめのパークフィットネス体験、芸術の秋にぴったりの室内展示・屋外インスタレーションなどが登場。レストランでは、秋の食材を味わうメニューも楽しめます。
◆コスモスまつり2019
開催場所:国営昭和記念公園
開催日時:2019年9月14日(土)~2019年10月27日(日)
最寄り駅:立川北/立川
※このランキングは、2019年9月3日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータを基にしています。
※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。
◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年09月07日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。