具材の豊富さに感動!コッペパン全12種類を食べ比べ!/コパンドゥ3331
こんにちは!スイーツコンシェルジュの「はなとも」です。
今回ご紹介する「コパンドゥ3331」は、総菜系からスイーツ系まで、バリエーション豊かなコッペパンを楽しめるお店です。
末広町駅から徒歩約4分、元々中学校だった建物をリノベーションした都内最大級のアートスペース「アーツ千代田3331」の1階にあります。
木の温もり感じる落ち着いた雰囲気の店内は、テーブルとソファ席を合わせて全26席。
床やイスは、当時中学校で使っていたものを利用しているので、仲の良い友達となら、学生時代の話でワイワイとおしゃべりが盛り上がりそう♪
1階フロアには、誰でも利用できるコミュニティスペースがあるので、コッペパンをテイクアウトして、こちらでいただくのも可能です。
打ち合わせスペースや、近隣の会社に勤める方のランチ場所など、さまざまな用途で利用されているそう。店内が混雑している時もオススメですよ。
同店のコッペパンは、甘いクリームを挟んだ「お菓子コッペ」と、サラダや総菜を挟んだ「おかずコッペ」の2つのカテゴリーに分かれています。
どちらも季節に合わせて具材を変えているそうですが、常時用意されているのは12種類。昔ながらの懐かしいパンから、今風のオシャレなパンまで幅広くそろっているので、友達とそれぞれ違う味を選んで食べ比べてみるのも◎。
使用するパンは厨房にあるオーブンで毎朝焼いており、具材の味を引き立てるよう、ふんわりとした生地に仕上げているのだそう。
また1つだけでなく、「2つ目を食べたくなる」ことをポイントに、パン種には沖縄の雪塩を入れ、食べやすいように口当たりを軽くするなどのこだわりも。190円からというリーズナブルな価格設定もうれしいですね。
甘~いクリームがたっぷり♡毎日でも食べたい「お菓子コッペ」!
それではさっそく、取材日にメニューにあった全12種類のコッペパンをご紹介していきます。まずは、スイーツ感覚で食べられる甘~いお菓子コッペパン6種から!
お菓子コッペで一番人気の「ラムレーズン」(220円)は、洋酒の効いたラムレーズンをたっぷりと使用した一品。
ラムレーズンのふわっと広がる芳醇な香りと、深みのある大人の味わいが、ほんのりとした甘さのパン生地と相性バツグンです。
甘酸っぱい味わいの「(苺)ジャムマーガリン」(210円)は、イチゴジャムの爽やかな酸味とコクのあるマーガリンの相性が最高です。
イチゴジャムは甘さ控えめなので、軽めに食べたい朝ごはんやおやつにぴったりですよ。
世代を問わず大人気の「自家製カスタード」(210円)は、手作りの自家製カスタードをたっぷりと塗った甘~いコッペパン。
濃厚な自家製カスタードにはバニラビーンズがたっぷりと入っているので、香り高くコクのある味わいを堪能できます。
お菓子コッペの定番「北海道産あんマーガリン」(190円)は、甘さ控えめの粒あんと、味わい豊かなマーガリンを合わせた昔懐かしさ感じるコッペパン。
定番ながら奥深い味わいに、ヤミツキになること間違いなしです。
濃厚な味わいの「粒ピーナッツ」(220円)は、粒ピーナッツの香ばしさとザクザクとした食感が楽しめます。
ピーナツクリームのコクのある味わいと、滑らかな口どけがたまりません。
こちらは、隠れファンの多い「たっぷりドライフルーツと木の実」(300円)。
甘~いチョコレートソースに、5種類のレーズンと酸味のあるクランベリーを合わせたコッペパンです。甘さと酸味のバランスが絶妙なので、スイーツ感覚でいただけます。
甘いもの好きな女子なら間違いなくリピートしたくなる美味しさですよ。
ボリューム満点!たっぷりの具材を挟んだ「おかずコッペ」
お菓子コッペの次は、具材の旨味がギュっと詰まった、おかずコッペ6種をご紹介。
「チキン南蛮」(360円)は、甘辛のチキンにたっぷりのタルタルソース合わせたボリューム満点の一品。コッペパン全メニューのなかでも、一番の人気を誇ります!
柔らかくジューシーなチキンをひと口頬張れば、肉の旨味が口の中であふれ出し、最高の幸福感を味わえます。腹ペコ女子も大満足すること間違いなしですよ。
鮮やかな色合いが食欲をそそる「たっぷり6種の野菜ハム」(330円)。
キャベツ、紫キャベツ、トマト、キュウリ、黄パプリカ、ニンジンとハムを挟んでいます。野菜本来の甘さと、シャキシャキとしたキャベツの食感がたまりません!
「自家製コンビーフポテト」(320円)は、コンビーフとポテトサラダの組み合わせが、ヤミツキになる美味しさ!
自家製コンビーフはチリビーンズで味付けするこだわりようで、旨味と塩味のバランスが絶妙。午後のパワーチャージにはもってこいの一品です。
懐かしい味わいの「ハムタマゴ」(310円)は、ローストハムと卵サラダを挟んだシンプルなコッペパン。
まろやかな卵とマヨネーズのほのかな酸味が口いっぱいに広がります。食べ応えもあるので、元気をチャージしたい朝食にもピッタリですね。
「アボカドソースのたっぷり野菜」(300円)は、フレッシュな野菜になめらかでコクのあるアボカドソースをかけたな一品。
野菜のほかにスライスチーズものせているので、さっぱりとしながらもチーズの濃厚な味わいも堪能できます。アボカドや紫キャベツ、トマトやキュウリもたっぷりと入っていますよ。
最後は、肉好き女子必見!ボリューム満点の「しゃきしゃきキャベツメンチ」(360円)。
メンチカツは噛み締めるたびに肉の旨味があふれ出し、シャキシャキ食感のキャベツと良く合います。しっかりとお腹を満たしたいランチ時にオススメですよ。
まとめ
子どもの頃や学生時代を思い出す、昔懐かしさ感じるコッペパン。
挟む具材によっていろんなバリエーションが楽しめるので、昔とは違った新しいコッペパンにも出会えますね。
これだけたくさんの魅力的な味わいがあるので、ぜひ友達と行ってシェアしてさまざまな種類のコッペパンを楽しんでみては?
コパンドゥ3331
住所:東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 1F
電話番号:03-6803-0263
営業時間:11:00~18:00(コッペパンの販売は16時まで)
定休日:火曜(祝日を除く)
最寄駅:末広町
◆取材・執筆/はなとも
スイーツコンシェルジュ・スイーツライター。
スイーツをこよなく愛するスイーツ男子。食べ歩きが趣味で、1日に5~6軒を食べ歩ける鉄の胃袋を持ち、何時間でも並べる気力と根性が最大の武器!
[Twitter] https://twitter.com/hanatomo84
[Instagram] https://www.instagram.com/HANATOMO84/
※2018年8月18日現在の情報です。価格はすべて税込み。価格やメニューなど、内容は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年08月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。