300種類の日本酒、焼酎、果実酒が飲み放題!/横浜飲み比べ横丁
今回訪れた「横浜飲み比べ横丁」は、横浜駅西口から徒歩5分ほどの場所にある、犬山西口ビル9階。
「お酒のテーマパーク」と銘打ったお酒好きなら絶対に知っておきたいお店です。
同店は、日本酒専門店「クランドサケマーケット(KURAND SAKE MARKET)」、梅酒・果実酒専門店「シュガーマーケット(SHUGAR MARKET)」、焼酎専門店「ハベスピ(HAVESPI)」というお酒の専門ブランドが3つ集まってできたお店です。
各店ごとに日本酒、焼酎、果実酒それぞれ100種類ずつを常時そろえており、お店の垣根を越えて計300種類が3,240円(先払い)で飲み放題!
ちなみに土日限定ですが、12時〜16時までは2,160円とお得に昼飲みも楽しめちゃいますよ。
しかも閉店まで時間無制限なので、まさに飲兵衛にとって夢のようなお店!これこそ「お酒のテーマパーク」ですね。
店内は広々キレイ!気軽に友だちを誘って入れる雰囲気です。
日本酒・焼酎エリアと果実酒エリアで別れており、気分によってどちらを選んでもOK!
特に果実酒エリアはかわいくオシャレな雰囲気なので、ほとんど女性だけで満席になることもしばしばとか。
おちょこやグラスは好きなものをチョイス!
一人3つまでは席に置いておけるので、乾杯は気分を上げるために雰囲気重視の升(マス)で、友だちと少しずつ色々な種類を試してみたいから小さなおちょこで・・・など、使い分けも可能ですよ。
ジャンボ盃ならSNS映えもバッチリ!
友だちと一緒に写真を取り合えば、盛り上がること間違いなしです。
まるでワイン?な、飲みやすい日本酒でかんぱ〜い!
受付でお金を支払えば、いよいよ飲み放題開始です。
ちなみに、乾杯はやっぱりビールでしょ!という方のために生ビールサーバーも用意されている充実っぷりですが、せっかくなので日本酒からスタート。
乾杯にオススメの日本酒は?と店員さんに聞いたところ、「Te-hajime(てはじめ)」という可愛らしいパッケージの日本酒が登場。
名前からも最初の一杯に適していることが伺えますね。
セルフでとくとくと注いで乾杯!
この「Te-hajime」は、華やかでフルーティな香りが広がり、まるでワインのような甘さ!
日本酒が苦手な人でも「これだけは飲める!」という人がいるそうで、納得&衝撃的な美味しさです。
続いてオススメされたのが、「梧桐(あおぎり)大吟醸 しぼりたて生酒」(左)と「Sasanami(ささなみ)春 純米大吟醸生」。
「梧桐」は辛口ですが香り高くて飲みやすく、後味がキリッとした味わい。春限定の「Sasanami」はさらっと爽やか。どちらも飲みやすく、女性にも人気の高い日本酒です。
初焼酎はオリジナルカクテルも作れる飲み比べで!
お次は焼酎コーナーに移動。
こちらでは全国の地酒をいただけるのはもちろんですが、基本のロックや水割りだけでなく、さまざまな飲み方ができるのも魅力。
ジュース割りやホッピー割りなど、割り物も充実しており、焼酎の美味しい飲み方を発見できるので、お酒の楽しみ方が広がりそうです。
友だちとオリジナルカクテルを作りあったりと、お酒探求が存分にできるのも飲み放題ならではですね。
焼酎は皮をむいたサツマイモ「磨き芋」を使用した芋焼酎「山美娘」と、珍しい栗の焼酎「古丹波」をチョイス。
店員さん曰く、山美娘は「これが飲めないなら芋焼酎は全部飲めないかも」というほど飲みやすく、柔らかですっきりとした味わい。実は芋焼酎に苦手意識のあった筆者もスイスイ飲めました。
古丹波は独特の栗の香りがほんのり漂い風味が感じられるお酒。リピーターも多いというのもうなずける美味しさです。
また、店員さんが作ってくれるオリジナルレモンサワーもオススメ!
生すだち、みかん、はちみつジンジャーなど、レモンサワーだけでも10種以上と種類も豊富!
筆者がいただいたのは「しそレモンサワー」。
レモンサワー自体がかなり美味しく、超すっきり爽やか。しその香りに癒される上質なレモンサワーだと感じました。
果実酒はインスタ映え必至の女子の楽園
最後は女子人気No.1の果実酒コーナーへ。
こちらでは厳選された果実酒にアイスクリームをトッピングできたり、季節限定カクテルを店員さんに作ってもらえたりと、お酒を楽しむ工夫が盛りだくさんなんです。
オリジナルカクテルが作れるコーナーや炭酸サーバーなどもあり、アレンジもし放題!
これだけあればなんでも作れちゃうので、友だちとワイワイ盛り上がること間違いありませんね。
多種多様な果実酒の中でもイチオシなのが、「まるごと完熟温州みかん」。
その名の通り温州みかんがまるごと入ったリキュールなので、つぶつぶとした果肉感があり、甘くてとっても濃厚!
ストレートやロックのほかヨーグルトなどと合わせていただいても◎。
かわいいグラスに入れてストローをさしたらSNS映えも抜群です!
甘いお酒の中には、女子人気の高いコーヒーやミルクのリキュールの姿も。
甘さ控えめな「KURACAFE コーヒーリキュール」と、濃厚な甘みの「丹波ミルクリキュール」をミックスしたカフェオレリキュールも作れちゃいます。
果実酒コーナーのお酒は、とにかく一つ一つが濃厚でびっくりするような美味しさのものばかり。とにかく飲みやすくて甘いお酒が飲みたいというときに、ぜひ行ってみてほしいと思いました。
おつまみは持ち込み&デリバリーOK!ALL200円小皿おつまみも充実
美味しいお酒にはおつまみも重要ですよね。
基本お酒のみの提供である横浜飲み比べ横丁では、おつまみの持ち込みや料理のデリバリーもOK!
しかも電子レンジやポットも完備、無料でお味噌汁も飲めちゃうというサービスっぷり!
好きなものを食べながらひたすら飲みたい!というワガママに、徹底的に応えてくれますよ。
また缶詰などの販売や、オール200円の「クリームチーズ」、「いぶりがっこ」などの小皿おつまみもオーダー可能なので、手ぶらでふらっと入店するのももちろんOKです。
まとめ
季節によって銘柄が入れ替わるため、限定酒を飲みながら季節を感じることもできる同店。
好みのお酒を探しに行くもよし、オリジナルカクテルを作って盛り上がるもよし、ただひたすら好きなお酒を飲み続けるもよし。
楽しみ方無限大なので、どんなシーンでも活躍してくれそうなお店でした。
横浜飲み比べ横丁
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-8-2 犬山西口ビル9F
電話番号:クランド・ハベスピ 045-534-9778/シュガー 045-548-4779
営業時間:平日 17:00~23:00(L.O.22:45)、土日祝日 12:00~16:00(L.O.15:30)/17:00~23:00(L.O.22:45)
定休日:なし
最寄駅:横浜
取材・文/黒澤陽二郎
※2018年4月6日時点の情報です。価格はすべて税込みです。内容は変更になる場合があります。
※こちらのお店は閉店しました。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年04月06日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。