30分390円の「大人のドリンクバー」とは?/呉越同舟
今回ご紹介する「大人のドリンクバー」を提供しているのは、秋葉原駅より徒歩約5分、「肉の万世 秋葉原本店」内の地下一階にある「呉越同舟」です。
こちらのビルは、上から下まですべての飲食店を老舗レストラン「肉の万世」が経営している、まさに“万世ビル”とも言える肉天国。
階段を下りていくと少し薄暗いフロアに到着。
ちょっとディープな雰囲気を醸していて、ひっそりと営業している雰囲気。隠れ家的な印象を受けるお店です。
「入口こちら」と書かれたネオン看板に誘われた先が「大人のドリンクバー」です。
「ドリンクバー」と言えば、オレンジジュース×炭酸など、子どもの頃に好きなジュースを混ぜて、オリジナルドリンクを作ったことがある人もいるのでは?
今回ご紹介する「大人のドリンクバー」は、焼酎やカクテル、ジュースをセルフで注げる飲み放題で、童心に戻りながらも子どもの頃にはできなかった「お酒」のオリジナルドリンクを好きなように作れるお店なんです。
1時間以上利用という条件つきですが、30分ごとに390円(税抜き)が加算されていくシステムで、コスパも◎。
1時間でサクッと数杯飲むもよし、多人数での女子会で長居してもよしと、使い勝手がかなり良さそうです。
何をどれだけ混ぜてもOK!自由すぎる「大人のドリンクバー」
店舗中央にあるドリンクバーは、焼酎、泡盛、果実酒、ワイン、日本酒など、約40種が並ぶ、酒好き圧巻の光景が広がります。
しかも隣には、子ども時代に慣れ親しんだジュースのドリンクサーバーの姿も。
好きなものを好きなだけ、好きなように楽しめる大人のドリンクバー、恐るべし。
生ビールサーバーもしっかり完備。
ドリンクバーとはいえ、「これはやりすぎなのでは」と思うほどさまざまなお酒を楽しめる同店。
呑兵衛に優しすぎる、サービス精神にあふれまくったお店のようです。
せっかく生ビールが飲めるので、まずはビールで乾杯。
続いてオリジナルドリンクも作っていきます。
焼酎はグラスでグイッと押し上げると定量出てくる仕様。
楽しく飲んでいると、1プッシュで出てくる量が少なく感じますが、何度も押すとかなりアルコールがきつくなってしまうので要注意。
さまざまな種類を飲みたい場合、2回程度に抑えておくのがオススメです。
ドリンクサーバーから緑茶を入れ、まずはオーソドックスな緑茶ハイを作ってみました。
続いてはメロンソーダと泡盛をまぜまぜしたオリジナルカクテル。
この組み合わせはありそうでない組み合わせ。さわやかで甘いメロンソーダに泡盛の芳醇な香りが加わり、想像通りの味で美味しい!
続いては果実酒に移ります。
カシス、巨峰、マンゴー、グレープフルーツなどなど、甘いお酒が好きな女性もかなり楽しめそうなラインナップ。
果実酒を使ったお酒はカシス、白桃、ホワイトソーダを混ぜたものを作ってみました。
こちらはかなり甘めでとっても飲みやすいお酒になりました。
こうして普段お店のメニューで見かけない、自分の好きな味だけを追求できるのはかなり楽しい!
オリジナルの1杯を友だちと交換して混ぜたお酒を当てるクイズをしたり、オリジナルカクテルの名前をつけてみたりと、子どもの頃に戻って無邪気に楽しめそうです。
老舗の肉料理は感動の味!
子どもの頃のようにドリンクバーを楽しめる同店ですが、「肉の万世」が誇る肉料理は、大人が大満足するクオリティなんです。
黒毛和牛を使用した「牛筋おろしポン酢」(480円・税抜)は、プルプルトロトロの食感で、お肉の旨味がギュッと詰まった一品。
ゆずの風味とポン酢でさっぱりといただけるので、いくらでも食べられそう!おつまみとして超優秀なお料理です。
同店自慢という「万世ハンバーグ」(1,000円・税抜)は、ステーキソースとマスタードソースをお好みでかけて召し上がれ。
アツアツのハンバーグは、肉汁がジュワッと口に広がるほどジューシー。
大人のドリンクバー目当てで来たのですが、すっかり目的が「美味しいお肉を食べる」になってしまいました。
続いてやってきたのは良い匂いを漂わせる、1g15円(税抜)の量り売り「国産牛ローストビーフ」。
こちらはお肉の塊を目の前で切り分けてくれるので、友人と盛り上がること間違いなしのパフォーマンスが見られますよ。
またお肉の厚さをリクエストできるので、ステーキのように分厚くすることも可能です。
今回はローストビーフにがっつりかぶりつきたい!と、分厚く切ってもらい、100gを3枚注文してしまいました。
もはやステーキのような分厚さ。
お肉自体がとても柔らかく、噛みしめるほどに旨味が出てくる美味しさ。
お店の看板メニューとして店長さんもイチオシしているほどの一品なので、1度は味わって見ることをオススメします。
そして万世といえば、駅弁でも見かけるこの「万かつサンド」(649円・税抜)
通常テイクアウトで販売されている万かつサンドですが、なんと“作りたてのアツアツ”をいただけますよ。
フワッフワのパンにサクサクの衣、とろみすら感じられるほど柔らかいお肉。
ソースが絶妙な風味を出していて、目をつぶってしっかりと味わいたい一品です。
まとめ
好きなお酒を好きな割りものでいくらでも飲める「大人のドリンクバー」。
家飲みの超進化版といった感じで、とってもリラックスしてお酒を楽しめる雰囲気でした。
「肉の万世」が作る絶品肉料理をお手ごろにいただける「呉越同舟」は、お肉好き、お酒好きで集まれば大盛り上がり&大満足間違いなしの隠れ家的スポットでした。
肉の万世本店 呉越同舟
住所:東京都千代田区神田須田町2-21 B1F
電話番号:03-5294-1220
営業時間:平日 17:00~23:30(L.O.22:30/土曜 17:00~22:30(L.O.22:00)/日・祝 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:なし
最寄駅:秋葉原
取材・文/黒澤陽二郎
※2018年6月1日時点の情報です。価格はすべて税込みです。内容は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年06月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。