ラーメンマニアも驚く!本格二郎系ラーメンが楽しめる「カラオケパセラ 秋葉原昭和通り館」
初めまして。
お酒を飲むことと、飲んだ後にラーメンを食べることが得意な、魔女っこれいです。
苦手なものは二日酔いと体重計です。
一分一秒、最高の瞬間のために、美味しい食べ物、楽し過ぎるヤバイスポットを紹介していきたいと思いますので、よろしくお願い致します!
今回は初めての取材ということで、編集者さんが同行してくださいました。
早速、約束していたお店の前で集合。
編集「ここ、カラオケですよね」
私「そうですね」
編集「僕たち、二郎系ラーメンを食べに来たんですよね?」
私「そうですね」
編集「ここ、カラオケですよね(2回目)」
私「はい、今日は喉の調子もバッチリです。さっそくデンモクのチェックを」
編集「あなた、絶対カラオケしに来たでしょ」
さて、そんな茶番はさておき・・・
実は今回紹介する「カラオケパセラ 秋葉原昭和通り館」は、各地にあるパセラ店舗の中でも唯一、“二郎インスパイア系ラーメン”が食べられるカラオケ店なんです。
二郎系ラーメンといえば・・・
・ガッツリごりごりの極太麺!
・スープがしょっぱいほど濃い!
・アブラがギットギト!
・これ見よがしに乗せられた分厚い豚!
・モリモリに盛られたモヤシチョモランマ!
・また食べたくなる、強烈な中毒性!
・・・などなど、いろいろ特徴はありますが、上に挙げた例を全て満たした本格的な二郎系ラーメンが、ここ秋葉原のパセラ昭和通り口館で食べられるのです!!
入口では、カラオケ店に似つかわしくない看板がお出迎えしてくれます。
そこには、ラーメン好きなら思わず反応してしまう、「菅野製麺所 特製」の文字。
どうです、ワクワクしてきませんか・・・?
実は私、無類のラーメン好きでして、二郎系ラーメンもかなりのお店を食べ歩いているのですが、まさかカラオケ店でこの麺に出合えるとは・・・!
懐かしのゲーム機や個性的なルームも!アキバワールドが楽しめる店内
さて、カラオケルームに入る前に、昭和通り館の店内を説明しておきますと、こちらは他のパセラとは少し(だいぶ?)趣が異なるのも特徴です。
電脳タウン、秋葉原だけあって、店内には昔懐かしのゲーム機がディスプレイされていたり・・・
なんと、これまた懐かしい、本物のウーパールーパーまでいたりします!!
今回、我々が案内されたのは、昭和レトロなフロアにあるお部屋。
ちゃぶ台や黒電話、座椅子など、昭和テイスト満載の部屋は、ここがカラオケルームであることを忘れてしまいそうですね。落ち着く・・・。
他にも「エヴァンゲリヲンルーム」など、アキバならではのアニメやゲームをイメージした部屋もあるので、興味のある方はぜひそちらもオススメです。
ルーム内にあるフードメニューを開くと・・・ありました!
「ラーメン パ郎」(860円)。
二郎インスパイア系のパセラ版ということで、その名も「パ郎」!
早速、頼みましょう!
ついにお目見え!ラーメンマニア店長が手がけるクオリティ高い一杯
注文後、筆者は3曲を熱唱。
ラーメンを待っている間も、歌って踊っていられるのです。
普通のラーメン店ではこうはいきません。素晴らしいですね。
それでは、問題のラーメン、「パ郎」をご覧いただきましょう!
おわかりいただけますでしょうか?
この完璧なまでの、二郎系インスパイアラーメンのすごさを・・・!
この、ガッツリごりごりの極太麺に、それを支える濃厚でパンチの強いスープ!
アブラも実にパワフルで、とてもカラオケ店のラーメンとは思えないほど、完成度も満足感も高い本格派の一杯なんです!
筆者は、豚ダブルにしたので、通常価格よりプラス150円を払いましたが、この選択は正解でした。
分厚いのに、味がしっかり染みた柔らかいチャーシュー。口の中でとろけていきます・・・。このチャーシューだけで、あと10曲歌えそうです。
それと皆さんにぜひ、注目していただきたいのは、モリモリに盛られたモヤシの中に贅沢に加えられたキャベツ。これが実に最高で、スープを少しかけながらいただくとお酒のツマミにもぴったりなんです!
さらに、トッピングを追加すれば、好みのパ郎が完成します。
トッピングをすべて頼んでみました。うーん、実に良い眺めです。
生たまご、チーズが各50円、その他、ニンニク増し、マヨネーズ、カレー粉は無料と、うれしいかぎり!気軽に味変しながら、いろんな味を楽しめちゃいます。
実はこのパ郎、ラーメン食べ歩きブログを運営するほどラーメンフリークの店長さんが、独自に開発したメニューなんです。
本業ではないカラオケ店の店長さんが、しかもラーメン店ではない厨房で、このクオリティを出せるなんて・・・本当にすごいです!!
二郎系ラーメンに興味はあるけど、お店の雰囲気やまわりの目が気になってなかなか行けない・・・という女性でも、ここなら個室でゆっくり食べられるので、二郎デビューにもぴったりです。
個性的な内装の個室で、みんなでゆっくりカラオケを楽しみながら、パ郎ラーメンを味わってみてくださいね。
ただし、ここは完全に個室なので、ニンニクの増し過ぎにはご注意を・・・。
まぁ、みんなで食べてしまえば、そんなの関係ないですけどね!
住所:東京都千代田区神田佐久間町2-10
電話番号:0120-706-738
営業時間:月~木12:00~翌5:00.金12:00~翌7:00、土・祝前11:00~翌7:00、日・祝11:00~翌5:00
※「パ郎」は閉店1時間前にラストオーダー
定休日:無休
最寄駅:秋葉原、岩本町
◆取材・執筆/魔女っこれい
兎に角、飲み歩きが好きな“のんべえライター”。お気に入りの靴を履いて、今夜もどこかの街ではしご酒をしている。ツイッターでは、宅飲みレシピや気になるお店を毎日、紹介中。
[Twitter] https://twitter.com/majyokkorei
※2017年10月13日現在の情報です。価格はすべて税込みです。内容等は変更になる場合があります。
あわせて読みたい!注目の記事はこちら!
>>>お酒もつまみも100円均一!?酒場界の百均ショップ、秋葉原「百飲」体験レポート
>>>ステーキもハンバーグもたったの290円!驚異のコスパ「BEEF KITCHEN STAND」がどう見ても天国すぎる…!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年10月13日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。