パン好きを魅了してやまない、実力派シェフの新店に注目!/パン デ フィロゾフ
惜しまれつつも閉店した「ドミニクサブロン」のシェフブーランジェリー・榎本哲氏が、2017年9月にオープンした「パン デ フィロゾフ」。自身初となるこちらのお店では、その豊かな感性を自由自在に発揮した、オリジナリティー溢れるパンたちが並びます。
ユニークな形が目を引く「Pommier(ポミエ)」680円(税込)は、りんごの木をイメージしたお店自慢のパン。りんごの天然酵母を使用し、ジンジャーアップルとクルミを入れた贅沢な味わいです。SNS映えすることもあって、人気のパンです。
厳選した小麦粉と蜂蜜を使用した長時間発酵の山食パン「ASAMA」(680円)は、独特の触感と自然な甘さが後引く味わいで、シンプルだからこそ素材の良さと技量の高さがうかがえます。
舌の肥えたオトナ女子も大満足間違いなしのおいしさ!朝食にいただきたいですね。
パン デ フィロゾフ
住所:東京都新宿区東五軒町1-8
電話番号:03-6874-5808
営業時間:10:00~19:00
定休日:月 ※不定休あり
最寄駅:神楽坂
わざわざ行く価値アリ!創業以来人気のパンや揚げたてカレーパン♪/パティスリーエドモント
1985年に開業した「ホテル メトロポリタン エドモント」にある「パティスリーエドモント」。ヨーロッパの食文化や伝統に深く精通した高須歩シェフによる、洗練されたパンたちが味わえます。
コロンとしたフォルムが可愛らしい「マウンテン」(170円)は、開業以来No.1の人気を誇るデニッシュパン。添加物を一切使用しない生地をふんわりと焼き上げています。
焼成後、粗熱が取れるタイミングを逃さずに、素早くレモンとブランデー入りのシロップに漬け込むことで、さっくりとした表面の絶妙な食感が生まれ、他にはない味わいです。サクッとした香ばしい表面と、ふんわりやわらかい、それでいてしっとりとした生地のコントラストを思う存分堪能してみて。
さらにパワーアップして美味になった「エドモントのカレーパン」(230円)。隠し味にマンゴーチャツネを用い、うま味を引き立たせるクローヴやクミン、コリアンダーなどのスパイスを追加し、コク深くマイルドな味わいに仕上げたカレーパンは、大人女子の心をつかむこと請け合いです。
毎日11時30分より揚げたてが店頭に並ぶので、この時間を狙って訪れるのが正解!
パティスリーエドモント
住所:東京都千代田区飯田橋3-10-8
電話番号:03-3237-1111(代表)
営業時間:8:00~19:30
定休日:無休
最寄駅:飯田橋
女子心をキュンとさせるサクサクのデニッシュに夢中♡/Panis da Vinci
飯田橋駅から徒歩約1分、アクセス良好な飯田橋サクラテラスの1階にある「Panis da Vinci(パーニス ダ ヴィンチ)」。こだわりの素材や製法で作るパンは、ハード系からおやつ系まで豊富な約40種類がそろいます。
中でもイチオシは、旬のフルーツを使ったサクサクのデニッシュパン。バナナ、キャラメルソース、カスタードクリームが織りなすハーモニーがたまらない「キャラメルバナナデニッシュ」(266円/税抜)や、紅茶入りアーモンドクリームとカルヴァドスで煮たりんごをトッピングした「アップル&アールグレイデニッシュ」(294円)など、人気メニューがめじろ押しです。
また、小さめサイズの「ミニデニッシュ」(118円)は、あれこれ食べたい欲張りな一人女子にもぴったり!ダークチェリー、アプリコット、白桃、オレンジ、さつまいもなど、さまざまな味が楽しめますよ。
Panis da Vinci(パーニス ダ ヴィンチ)
住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス1F
電話番号:03-5212-1118
営業時間:月~金7:30~19:30、土日祝10:00~19:30
定休日:無休
最寄駅:飯田橋
取材・文/Mikiko
※2018年10月10日時点の情報です。内容や金額は変更になる場合がございます。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年10月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。