2019年3月グランドオープン!わくドキの体験エンタメ施設が誕生/アソビル

横浜駅東口直結の複合型体験エンターテイメント施設「アソビル」が、2018年3月15日(金)にグランドオープン!「遊べる駅近ビル」がコンセプトの同ビルは、地上4階から地下1階の全5フロアそれぞれに、テーマの異なるさまざまな“体験”が大集合。
今までにない新感覚の体験が盛りだくさんで、「最近いつも同じデートばかり・・・」と、マンネリ気味のカップルにもオススメのスポットとなっています♡1日中飽きることなく楽しめる、「アソビル」の全貌を徹底リサーチしてきました!
1階:横浜の名店グルメを体験!POP STREET

1階「POST STREET」は、人気の飲食店が集まる体験型グルメフロア。 全18店舗ある飲食店のなかには、横浜初出店の話題のお店のほか、地元で愛される名店も数多く出店しています。

入り口すぐ、まず目に飛び込んでくるのは「崎陽軒 横浜駅東口シウマイ BAR店」。
横浜を代表する名店、崎陽軒のバルが登場!こちらのお店では、蒸し立てアツアツのシウマイをお酒とともに楽しむことができます。

「シウマイ5種 盛り合わせ」(680円)は、昔ながらのシウマイ、特製シウマイ、えびシウマイ、かにシウマイ、黒豚シウマイがそれぞれ1個ずつ、5種類の味を一度に楽しむことができるお得感あるメニュー。
駅弁として親しまれ、“冷めても美味しい”ことが特長の崎陽軒のシウマイですが、蒸し立ての味わいもやっぱり格別!
ふんわりジューシーで、ビールとの相性もバツグンです。
テイクアウトもあるので、帰りにお土産として買って帰るのもオススメ!
崎陽軒 横浜駅東口シウマイ BAR店
営業時間:平日・土11:00~23:00(L.O.22:30)、日・祝日11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:アソビルに準ずる

横浜イチの飲屋街として注目を集める野毛からも、人気店が登場!
「野毛焼きそばセンターまるき 横浜店」は、焼きそばと餃子がウリのお店です。
野毛のディープな街並みを思わせるような、レトロな内観は雰囲気バツグン。ビルの中にいながらにして、野毛飲み気分を“体験”することができます。

独自の麺とオリジナルソースの組み合わせは絶品で、まさに“記憶に残る焼きそば”。トッピングも種類豊富で、自分好みの焼きそばを作っていく楽しさも魅力です。
野毛焼きそばセンターまるき 横浜店
営業時間:11:00〜翌1:00(L.O.24:00)
定休日:アソビルに準ずる
話題のお店がたくさんのグルメストリートは、歩いているだけでもワクワク! 少量ずつ楽しめるお店が多いので、何店舗かをハシゴするのもオススメです。「次はどこのお店にする?」とパートナーとの会話も盛り上がりそう♡
新感覚アミューズメント盛りだくさんのALE-BOX

2階「ALE-BOX」は、リアル脱出ゲームやVRといった最新テクノロジーを活かした体験イベントを楽しめるフロア。
コンテンツは定期的に入れ替わり、来るたびに進化!子どもから大人まで楽しめる、ここでしか出来ない体験であふれています。

SNSでも早くも話題なのが「うんこミュージアム YOKOHAMA」。
その名の通り、「うんこ」をテーマにしたアミューズメント空間!一歩足を踏み入れた瞬間から「うんこ」でいっぱいの、新感覚すぎるミュージアムです。
まずはカラフルな便座に座り、うんこを生み出すところからスタート・・・ここは見て、触って、叫んで、時にはふんばる体験型展示。恥ずかしがっていては先には進めません。
童心に帰り、思いっきりはしゃいで楽しみましょう!

さらに、ミュージアム内でひと際目を引くのが、広場に鎮座する巨大なオブジェ「ウンコ・ボルケーノ」。
幻想的な輝きを放つボルケーノは、30分に一度、大噴火!噴火の瞬間をカウントダウンすれば、不思議な一体感が生まれます。
その他にも、インスタジェニックならぬ「ウンスタジェニックエリア」と呼ばれるポップな“映え”スポットや、うんこの知識を身につけることができる「ウンテリジェンスエリア」など、どこまでも「うんこ」尽くし。
ミュージアムを出る頃には、自然と笑顔があふれスッキリとした気分に。
「うんこミュージアム YOKOHAMA」は2019年7月15日(月・祝)まで期間限定開催です!
うんこミュージアム YOKOHAMA
開館時間:月~木 11:00~20:00※最終入場受付 19:30、金土日・祝前日・祝日10:00~21:00※最終入場受付 20:30
入場料(当日券):大人(中学生以上)1,700円、小人(小学生)900円、小学生未満無料
休館日:アソビルに準ずる
3階:ものづくりがもっと身近に!多彩なワークショップを楽しむMONOTORY

3階「MONOTORY」は、ものづくりを楽しめるハンドメイド体験フロア。
カラフルな2階とはうって変わって、ガラス張りの小部屋がいくつもあるフロアは洗練された大人な雰囲気。
ここではハーバルソープ作りや食器作りなど、毎日20以上のワークショップを開催しています。

