おでかけ時のポイント
・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
まるでホテル!?贅沢な空間でゆったり楽しむティータイム/アボリータム

横浜駅東口から徒歩1分ほど、横浜中央郵便局の目の前に、1996年に開業した「崎陽軒本店」があります。建物の中には中華料理やイタリアンなど4つのレストランから、チャペルのついた結婚式場まで用意されていて、まるでホテルのような趣きです。

1階に足を踏み入れるとそこに広がっているのは、吹き抜けになった開放的な空間。
名物のシウマイなどが買える「崎陽軒本店ショップ」と、今回ご紹介するアフタヌーンティーが楽しめるティーサロン「アボリータム」があります。

店内は、座り心地の良いチェアがゆったりと配された贅沢な造り。深みのあるグリーンを基調としていて、クラシカルで落ち着いた雰囲気です。

ところで「どうして崎陽軒がティーサロン?」と思う方がいるかもしれません。
かつて中華街でつきだしとして出されていたシュウマイを、駅弁として新しく提案した「崎陽軒」。同社は“世界各国の料理を日本文化に合わせて提供すること”をコンセプトに、それぞれのお店を開いたのだそう。
ティーサロンでは、崎陽軒の考える“日本人の好みに合わせたアフタヌーンティー”を提供しています。
コスパ最強!?気になるアフタヌーンティーの内容をチェック♪

▲2018年10月提供時のアフタヌーンティーセット※写真は二名分
こちらが、今回お目当ての数量限定「アフタヌーンティーセット」(1,700円 ※2021年12月時点の価格)。
メニューは月替わりなので、何度訪れても楽しめそうです。平日・土日祝日ともにオーダーできて、予約もできますよ。
一般的なアフタヌーンティーはスイーツが中心ですが、塩味のある料理を取り入れているのが同店のこだわり。ときには中華やイタリアン、和食のエッセンスを盛り込みながら構成しているそうです。ティータイムだけでなく、ランチとして楽しんでも◎。

ドリンクも豊富で、メニュー表を見てビックリ!この中から好きなドリンクを一種類選ぶことができます。

紅茶だけでも数多くの種類が取りそろえられています。
中でもとくに人気があるのは「アボリータムオリジナルブレンドティー」と「ダージリン」だそう。差し湯もしてもらえるので、ゆっくりしたい友達とのティータイムにうれしいですね。
紅茶以外のソフトドリンクの種類も豊富で、なんとコーヒーはおかわり自由♪

「アフタヌーンティーって食べる順番とか、マナーが難しそう・・・」なんていう心配はいりません。格式ばらずカジュアルにいただけるのも、同店の魅力。食べる順番に迷ったら、基本は下段から順に食べていくと良いですよ♪
下段には、ミックスサンドウィッチが並んでいます。サンドされたカボチャクリームがまろやかで、とっても美味しい!

ふわふわしっとりとしたパンと、シャキシャキした新鮮野菜も、シンプルだけど最高の組み合わせ♪

中段にはお食事系の一品が含まれているのが、崎陽軒流。
塩気のある料理があることで口の中がリセットされ、スイーツがさらに美味しく感じられます。取材にうかがった2018年10月には、写真の「ラザニア風ニョッキグラタン」と、「スコーン」が並んでいました。

スコーンには、メープルシロップ、マスカルポーネクリーム、ジャムが添えられています。お好みでつけて召し上がれ♪

上段には、スイーツが並びます。
奥から時計回りに、とろとろ食感がたまらない「パンプキンパンナコッタ プチシュー添え」、しっとりしていてクルミの食感が楽しい「ブラウニー」、「桃とハイビスカスのケーキ」。

取材月のメニュー「桃とハイビスカスのケーキ」は桃のジューシーな甘さと、ハイビスカスの爽やかな酸味がベストマッチ♪
月ごとに内容が変わり、例えば2018年3月はイチゴ、7月はマンゴー、8月は洋梨を使ったスイーツがメニューに入っていたのだそう。プレートから季節が感じられるのも、同店のアフタヌーンティーセットの魅力です。
まとめ

食事もスイーツも盛り込まれたアフタヌーンティーなら、ランチとお茶で場所を変えることもなくゆっくりと過ごせます。
今度のお休みは、紅茶の香りに包まれながら友達とのおしゃべりに花を咲かせてみませんか。
- 崎陽軒本店(本店ショップ)
-
-
所在地
神奈川県横浜市西区 高島2-13-12
-
最寄駅
横浜
-
営業時間
9:00-22:00
-
定休日
元日のみ
-
電話番号
045-441-8827
-
取材・文/CafeSnapなかくきくみこ
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年12月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2018年11月15日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2021年12月09日に再公開しております。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。