駅直結!懐かしの味に出会えるこだわりパン屋さん/高久パン 大船ルミネ店
今回ご紹介するのは、大船駅南改札を出た目の前にある「高久パン 大船ルミネ店」(2018年8月から改装のため、改札前の広場にて販売予定)。
同店は、創業94年の歴史をもつパン製造会社「高久製パン株式会社」の直営店で、2017年にオープン。コッペパン中心に、地元に愛されているさまざまなパンを販売しています。
大船といえば、江の島までの空中散歩が楽しめる「湘南モノレール」の出発点。この夏、海水浴を楽しむ前の腹ごしらえに、パンをテイクアウトするのもオススメですよ。
同店は、バリエーション豊富なコッペパンを中心とした品ぞろえですが、サンドウィッチや食パン、クリームパンなどパン自体の種類もさまざま。
中でも高久製パンの看板メニューとも言えるのが、明治から昭和にかけて、小説家・ジャーナリストとして活躍した村井弦斎氏の著書「食道楽」に記載されているレシピを再現し、パンにしたという「弦斎カレーパン」(230円)。
今回は、米粉を入れて製法にもこだわったもちもちのコッペパン5種類のほか、名物の弦斎カレーパン、同店オススメのデザートも食べ比べしてみました。
スイーツ系からおかず系まで!ふわふわコッペパン5種を食べ比べ!
同店のコッペパンの中で1番人気なのは、北海道産の小豆、バターをふんだんに使用した「あんバター」(230円)。
なめらかでコクのあるこしあんに、ほんのり塩気を感じる香り高いバターがベストマッチ!
パンはモチモチでふわふわ。しっとりしていてパサつきはまったく感じない、上品な食感です。
モーニング、ランチ、デザートと、時間帯を選ばずいただける、王道にして最強と言えるコッペパンだと感じました。
子どもから大人まで、世代を問わず人気の「ブルーベリーレアチーズ」(230円)は、夏季限定なのでお早めに。
甘めのブルーベリージャムと風味の強いレアチーズの組み合わせは、ケーキを思わせるお味。
手軽に甘いものを食べたい!というときにピッタリですよ。
「コッペパン×ピーナッツバター」はオーソドックスな組み合わせのように思えますが、同店の「粒ピーナッツ」(190円)は一味違います。
つぶつぶのピーナッツがしっかりとピーナッツバターの中に入っており、カリッとした食感がとても心地いい!
鼻を抜けるピーナッツの香りも良く、上品な仕上がり。
モチふわなパンとの相性抜群で、じっくり味わっていただきたい粒ピーナッツです。
こちらも王道と言える「焼きそば」(240円)は、創業94年の老舗だからこそ作りだせる昔懐かしい味を感じられます。
ハム、キャベツ、玉ねぎとそれぞれ趣の異なる食感が楽しめ、ソースの風味が強めで、パンとよく合う味わい。
パンの中にぎっしりと焼きそばが詰まっていて、ボリュームも◎。しっかりとお腹を満たしてくれる一品ですよ。
筆者のお気に入りは、アボカド、ベーコン、チーズの頭文字を取った「ABC」(280円)。
パンを開いてみると、ベーコンのピンク、アボカドの緑、チーズの黄色が映える、かなり鮮やかな見た目です。
サルサ風味のアボカドディップ、ベーコンの塩気とピリッと刺激的なコショウ、とろりとしたチーズの濃厚な味わいが絶妙に重なりあって、思わず「ん〜!」と唸ってしまうほどの美味しさ。
コッペパンというよりもハンバーガーのような感覚でガッツリと食べられるので、お腹が空いたときにオススメです。
小説のレシピを再現したカレーパンのお味とは?
高久製パンの名物「弦斎カレーパン」(230円)は、小説に出てくるカレーを再現し、カレーパンとして開発したもの。
地元に長く愛される名物カレーパンはどのような味なのか、とても気になりますね。
炊いたご飯を練り込んだというパン生地は、カリカリもちもち。カレーの中には福神漬けも入っており、まるでカレーライスを食べているようなパンになっています。
野菜がゴロゴロ入っていて、食感も楽しい!従来のカレー×パンではない、「カレーライス×パン」の新感覚は、一度は味わってみてほしいです。
パンのほかに同店で人気を博しているのが、カステラの間に羊羹を挟み込んだお菓子「シベリア」(210円)。
自家製羊羹の上品な甘さ、ぷるんとした食感とふんわり軽いカステラのバランスがよく、おやつにピッタリのスイーツです。
まとめ
老舗パン製造会社が作る数々のパンは、どこか懐かしさを感じる優しい味わい。
コッペパンはもちろん、そのほかのパンも種類が豊富なので、友だちとシェアしてお気に入りを見つける楽しみもありますよ。
湘南エリアで夏休みを満喫する際は、ぜひとも地元に愛されるこの味を、友だちと体験してみてはいかがでしょうか?
高久パン 大船ルミネ店
住所:神奈川県鎌倉市大船1-4-1 3F
電話番号:0467-48-5153
営業時間:月~金 10:00~21:00/土・日・祝 10:00~20:30
定休日:なし(施設に準ずる)
最寄駅:大船
※正式な表記ははしごだかの「髙久パン」になります。
取材・文/黒澤陽二郎
※2018年8月10日の情報です。価格はすべて税込です。価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年08月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。