【1】UMIERE asakusa/フォルムが愛らしい♡もこもこソフト【浅草】
「UMIERE asakusa(ウミエール・アサクサ)」は、2017年に札幌で一号店をオープンし、2018年11月に東京へ初出店したソフトクリーム専門店です。
一番人気の「ソフトクリーム ミルク」は、太巻きのもこもこしたシルエットが愛らしい♡オーナーさんこだわりのソフトクリームは、北海道のオーガニック牛乳を使用しているのだそう。濃厚ながら優しい味わいで、後味は甘すぎずさっぱり。やみつきになる美味しさです♪
UMIERE asakusa
住所:東京都台東区元浅草3-16-16
電話番号:011-211-4738(北海道にある本店の電話番号です)
【2】MiLKs/ソフトクリーム×リキュールで大人女子会♪【恵比寿】
恵比寿でインスタ女子の定番スポットとなっている「MiLKs(ミルクス)」。5階でエレベーターの扉が開いた瞬間から、乙女チックなワールドが広がっています♪
定番の「ミルクスハウス」は、ソフトクリーム、リキュール2種、ヨーグルト、ひとくちサイズの洋菓子3種(リンゴのパイ、塩レモンのケーキ、いちごのクッキー)、コーヒーor紅茶という内容で、ソフトクリームは濃厚とさっぱりの2タイプから選べます。ここで女子会を開けば、テンションが上がること間違いなしっ♪
MiLKs
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-9-7 グランベル恵比寿西5F
電話番号:03-6277-5894
【3】MELTING IN THE MOUTH/「食べてキレイになろう」がコンセプトのオシャレなカフェ【広尾】
「MELTING IN THE MOUTH(メルティング インザ ハウス)」が一番人気を誇るソフトクリーム「オリジナル」。作り物のように整ったうずまきは、もはやアートの域です。
独自にブレンドしたオーガニックの牛乳を使っているというクリームは、ミルク感たっぷり♪上品な甘さとなめらかな口どけが本格的な味わいです。小ぶりで濃厚なのに後味はサッパリしているから、最後まで飽きずに食べられます。いつもよりオシャレな女子会を楽しめるかも♡
MELTING IN THE MOUTH
住所:東京都渋谷区広尾5-17-10 MKビル1F
電話番号:03-6459-3838
【4】成城石井 ゲートシティ大崎店/大ヒット商品の進化系スイーツを堪能!【大崎】
2019年2月にゲートシティ大崎内にOPENした「成城石井 ゲートシティ大崎店」。スイーツや温かいデリご飯などが販売されていて、気軽にテイクアウトできるのが便利です。
成城石井の大ヒットスイーツ「自家製モーモーチャーチャー」と「成城石井牛乳ソフトクリーム」を合体させた「モーモーチャーチャーソフトクリームのせ」は必食。
ココナッツブランマンジェとアングレーズソースをベースにしたムースの上に、ソフトクリーム、さつまいもの甘露煮、ひよこ豆、赤えんどう豆で作られた鹿の子、羽二重餅がトッピングされています。それぞれの味を楽しんだ後は、ソフトクリームとムースを混ぜて召し上がれ!
成城石井 ゲートシティ大崎店
住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティプラザ地下1F
電話番号:03-6431-8737
【5】DAIMYO SOFTCREAM 自由が丘店/逆さにしても落ちない!博多でウワサのソフトクリーム【自由が丘】
福岡県・博多発のソフトクリーム店の東京一号店となる「DAIMYO SOFTCREAM(ダイミョウ ソフトクリーム) 自由が丘店」。
こちらのソフトクリームは、逆さまにしても落ちません!その理由は乳脂肪分が高いので溶けにくく、濃厚だから。さらにコーンの底までクリームがしっかり詰まっているんです。ぜひ友達と撮影して、SNSに挙げたいですよね♡
●オリジナル記事で続きを読む
>>>
逆さにしても落ちない!?博多でウワサの“ふわもこ”ソフトクリームが東京にやってきた(2019年5月14日公開)
DAIMYO SOFTCREAM 自由が丘店
住所:東京都世田谷区奥沢5-24-2
電話番号:03-6459-5031
※掲載されている情報は、オリジナル記事制作時のものになります。料金や内容は変更になる場合があります。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年07月03日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。