フレッシュバターそのものの美味しさが堪能できる「バターサンド」/PRESS BUTTER SAND 東京駅店
2017年のオープン以来、行列が絶えない大人気バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND 東京駅店(プレスバターサンド東京駅店)」。看板商品の「バターサンド」(5個入り 1,000円) は北海道産のフレッシュバターをたっぷり使用、バターそのものの味わいがじっくり楽しめますよ。
和菓子の製法をルーツにもつ「はさみ焼き」で丁寧にプレスして焼き上げたボックス型のクッキーの中には、濃厚なバタークリームと口どけなめらかなバターキャラメルが。ひと口食べれば、上品な甘さが溶け合います♡
お土産を買う際には、自分用に東京駅限定の 「焼きたてバターサンド」(1個 170円)を購入するのもオススメ。ここでしか買えないできたての美味しさを味わって!
9個入り、15個入りもあるので大人数に配りたいという方にもオススメですよ。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F
電話番号:0120-319-235(フリーダイヤル、受付時間10:00〜19:00)
営業時間:8:00〜22:00
定休日:なし
2種類のチーズの豊かな風味が味わえる「ニューヨークパーフェクトチーズ」/NEWYORK PERFECT CHEESE 東京駅店
「行列に並んででも食べたい!」と大人気の「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」。2017年3月にオープンして以来、チーズスイーツ好きの心をとらえて離さない人気のお店です。
こちらで購入できるチーズスイーツは3種ありますが、オススメはやはりブランド名を冠した「ニューヨークパーフェクトチーズ」。
ゴーダチーズを練り込んだサクサクのラングドシャ生地が、ふわふわのミルククリームとデンマーク産のチェダーチーズ入りホワイトチョコレートを包んだ一品です。
ひと口食べると、チョコレートの甘さの後にチーズの豊かな風味が広がります♡
5個入 775円から18個入 2,430円まで5種類あり、ゴールドとブラックを基調としたボックスは高級感たっぷり。家族や友人へはもちろん、ビジネス用途にもピッタリの東京土産です。
NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)東京駅店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F
電話番号:0120-319-235(フリーダイヤル、受付時間10:00~19:00)
営業時間:8:00~22:00
定休日:なし
見た目のかわいさも塩味と甘味のバランスも◎の「チーズチョコレートバーガー」/マイキャプテンチーズTOKYO
チーズスイーツブランド「マイキャプテンチーズTOKYO」が美味しさを求めてたどり着いたのは、西海岸のチーズバーガー。
ミニチュアチーズバーガー風の見た目がかわいい「チーズチョコレートバーガー」(3個入 550円、6個入 900円、9個入 1,350円、12個入 1,800円)は、大きくはみでたチェダーチーズショコラをバター香るバンズクッキーとホイップショコラでサンドした一品。チーズスイーツならではの塩味と甘味のバランスも絶妙です♪
パッケージはボックスタイプのほか、フライドポテト風の「チーズクッキースティック」などとセットになったカップタイプの「マイキャプテンチーズセット」(3袋入 500円)も。ファストフードをモチーフにしたユニークなビジュアルで、贈る相手に驚きを届けてくれますよ♡
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内
電話番号:03-3216-3336
営業時間:8:00~22:00(日曜、連休最終日の祝日は8:00~21:00)
定休日:なし
年間販売数が600万枚超!幅広い世代に大人気の「メープルバタークッキー」/The MAPLE MANIA(ザ・メープルマニア)
年間600万枚以上を販売する「メープルバタークッキー」(9枚入 950円、18枚入 1,900円、32枚入 3,370円)は、「The MAPLE MANIA(ザ・メープルマニア)」の人気ナンバーワン商品。
メープルの本場、カナダ・ケベック州産のメープルシュガーと発酵バターを生地に練り込んで焼き上げたサクサクのクッキーに、バターチョコレートをサンドしています。焼きたてのパンケーキにたっぷりのバターとメープルシロップをかけたような、芳醇な香りと味わいがたまりません♡
しっとりした美味しさの「メープルフィナンシェ」とセットになった「メープルギフト18枚詰合せ」(2,460円)もオススメです♪
The MAPLE MANIA(ザ・メープルマニア)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内
電話番号:03-3216-1380
営業時間:8:00~22:00(日曜、連休最終日の祝日は8:00~21:00)
定休日:なし
新定番!3層仕立ての新食感が美味しい「ウォールナットクッキー」/Noix(ノワ) 大丸東京店
期間限定ショップとしてたびたび出店して人気を集め、2018年9月、ついに第1号店をオープンした「Noix(ノワ)大丸東京店」。看板商品の「ウォールナットクッキー」(4枚入 648円)は、試食後の購入率がほぼ100%!という人気ぶりです。
美味しさの秘密は、クルミのキャラメリゼとクッキーをあえて別々に作り上げていること。さらに口溶けの良いチョコレートをサンドして、ひと口食べると“パリッ、サクッ、ザク”と続く新食感が楽しめるんです♪
