<銀座線 浅草駅>
浅草散策の休憩に、甘さ控えめの絶品パンケーキを/紅鶴
ママモデルとして活躍中の土屋香織さん。息抜きにオススメのメスポットを教えてもらいました♪
「紅鶴」は、珍しい“ 和テイスト” のパンケーキ店。超人気店のため、予約不可で、当日に配布する整理券をゲットしないと入店できないんです。
「カウンター席なので、ふわふわに焼き上げる職人技が目の前で繰り広げられます」(土屋さん/以下同)
「パンケーキは、塩味や、カスタマイズでトッピングした炙ったナッツがアクセントになっていて、甘いものが苦手な方もペロリと食べられそう♪」
浅草に来た際には、一度訪れる価値ありですよ!
紅鶴
住所:東京都台東区西浅草2-1-11
電話番号:03-3841-3910
最寄り駅:浅草
⇒スポット詳細はこちら
<銀座線・日比谷線 上野駅>
予約困難な日本料理店がプロデュースしたカフェ&バー/廚 otona くろぎ
日本料理の名店「くろぎ」の甘味を味わえる「廚 otona くろぎ」。有名建築家がデザインしたシックで大人な空間です。
「この日は、『黒蜜きなこパフェ』とアイスコーヒーをオーダー。パフェは甘すぎず大人の味わい♪煎った黒豆がアクセントになっていて、美味しかったです」
「深夜2時までの営業なので、ゆったりお酒も楽しめますよ!」
廚 otona くろぎ
住所:東京都台東区上野3-24-6 PARCO-ya 1F
電話番号:03-6284-2796
最寄り駅:上野/上野広小路
⇒スポット詳細はこちら
<日比谷線 恵比寿駅>
プラントハンター・西畠清順氏監修の屋上にある庭園/アトレ空中花園
ショッピングの休憩におすすめのヒーリングスポット「アトレ空中花園」。
「ベビーカーでも行きやすい、駅ビルにある植物園。芝生で子どもを遊ばせていたり、おしゃべりをしている人がいたりと、ゆったり過ごせる雰囲気です。春はお花見もできるそうですよ」
緑に囲まれて、ホッとひと息ついてはいかが?
アトレ空中花園
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿 西館8F
電話番号:03-5475-8500
最寄り駅:恵比寿
⇒スポット詳細はこちら
土屋さんのおすすめスポットをめぐろう!
東京メトロ24時間券で
おトクに東京のおでかけを楽しもう!
「東京メトロ24時間券」は、利用開始から24時間、翌日の同じ時間まで、東京メトロ全線を”乗り放題”できます。何度でも乗り降りできるので、東京観光はもちろん、気になるスポットめぐりにもぴったり!おトクにおでかけしよう!
【発売箇所】
〈当日券〉東京メトロ各駅の自動券売機
〈前売り券〉東京メトロ定期券うりば(中野駅・西船橋駅・渋谷駅〈副都心線〉を除く)※前売り券は購入日から6カ月以内にご使用ください。
例えば…
自宅最寄りの東京メトロの駅から出発し、「池袋」「渋谷」「銀座」の3駅で乗り降りし、帰宅する場合、一回ごとに切符を買うと合計740円。「東京メトロ24時間券」なら600円なので、140円もおトクに。
土屋香織さん
東京生まれマレーシア育ち。二人の女の子のママ。女性誌の読者モデルや、通販サイト、広告などのモデルとして活躍。アパレル「Bonn Sylph」プロデューサー。
土屋香織さんの近況はこちらもチェック♪
⇒公式ブログ
⇒ツイッター
⇒インスタグラム(@kaorintsuchiya)
※2018年3月25日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。
●フリーペーパー「東京トレンドランキング」はコチラをチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年03月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。