たどり着くまでが迷路みたいな隠れ家バー
訪ねたのは、ティファニー銀座本店や銀座・伊東屋がある銀座二丁目。といっても表玄関のある中央通りではなく、一本裏の路地。そこにひっそりと佇むのが、隠れ家バー「shiokara(シオカラ)」。夜な夜な繰り広げられる合コンなど、リアルな恋愛事情を発信するツイッターが話題の、酒豪ガールさんがオススメするお店です。
間口は狭く、白いのれんは無地。かなりシンプルだから、すぐ横にあるにぎやかな立ち飲み屋に気を取られて、注意していないと通り過ぎてしまいそう…!
ミラー仕立てのオシャレな表札が出ているのですが、「気づかないでください」といわんばかりの控えめなデザイン。
「ビルの入口からお店の扉までは、奥へ奥へと入り込み、まるで迷路のよう。本当にココ?と疑ってしまうような、狭い階段を降りて、お店に到着するんです」と酒豪ガールさん。
ちょっぴり不安な気持ちで中をのぞいてみると…
暖簾の奥には、和の風情あふれるアプローチが。足元に置かれた灯りが、まるで料亭みたいな雰囲気。一気に期待が高まります。
突き当たりは、お目当てのバーとは違うお店。バーの横にある引き戸を恐る恐る開けてみると、「shiokara」のプレートを発見。
いよいよ入店と思いきや、さらに引き戸の奥には薄暗い階段が待っています。冷たいコンクリートに囲まれた暗がりを進み、目の前の扉をドキドキしながら開けると…

扉の先に現れたのは、木の温もりと優しい光にあふれた空間。
「薄暗い場所から一気に品のある和の空間が現れて、トキメキ度が急増です!」(酒豪ガールさん)
上質な雰囲気のカウンター席もオススメですが、大小の半個室もいくつかあるので、二人だけで親密に過ごしたいときはこちらへ。
奥にある2名用の半個室は、小ぢんまりとしたスペースに、L字型のソファと小さなテーブルがあり、自然と距離が近づく空間設計。「二人きりになりたいけど、向かい合うのは恥ずかしい」という女性にもうってつけです。
さらにメニューも一風変わっています。店名の通り、塩辛がウリ。
「変わりダネの塩辛があり、ツウも喜ぶラインナップなんです」と酒豪ガールさん。
その言葉どおり、個性豊かなご当地塩辛・珍味が20種類も!イカ墨を使った「いかの塩辛 黒造り」富山(637円)は、噛むほどにイカのうま味を楽しめる一品です。
白い身が美しくクリーミーな口どけの「白魚の塩辛」石川(734円)には、キリッとした味わいのお酒がピッタリ。他にも、カキやウニ、鯛、辛子明太子など、さまざまな塩辛・珍味が楽しめます。
この塩辛、別オーダーの「バタートースト」(604円)にのせて食べるとさらに美味。日本酒や焼酎はもちろん、ワインや果実酒にもよく合います。
お酒好きのオトナ女子なら、「何でこんないいお店を知っているんだろう」「もっと彼のこと知りたいな」と思い始めるはず。
「マスターに聞けば、塩辛にあったお酒をチョイスしてくれるから安心。マスターと話しながら注文をリードしてくれる男性って素敵!」と酒豪ガールさん。
人気が高いのは、フルートグラスに優しい乳白色が映える、純米辛口にごり生酒 群馬「水芭蕉」(1,036円)。瓶内で二次醗酵させたスパークリングの日本酒です。スッキリした味わいだから、日本酒が得意でない女性も飲みやすいはず。
深夜3時まで営業しているから、2軒目、3軒目に落ち着いて飲むのによし。差しつ差されつ語り合っているうちに、「もっと彼と一緒にいたいな」「また食事に誘ってくれないかな」なんて思い始めているかもしれません。
隠れ家感たっぷりの入口やアプローチ、新密度を盛り上げる半個室など、恋心をくすぐるポイントに加え、お酒やお料理がツウも納得のラインナップ。オトナ女子のツボを押さえたバーなら、恋の予感を感じられるかもしれませんよ。
shiokara
住所:東京都中央区銀座2-7-7 銀座ロビーB1F
電話番号:03-3538-5323
営業時間:月~土・祝前 18:00~翌3:00(フードL.O.翌2:00、ドリンクL.O.翌2:30)
定休日:日祝
最寄り駅:銀座一丁目/銀座
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年09月20日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。