<東西線 早稲田駅>
文豪気分で優雅なティータイムを!/CAFE SOSEKI
おしゃれで感度が高い、ママモデルの丸山悠美さん。この冬に子どもと一緒に出かけたいおでかけ先を案内してくれました♪
まずは、漱石山房記念館に併設された「CAFE SOSEKI」。
「漱石作品や関連図書を読みながら、ゆったり過ごせるお気に入りのカフェです」(丸山さん/以下同)
「『吾輩は猫である』に登場する空也のもなかや、漱石が愛した祇園坊柿のアイスもあって、漱石になった気分で過ごせますよ♪」
名作に登場するもなかを食べながら、ゆっくりティータイムを満喫できますよ。
CAFE SOSEKI
住所:東京都新宿区早稲田南町7
電話番号:03-3205-0209
最寄り駅:早稲田/牛込柳町
⇒スポット詳細はこちら
<銀座線 外苑前駅>
卓球も楽しめるハンバーガーレストラン!/Shake Shack 外苑いちょう並木店
ニューヨーク発祥のハンバーガーレストランの日本1号店が「Shake Shack 外苑いちょう並木店」。
「家族もこちらのハンバーガーが大好きで、よく一緒に行きます」
「アンガスビ―フ100%のパティは食べ応え十分で、ポテトを使用したバンズとの相性も抜群。やみつきになるおいしさです!」
「テラス席には卓球台があり、子どもと一緒に遊べるのもうれしいポイント。寒い冬でも食べて運動すると暖かくなりますよ♪」
Shake Shack 外苑いちょう並木店
住所:東京都港区北青山2-1-15
電話番号:03-6455-5409
最寄り駅:外苑前
⇒スポット詳細はこちら
<銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅>
フランス人ショコラティエのお店で芸術的チョコレートを/ファブリス・ジロット 青山本店
フランスの人間国宝、ファブリス・ジロット氏のショップが路面店で初出店した「ファブリス・ジロット 青山本店」。
「昨年オープンした話題のチョコレートショップで、パパへのバレンタインチョコ選び」
ギフトボックスも洗練されたデザインで、とってもオシャレですよ♪
「世界初のカフェも併設されているので、子どもとのティータイムにもオススメです」
ファブリス・ジロット 青山本店
住所:東京都渋谷区神宮前5-51-6 テラアシオス青山1F
電話番号:03-6805-0455
最寄り駅:表参道
⇒スポット詳細はこちら
丸山さんのおすすめスポットをめぐろう!
東京メトロ24時間券で
おトクに東京のおでかけを楽しもう!
「東京メトロ24時間券」は、利用開始から24時間、翌日の同じ時間まで、東京メトロ全線を”乗り放題”できます。何度でも乗り降りできるので、東京観光はもちろん、気になるスポットめぐりにもぴったり!おトクにおでかけしよう!
【発売箇所】
〈当日券〉東京メトロ各駅の自動券売機
〈前売り券〉東京メトロ定期券うりば(中野駅・西船橋駅・渋谷駅〈副都心線〉を除く)※前売り券は購入日から6カ月以内にご使用ください。
例えば…
自宅最寄りの東京メトロの駅から出発し、「池袋」「渋谷」「銀座」の3駅で乗り降りし、帰宅する場合、一回ごとに切符を買うと合計740円。「東京メトロ24時間券」なら600円なので、140円もおトクに。
丸山悠美さん
5歳のお子さんを持つママモデル。プロ並みの料理の腕前を持つ。モデルとして多数のCMに出演。そのほかにも、グラフィックデザイナーやSNSライターとしても活躍中。
丸山悠美さんの近況はこちらもチェック♪
⇒公式ブログ
⇒ツイッター(@maruyumi)
⇒インスタグラム(@maruyumi)
※2019年1月25日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。
●フリーペーパー「東京トレンドランキング」はコチラをチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年01月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。