<銀座線 田原町駅>
工房の中が見られる人気のビーントゥーバーショップ/ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
サンフランシスコで誕生したビーントゥーバー専門店の日本1号店となる、「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」。
「1階では、製造工程を見ながら、チョコレートやドリンクを味わえます」(丸山さん/以下同)
「マカダミアナッツなどいろいろあり、あれこれ買いたくなっちゃいます」
「『ブラウニーバイトフライト』は、異なるカカオを使った3種類のブラウニーのセット。食べ比べできて楽しいですよ♪」
オシャレなパッケージで、パパウケもバッチリですね♪
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
住所:東京都台東区蔵前4-14-6
電話番号:03-5833-7270
最寄り駅:田原町/蔵前
⇒スポット詳細はこちら
<東西線・有楽町線 飯田橋駅>
日本屈指のショコラティエによる名店/ジェラテリア テオブロマ
日本におけるショコラのパイオニア・土屋公二シェフによる、「テオブロマ」のジェラート専門店。
「ちょっと路地を入ったところにあるので、隠れ家的なお店です」
「ジェラートは、チョコレートをセレクト。濃厚なチョコレートはやみつきになりそう♪」
「ジェラートだけでなく、パフェやケーキやもあり、今回は『ショコラクラシック』も。またセットの紅茶は鉄瓶で出てくるので、熱々のまま長い間、楽しめるのもうれしいポイントです」
しっかりとした味わいで、香り高い逸品を、パパと二人でシェアしたいですね♪
ジェラテリア テオブロマ
住所:東京都新宿区神楽坂6-8
電話番号:03-5206-5195
最寄り駅:飯田橋/牛込神楽坂/神楽坂
⇒スポット詳細はこちら
<半蔵門線・銀座線・副都心線 渋谷駅>
チョコレートづくしの人気パティスリー/Patisserie & Cafe DEL'IMMO 渋谷ヒカリエShinQs店
高級チョコレート店で経験を積んだ、江口和明シェフのパティスリー「DEL'IMMO(デリーモ)」。
「『ショコラマドレーヌ』は、5種類あり、それぞれカカオ度数が違うチョコレートがかかっていて、お気に入りの味を見つけられます♪」
「チョコレートはもちろん、ケーキも美味しくて、アート作品のように美しいですよ」
パパへのバレンタインチョコレートとしてはもちろん、自分へのご褒美にもピッタリですね!
Patisserie & Cafe DEL'IMMO 渋谷ヒカリエShinQs店
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs B2F
電話番号:03-6434-1825
最寄り駅:渋谷
⇒スポット詳細はこちら
丸山さんのおすすめスポットをめぐろう!
東京メトロ24時間券で
おトクに東京のおでかけを楽しもう!
「東京メトロ24時間券」は、利用開始から24時間、翌日の同じ時間まで、東京メトロ全線を”乗り放題”できます。何度でも乗り降りできるので、東京観光はもちろん、気になるスポットめぐりにもぴったり!おトクにおでかけしよう!
【発売箇所】
〈当日券〉東京メトロ各駅の自動券売機
〈前売り券〉東京メトロ定期券うりば(中野駅・西船橋駅・渋谷駅〈副都心線〉を除く)※前売り券は購入日から6カ月以内にご使用ください。
例えば…
自宅最寄りの東京メトロの駅から出発し、「池袋」「渋谷」「銀座」の3駅で乗り降りし、帰宅する場合、一回ごとに切符を買うと合計740円。「東京メトロ24時間券」なら600円なので、140円もおトクに。
丸山悠美さん
4歳のお子さんを持つママモデル。プロ並みの料理の腕前を持つ。モデルとして多数のCMに出演。そのほかにも、グラフィックデザイナーやSNSライターとしても活躍中。
丸山悠美さんの近況はこちらもチェック♪
⇒公式ブログ
⇒ツイッター(@maruyumi)
⇒インスタグラム(@maruyumi)
※2018年1月25日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。
●フリーペーパー「東京トレンドランキング」はコチラをチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年01月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。