キラキラ光る琥珀糖と喫茶のお店/シャララ舎
笹塚駅の南口から代田橋方面に5分ほど歩くと、道路から一段低いところに「シャララ舎」が見えてきます。2018年3月に本八幡から笹塚に移転した、琥珀糖と喫茶のお店。エメラルドグリーンの扉が目印です。
入ったところはショップになっています。テイクアウト用の琥珀糖やおしゃれな雑貨が並んでいますが、まずは噂のソーダ水をオーダーすべく奥の喫茶室に向かいます。
喫茶室の扉の前には注意書きがあり、「静かな空間を楽しんでもらうため、原則会話は禁止」「2時間過ぎたら追加注文が必要」などのルールが書かれています。
「なんだか厳しそう・・・」と思うかもしれませんが、心配しないで。おしゃべりを楽しむ場所ではないことさえ心得ておけば、あとはマナーの範疇です。
静かに読書や考え事に集中したい人、賑やかなのが苦手な人には理想的な空間ですよ。「ここから先は別世界」と言われているようで、ワクワク感をかきたてられます。注意書きの横にあるメニュー表を取って、いざ中へ!
非日常感を満喫できる♡素敵すぎるアンティーク空間
扉の向こうには、映画のセットのような作り込まれた世界が広がっています♪ アンティーク調の家具が並び、そこかしこにグリーンがあしらわれた空間は、喫茶室というより書斎のよう。天井から下がる花のようなペンダントライトも、非日常感を盛り立てます。
棚には自由に手に取って読める本以外に、ジェルキャンドルや鉱物ジオラマなどのアート作品が並んでいます。どれもハイレベルなクオリティーで、無料で鑑賞できるのは贅沢♡購入できるものもありますよ。
席はすべて一人掛けか二人掛けで、落ち着いた風合いの机と椅子は一つひとつ違います。卓上には読書灯と本があり、豊かな時間が過ごせそう。自分だけの秘密の書斎にしちゃいたいくらいです♡
インスタ映え確実♪カラフルな琥珀糖が彩る“金魚ソーダ”
メニューはドリンクがメインで、紅茶やハーブティーなど15種類程度あります。半分以上はコーヒーで、ココアのような飲み口にオレンジが香る「ショコラオランジュ(ホットorアイス)」(700円)や「スパークリング珈琲(アイスのみ)」(650円)など気になるメニューがそろっています。
今回はまず看板メニューの「琥珀糖のソーダ水」をオーダー。2種類から、ピーチローズ、ブドウ、ブラッドオレンジの琥珀糖が入った「赤のレモンスカッシュ」(650円)を選びました。
上に浮かぶ赤い金魚がキュート♡ 冷えたグラスが水滴でくもり、底に沈んでいる琥珀糖がぼやけて見えるのがキレイです。
よく見ると金魚は浮かんでいるのではなく、大きめの氷の上にのっかっています。氷がとけると沈んでしまうので、写真を撮るならササッと済ませちゃいましょう。
ちなみにこちらの会計は、注文したものが運ばれてきたタイミングで支払うシステム。待っている間にお金を用意しておきましょう。
寒天と純度の高い砂糖で作られる琥珀糖は、外側はシャリッと硬く、中はゼリーのようにやわらかいお菓子。表面の砂糖が少しずつ溶けていくので、ときどきマドラーでかき混ぜながら飲みましょう。爽やかなソーダにほんのり甘みが加わっていきます。
ときどき琥珀糖をすくって食べてみて。ソーダの清涼感と甘酸っぱい琥珀糖が互いの味を引き立てて、止まらなくなる美味しさです♪
そして忘れてはならないのが、どのドリンクにも付いてくる琥珀糖の小皿。プチサイズが4つほどですが、すべて違うフレーバー。小さいけど、噛むと口いっぱいに豊かな味と香りが広がります♡
フルーツピューレやリキュールで味付けされている琥珀糖は、マンゴー、青りんご、ラムネソーダ、ライチ、いちごヨーグルト、カシス・・・と多彩なフレーバーがあり、デザインセンスも抜群です。
次に頼んだのは、「自家製 生わらび餅」(単品500円/ドリンクとセットで350円)。3種類から選べるシロップは、ミックスベリーをチョイスしました。
プルプルのわらび餅は、意外にも甘酸っぱいベリーのソースとマッチ。きな粉と黒蜜をかけたものとは違ってさっぱりしていて、ツルンとした口当たりを堪能できます。
控えめな照明と、低く流れる穏やかな音楽。ゆったりと流れる時間に身をゆだねれば、芯からリラックスして過ごせそう。
地下の展示室では随時さまざまなアート作品の展示を行っているので、展示期間中に訪れたらぜひ立ち寄ってみて。
まるでジュエリー♡ギフトに買いたい琥珀糖
帰りは色とりどりの琥珀糖が並ぶショップで、自分へのお土産や家族・友人へのギフトをチェック。フレーバー別やミックス、シンプルなものから凝ったデザインまで、幅広いラインナップです。
動物やハート型をデザインしたキュートな「モチーフ」はセット販売で、5個900円~。ハリネズミはキャラメルビター、ネコはダージリンティーなど、フレーバーも魅惑的です♪
キレイで可愛いものを選び取っていくのは、女子にとって至福の時間ですよね♪ 大切な人に贈りたいボックス入りや、プチギフトにぴったりの可愛い瓶詰め商品もありますよ。
ジンを使った「ボンベイサファイアのサファイア」(単品200円)は、アルコール度高めの大人の味です。ブリリアントカットにかたどられた琥珀糖は、まるで宝石のよう♡
薔薇モチーフの指輪型の琥珀糖は、愛らしさ満点。陽にかざすとキラキラ光る透明感が素敵です。プレゼントしたら「センスいいね!」と株が上がること間違いありません。
鉱物をモチーフにした「琥珀糖標本(ライチとコアントロー味)」(箱入り/650円)は、標本箱に入っていたら本物の鉱物と間違えてしまいそうな完成度。食べるのがもったいない美スイーツですね。
まとめ
日常のせわしさや喧噪から逃れたい……。そんな思いが心をよぎったら散歩がてら出かけて、金魚が浮かぶ琥珀糖のソーダ水で気分転換してみては?水~金曜日は21時まで営業しているので、夜カフェ利用にもおすすめです。
シャララ舎
住所:東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
電話番号:03-6407-1637
営業時間:水~金14:00~21:00、土日12:00~19:00
定休日:月曜・火曜
最寄駅:笹塚
◆Model 川上ジュリア/Juria Kawakami
1993年生まれ。ドラマ・舞台を中心にフリーで活動する女優。代表作品には、「イタズラなkiss2~love in TOKYO」品川真里奈役、「悪霊病棟」鈴木彩香役などがある。
⇒Instagram:@juria_kawakami
取材・文:佐々木志野
※2018年10月21日の情報です。
※2019年5月7日更新。
価格は、すべて税込みです。内容等は変更になる場合があります。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年10月21日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。