アイテム探しも楽しい!冷えを吹き飛ばす「ジョイナス」の温活
長続きする「温活」は、普段の生活へ上手に取り入れることから。400を超えるショップが集う「ジョイナス」には、バラエティ豊かな温活グッズが充実しています。
今回は、その中でもすぐに始められる4ショップの温活アイテムをご紹介します。自分にぴったりなアイテムを探して、まずは温活を楽しんでみては?
おでかけ前のブランチにも!栄養たっぷりのスープ/トゥルー スープ
誰でも簡単にできるのが「食べる」温活。じんわりと内側から温め、一杯でしっかりと栄養を摂取できるスープは、最適なセレクトと言えます。
シアトルスタイルの野菜たっぷり具だくさんスープの専門店「トゥルー スープ」は、11:00~23:00まで営業。ランチを食べそびれた時や残業後のパワーチャージなど、忙しい女子こそ重宝するお店です。
あっさりと上品な味わいながら、旨味を最大限に感じる「チャウダーズ・クラムチャウダー」(Rサイズ 650円)。とろとろクリーミーなクラムチャウダーが、胃腸を温めてくれます。
具材は、ミネラルや鉄分がたっぷりのアサリに、鉄の吸収を助けるビタミンCを含むじゃがいも、さらにベースの牛乳からカルシウムも摂れちゃうという、栄養バランスに優れたスープです。
彩り豊かな野菜を使い、ハーブの香りが食欲をそそる「ゴロゴロ野菜のポトフ」(1,080円)。パンの盛り合わせまたはトマトライスか六穀米が選べ、ミニサラダも付いたバランスのよいセットメニューです。芽キャベツやプチトマトの自然な甘みとソーセージの旨みがスープに優しく溶け込んだ、こころ温まる一品です。
また、スープは寝ているうちに下がった体温を、内側から温めて戻してくれるので、朝食にもふさわしいメニュー。ゆっくり起きた休日のブランチとして立ち寄れば、寒い日も快適な一日が過ごせそうですね。
トゥルー スープ
場所:ジョイナスB1F
電話番号:045-620-3190
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:45)
ポカポカが持続するバスソルトでぐっすり/ニールズヤード レメディーズ
昔からある温活といえば、お風呂。毎日きちんと湯船に浸かっていますか? 寝る前に体温プラス2度くらいのお湯にゆっくりと浸かると、冷えの解消だけでなく、質の高い睡眠へと誘ってくれるそうです。より効果的なバスタイムにしたいなら、ロンドン生まれのオーガニック&ナチュラルコスメティックブランド「ニールズヤード レメディーズ」へ。
「バスソルト〈ジンジャーウォーミング〉」(3,024円)は、湯上りも驚くほどポカポカが持続しますよ。純度99%のパタゴニアバスソルトで、温浴効果を高めるミネラルが豊富。発汗をサポートし、体を芯からじっくり温めてくれます。
むくみやすい女子なら「ジンジャー&ジュニパー ウォーミングオイル」(3,456円)で、お風呂上がりのケアを。
温めるジンジャーと、余分なものを排出するジュニパーを合わせたボディオイルが、体をじんわりとほぐして温感UP。毎冬一番人気のアイテムだそうですよ。
オーガニックスキンケアを始め、アロマ、ハーブティーなど幅広く取りそろえる同店。スタッフが一人一人に合ったアイテムや使い方をアドバイスしてくれるので、まずは気軽に相談してみましょう。
ニールズヤード レメディーズ
場所:ジョイナスB1F
電話番号:045-312-6477
営業時間:10:00~21:00
脱いでもかわいい♡魅せるインナーで温活/アンフィ
温活の基本アイテムと言えるのが、直接肌に接する下着です。最近はさまざまなメーカーから高機能インナーが販売されていますが、大人女子なら脱いでもかわいいインナーも確保したいもの。それならかわいいランジェリーが見つかる「アンフィ」へ。
編み上げリボンで胸元の開き具合が調節できる、「UWF356」(3,132円)は、吸湿発熱素材でしっかり温かい長袖インナー。薄手でよく伸び、体のラインにフィットするので、アウターを選ばず着られます。
ルームウェアも、ぬかりなく選びましょう。心からリラックスできる肌触りにも注視してみて。
ふわふわ&すべすべな肌触りのルームウェア「NWG522」(7,020円)。裏起毛なので温かさも抜群で、胸元と袖の繊細なレースがかわいらしさもプラス。同色のトップス&パンツのセット以外に、ワンピースタイプもありますよ。
アンフィ
場所:ジョイナス3F
電話番号:045-314-8790
営業時間:10:00~21:00
オシャレしながら冷えをためない靴下&レッグウォーマー/かぐれ
安心でおいしい食材、衣服、コスメなど、心と体が心地よい暮らしやライフスタイルの原点に出会える「かぐれ」。
オーガニックコットンや天然素材の服や手仕事の雑貨など、自然と調和したアイテムがそろいます。
温活に興味がある女子なら、“冷えとり”という言葉を耳にしたことがあるのでは? 天然素材の靴下を重ね履きして下半身を温め、体の中の老廃物を排出し冷えを解消する健康法です。
保湿性、保温性に富み、老廃物を排出する効果も高いと言われているシルクを使った「シルク5本指ソックス」(各1,728円)は、基本の重ね履きで、1枚目に履く冷えとり靴下。この上に、コットンやウールの5本指靴下、さらにシルクの靴下、最後にコットンやウールの靴下を重ねるのが、”冷えとり健康法”とされている基本の重ね履きです。
重ね履きしやすい薄手ながら、長持ちするように作られた丁寧な縫製もポイント。もちろん1枚で履いてもOK。上品な印象の足元になります。
温活ではまず足首を温めることも大切。「レッグウォーマー」は、温活デビューの一枚におすすめです。
糸にふくらみがあるネップシルクでつくられている「シルクレッグウォーマー」(各2,160円/写真左から2番目、3番目)は、丈夫で保温性に優れたアイテム。夏は涼しく冬は暖かく、オールシーズンで活躍するほか、アームウォーマーとしても使えるそう。
ロング丈の「ウールレッグウォーマー」(各3,240円/写真左から1番目、4番目)は、やわらかなウール100%の総リブ素材。薄手のレギンス感覚で取り入れられます。足元の冷えるオフィスでも、デスク下でさっと脱ぎ履きができて重宝しますよ。
かぐれ
場所:ジョイナス2F
電話番号:045-534-8749
営業時間:10:00~21:00
まとめ
まだまだ続く寒い季節。横浜駅直結のジョイナスだから、仕事帰りやおでかけついでに寒さ知らずでアクセスできるのもうれしいところ。
ジョイナスのアイデアいっぱいな温活で、冬の寒さも楽しく乗り越えちゃいましょう♪
ジョイナス
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-1
電話番号:045-316-3200
営業時間:ショッピング 10:00~21:00/レストラン 11:00~23:00 ※営業時間は一部異なる店舗があります。詳しくは公式HPにて。
定休日:無休(メンテナンスのため不定休あり)※2/19(火)は休館日
最寄り駅:横浜
>>>ジョイナス公式サイト(外部サイト)
取材・文/君島有紀
情報提供/ジョイナス
※2019年1月25日時点の情報です。価格や内容など、情報は変更となる場合がございます。
※価格は全て税込みです。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年01月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。