たった2,400円でフカヒレ料理を食べまくれるフカヒレ専門店/中国飯店
横浜観光の定番「横浜中華街」を歩いていると、目に飛び込んでくるのは無数の「食べ放題」の文字。
値段を気にすることなく楽しめる食べ放題は、腹ペコ女子にはうれしい限りですが、お店が多すぎてどこに入ればいいかわからないという方も多いのでは?
今回そんな迷える女子にご紹介したいのが、高級食材「フカヒレ」を時間無制限2,400円(税抜)という神コスパで食べ放題できる「中国飯店」。
せっかくの横浜中華街、高級食材「フカヒレ」もたっぷり味わいたい!という人は、善隣門からすぐの同店がオススメです。
店頭には、全長9メートルほどの大きさまで成長するウバ鮫の立派なヒレが飾られています。
フカヒレ専門店を象徴していて、期待が高まりますね。
同店の食べ放題は70品食べ放題の1,800円(税抜)コースと、フカヒレ料理をいただける135品の2,400円(税抜)コースの2種類。
1,800円(税抜)コースではフカヒレ料理が食べられないため注意が必要です。
店内はボックス席が多く、隣席をあまり気にせず落ち着いて食べ放題に集中できそう!
もちろん中華料理店を象徴する円卓もあり、友だちを誘って大人数でワイワイと料理を楽しむことができますよ。
プルップルのフカヒレをたっぷり堪能!
フカヒレを心ゆくまで堪能したい!ということで、2,400円(税抜)コースを注文。
こちらのコースでは前菜、主菜、デザートまで135品すべて食べ放題!時間制限もないので心もお腹も満足するまで、好きなだけお料理を楽しめますよ。
まずいただいたのが、一番人気のフカヒレ料理「フカヒレの姿煮入りあんかけ炒飯」。
大きなフカヒレがキラキラ黄金に輝き、かなり豪華な見た目です。
お皿は手のひらサイズで一人で軽々と食べきれるボリュームなので、色々食べ比べしたい女性でも食べやすそうです。
プルップルの大きなフカヒレを好きなだけ食べられるなんて、贅沢すぎます・・・!
プルプルとシャキシャキを同時に味わえるフカヒレならではの食感は、噛みしめるほどに幸せな気分を運んできてくれます。
優しい味わいのあんと炒飯ともベストマッチ!
これだけ贅沢な料理をいくら食べてもいいなんて驚きです。
続いて「五目入りフカヒレスープ」をいただきます。
スープに入っているフカヒレは、ツルッとした食感の「散翅(サンチー)」と呼ばれるフカヒレをほぐしたもの。
フカヒレだけでなく、タケノコ、シイタケ椎茸、鶏肉などの旨味や香り、食感がさまざま感じられますが、どれもコクはありつつあっさり優しい味わい。
この2品を注文したときは「ぜひ試してほしい」と、スタッフさんがオススメの食べ方を教えてくれました。
それは、炒飯の上からスープをかけ、リゾット風にして食べるというもの。
スープにひたひたに浸かる炒飯。あんの甘さとスープの香りが相まって、独特な美味しさに。
リゾット風になった炒飯はさらさらと食べられて、締めにもピッタリの組み合わせでした。
何をどれだけ注文してもお財布を気にしなくていい、食べ放題ならではの食べ方なのではないでしょうか。
中華料理の定番「餃子」にもフカヒレがIN!
「フカヒレ入り蒸し餃子」も同店の人気メニューの1つです。
豚肉の旨味が詰まったジューシーなあん、ほんのりと感じるフカヒレの柔らかな食感。何度でもおかわりしたくなるような上品な餃子でした。
最後にいただいたフカヒレメニューが、こちらの「フカヒレの姿煮入り麺」。
醤油ベースのさっぱりとしたスープにツルツルの細麺、一枚丸々のフカヒレ。シンプルながらも味わい深く、締めには必ず食べたい一品です!
フカヒレ以外のメニュー、デザートも逸品ぞろい!
フカヒレづくしでかなり贅沢な食べ放題ですが、ほかのメニューも負けていません。
女性人気の高い「鶏肉の四川唐辛子炒め」は、お酒のおつまみ、ご飯のお供にと優秀な料理。
見た目はとても辛そうですが、後味に少しピリッと来る程度で、スパイスの香りや鶏肉のサクサク食感がクセになりそう!
筆者の個人的なお気に入りで、手が止まらなくなってしまいました。
腹ペコ女子には、食後のデザートも重要ですよね。
果肉がゴロゴロと入り、マンゴーのフレッシュな香りが爽やかな「マンゴープリン」や、甘さ控えめの「杏仁ソフトアイス」など絶品です!
まとめ
観光客のみならず、地元民にも愛されているという同店。
フカヒレをたくさん食べられるというだけでなく、料理すべてが本格的かつハイクオリティで、盛り付けも鮮やか。
友だちとちょっと贅沢体験をしたい!横浜中華街でフカヒレをたくさん食べたい!と思ったら「中国飯店」に足を運んでみては?
中国飯店
住所:神奈川県横浜市中区山下町154
電話番号:045-681-8818
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
最寄駅:石川町/元町・中華街/日本大通り
取材・文/黒澤陽二郎
※2018年6月8日時点の情報です。内容は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年06月08日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。