夏の帰省にオススメしたいのは、甘みを少し抑えた夏季限定の「ウォールナットクッキー・サレ」(4枚入 648円)。クルミのキャラメリゼがほんのり甘じょっぱい塩キャラメル味に!2種類買って、食べ比べてみるのもいいですね♡
12枚入、30枚入もあるので、数が多いものをお探しの方にもピッタリですよ。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F ほっぺタウン
電話番号:03-3212-8011(代表番号)
営業時間:月~金曜 10:00~21:00、土日祝日 10:00~20:00
定休日:なし
1個でも食べごたえしっかり!サクサク食感の「東京かみなりや」/東京かみなりや エキュート京葉ストリート
東京駅構内、京葉ストリート限定ブランドの「東京かみなりや」でオススメしたいのは「東京かみなりや」(5個入 700円)。手にとりやすい形で、1個でもしっかり食べごたえのあるスイーツです。
かみなり様のツノをイメージした米粉入りのラングドシャに包まれているのは、ナッツとごまの餡がけをトッピングしたクリーム。香ばしいサクサク食感の後に、ふんわりした甘さが広がります♡
白地に赤い雷模様がモダンなデザインのパッケージもインパクト大。個包装で20個入まであるので、多人数に配りたい時にもオススメです。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1階 エキュート京葉ストリート内
電話番号:03-3212-8910(エキュート京葉ストリート代表番号)
営業時間:8:00~22:00
定休日:なし
伝統のカレーがお菓子に。エキュート東京限定「東京カリーウィッチ」/
資生堂パーラー エキュート東京
昭和3年の開業当時から受け継がれる、資生堂パーラー伝統の味「カリーライス」。資生堂パーラー エキュート限定の「東京カリーウィッチ」(5枚入 594円、10枚入1,080円、16枚入1,620円)は、そんな伝統のカレーをイメージしたサクサクの生地に、チーズクリームをサンドしたお菓子です。
秘伝のカレー粉に数種のスパイスとパセリ、赤パプリカを合わせた生地を、薄く香ばしく焼き上げています。
スパイスとチーズが織りなす絶妙のハーモニーは、ビールや白ワインのおつまみにも、ティータイムのおやつにもぴったり!いつもとちょっと違うお土産を用意したい時にぜひ立ち寄ってみて♪
資生堂パーラー エキュート東京
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1階サウスコート エキュート東京内
電話番号:03-3215-5570
営業時間:8:00~22:00(日祝日は~21:30)
定休日:なし
伝統の発酵バターがつくる濃厚な味わい。「バタースカッチビスケット」/小岩井農場 エキュート東京
1891年創業の「小岩井農場」で生産されるこだわりの牛乳や卵を使った新鮮なスイーツがそろう「小岩井農場 エキュート東京店」。フレッシュなソフトクリームやパフェが食べられるほか、大自然が育んだ素材の味わいが楽しめるお土産もずらり!
小岩井伝統の風味豊かな発酵バターと赤砂糖を練りこんだ特製のバタースカッチソースをキャラメルビスケットでサンドした「バタースカッチビスケット」(8個入 1,000円)は、東京駅限定商品。東京駅の赤レンガをモチーフにしたパッケージが目印です。
すぐそばに持ち込み飲食可能なフリースペースがあるので、お土産のついでにソフトクリームを買ってちょっと休憩、なんてこともできますよ。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1階サウスコート エキュート東京内
電話番号:03-3211-8990
営業時間:8:00~22:00(日祝日は〜21:30)
定休日:なし
東京駅の最新スポット!話題の限定商品が並ぶ“食の総合セレクトショップ”/HANAGATAYA(ハナガタヤ)
東京駅グランスタ内の「HANAGATAYA(ハナガタヤ)」は、今年7月にオープンしたばかりの最新スポット。東京土産や銘店のお弁当など、150以上の商品を集めた“食のセレクトショップ”です。人気お土産ブランドの「HANAGATAYA」限定総合商品は要チェック!
「名菓ひよ子」の誕生から107年。「トロワアンプレス ショコラひよ子」(6個入 1,188円)は、異なる味わいのチョコレートが楽しめる3層構造の新しい「ひよ子」です。しっとりチョコ餡の中から現れるのは、濃厚なとろけるチョコレート。チョコレート好きにはたまらない美味しさです♪
「Berry UP!(ベリーアップ)」は、HANAGATAYAで初披露となるブランド。
カリッと焼き上げたチュイールクッキーにいちごチョコレートをサンドした5層仕立ての「いちごサンドクッキー」(8個入 1,296円)や、ほろほろ食感の「いちごポルボローネ」(6個入1,296円)などの焼き菓子がそろいます。ゆるかわいいイラストのパッケージも人気を集めそう♡
HANAGATAYAグランスタ東京中央通路店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 グランスタ内
電話番号:03-6812-2992
営業時間:7:00~21:30
定休日:なし
取材・文/根本 暖子
※2019年8月6日の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
※価格は全て税込み価格です。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年08月06日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。