本格的なワークショップはもちろんのこと、20分ほどで完成するキーホルダー作りなど、簡単なものも多数用意。ハンドメイド初心者の彼と一緒でも、安心して楽しむことができます。

さらに同フロアには、ハンドメイドやDIYに関する資材などが購入できるセレクトショップも併設。
横浜ディスプレイミュージアム監修の「Flower&Display SHOP」では、アーティフィシャルフラワー(造花)やドライフラワーなどを販売しています。
フロア内にあるラウンジスペースでは、購入したアイテムを使い、その場でアクセサリー作りなどを楽しむこともできますよ。

ワークショップは当日参加OKなものも多く、ふらっと立ち寄れて、デートの思い出作りにもぴったり。 多彩なジャンルのワークショップを気軽に体験でき、「次は何を作ろう?」とクリエイティブな想像膨らむ空間になっています。
屋上:開放感バツグン!おもいっきり身体を動かせるMULTI SPORTS COURT

さまざまな体験を楽しんだら、おもいっきり身体を動かすのも忘れずに!
屋上「MULTI SPORTS COURT」は、フットサル、バスケット、かけっこなどができるスポーツコミュニティ。
バスケットコートは、首都圏では珍しい5vs5が出来るタイプ。
受付ではボールやウェア、シューズなどを貸出してくれるので、手ぶらで来て楽しむことができるのもうれしいポイントです!
個人参加できるフットサル、バスケットボールのプログラムのほか、イベントも随時開催されているので、詳細は公式HPでチェックしてみて。
地下1階:デートのおしゃれに締めくくるアートなバーラウンジPITCH CLUB

アソビルを体験し尽くしたら、最後に訪れたいのが地下1階にあるエンターテイメントバーラウンジ「PITCH CLUB(ピッチクラブ)」。
ブルックリンのバーのような店内は、落ち着きがあり大人な雰囲気。
「遊びと体験をRe:designする」がコンセプトの同店では、アートとテクノロジーを融合させた他にはない空間で、フードやドリンクを楽しむことができます。

バーカウンターは「アダム」と「イヴ」の2箇所があり、「アダム」では日本屈指のバーテンダーが監修する本格的なカクテルを約500種類ほど用意。
好みの味やイメージなど、細かなリクエストにも丁寧に答えてくれるので、お酒に詳しくなくても安心です。
ハイボールやジントニックといった、“いつもの”お酒を楽しみたい時にはもう一つのバーカウンター「イヴ」へ。
気分やシーンに合わせて使い分けるのがオススメです。

ラウンジでは、絵画とプロジェクションマッピングの融合「エレクトリックペイントアート」と呼ばれる最新技術を楽しむことができます。
壁画が突如動き出すような、新感覚のアート体験に感動!ラスベガスとここでしか見ることができないというスペシャルな演出に、時間が経つのを忘れてしまいそう。

もっと二人だけの時間を楽しみたいというカップルや、大人数での利用なら個室(個室料30分2,500円~※土日祝前日は+500円)もオススメ。
全7部屋ある個室にも、個性豊かな壁画やアート空間が広がり、それぞれまったく違う雰囲気になっています。

プロジェクションマッピングと赤外線センサーの最新技術によってさまざまな遊び方をたのしめる新感覚のダーツゲーム「Flash Darts」など、他にはない最新鋭のアミューズメントコンテンツも。
女子会などでわいわい楽しむのももちろん、デートで訪れれば二人の距離が近づくこと間違いなし。
高級感がありムード満点の「PITCH CLUB」は、横浜デートでマストで訪れたい注目のお店です。
PITCH CLUB
電話番号:045-594-7314
営業時間:月〜木・日18:00~24:00、金土・祝前日18:00~翌4:00
入場料:男性3,000円、女性1,000円(1ドリンク付)
ソファ席1,500円(土日祝前日は+500円)
定休日:アソビルに準ずる
まとめ
フロアごとにさまざまなコンテンツで知的好奇心を掻き立ててくれる「アソビル」。
リラックスして楽しめるグルメから、日常を忘れさせてくれるような新感覚のアミューズメントまで、飽きることなく1日中楽しめること間違いなし!
デートで訪れれば、パートナーの新たな一面を見ることができるかも。
個性豊かな“体験”の数々は、ぜひ実際に足を運んで確かめてみてくださいね!
アソビル
住所:神奈川県横浜市西区高島2-14-9
電話番号:非公表
営業時間:10:00~22:00(フロア、店舗により異なる)
定休日:未定
最寄駅:横浜

■モデル・執筆
日笠 麗奈
ライター・モデル・イベントMC、来る仕事拒まずのなんでも屋。 お酒とアイドルとテレビが好きで、カルチャー・グルメ記事を中心にさまざまなメディアで執筆中。
Twitter:reina_hikasa
Instagram:reina_hikasa
写真/河田 浩明
※2019年3月26日時点の情報です。価格は税込。情報、内容等は変更になる場合があります。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年03月26日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。