【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
雄大な自然に癒される/さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト

ドキドキヒヤヒヤの体験ができる、話題の巨大アスレチック「マッスルモンスター」は、遊園地やグルメに温泉までそろう複合型レジャー施設として人気を集める「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」にあります。
大自然に囲まれたのどかな場所にありますが、電車で都心から1時間ほどと、意外にもすぐに行けちゃうんです。

到着したらまずはチケットを購入。
入園料は大人1,800円、フリーパス4,300円。丸一日遊びたければフリーパスがオススメです(※「マッスルモンスター」「風天」はフリーパス購入の場合も別途料金がかかります)。

「マッスルモンスター」に挑戦する際は、リフトに乗って山頂へ。
ゆったり進むリフトは、眺めも最高で気持ち良い!二人だけの空間で、彼との会話も弾みそうです。
360度が絶景!巨大アスレチックの展望台に登ろう

リフトを降り、少し進むとビルの5階建てに相当する高さ16.1mの「マッスルモンスター」がお目見え!
標高370m、園内で最も高い山頂の崖に、せり出すように設置されています。あまりの迫力に、テンションが急上昇すること間違いなし!

「マッスルモンスター」は入園料とは別に、利用料金が必要になります。入園券を購入した人は、大人1,600円、フリーパスを購入していれば大人1,000円(1時間ごと+800円)で利用可能です。
夏休み期間など混雑する時期は、午前中に受付が終了してしまうこともあるのだとか。早めに受付を済ましておくと、安心して遊べますよ。
入場したら、まずは展望台に登り、その高さを体感してみましょう!


展望台からの眺めは、360度絶景が広がっています。
アクティビティを体験しない人も登ることができるので、運動はできないけれど、絶景を見たいという人も楽しめるのはうれしいポイント。

さらに相模湖も一望できるんです!展望台には運動前に記念撮影をしたり、休憩時に癒されに行くのがオススメ!
自然の中に吹く風はとても心地良く、気持ちを穏やかにしてくれますよ。
絶景を楽しんだら、いよいよアクティビティ体験へ!
高過ぎ!怖すぎ!マッスルモンスターでヒヤヒヤ体験!

まずは、命綱となるハーネスをしっかりと装着。

アスレチック内の移動は常に、ハーネスについている2つのフックをワイヤーに引っ掛けながら行います。
スタッフさんのレクチャーを受けたら、いよいよ彼と一緒にアクティビティに出発です!

「マッスルモンスター」は全3階層。アスレチックの数は、なんと92個!
一日ですべて回るのは、時間的、体力的にも難しいので、挑戦したいものを選んで回るのがオススメです。
各アスレチックのワイヤーに、黒・赤・青・緑の順で、難易度の高さを表すタグが付いているので、チャレンジ前に参考にしてみましょう。

こんな細〜い綱渡りもあります!後戻りができなくなるので、先に進めば進むほど恐怖も倍増!
お互いが声を掛け合い、励ましながらチャレンジすれば仲が深まりそうですね。



ほかにも、飛行機に見立てた樽に乗ったり、自転車を乗ったりと、ユニークで超ドキドキのアスレチックが満載!これは恋の“吊り橋効果”が期待できそう・・・!

3層目に行って下を覗くと、あまりの高さに足がすくんでしまうほど!
また上に行けば行くほど難易度の高いアスレチックが多く、より一層ヒヤヒヤ感が増していきます。

数あるアスレチックの中でも1番人気で、もっともヒヤリとしてしまうのが、こちらの「勇気の一本橋」。
崖からせり出た橋を渡り、鐘を鳴らすアスレチックなのですが、足元に注意しなければ前に進めないため、崖が目に入ってしまいます。
しかも、なんとか先端にたどり着いても、手を精一杯伸ばさないと鐘が鳴らせない意地悪?な位置に紐があるんです。
最後の最後に勇気を振り絞って、鐘を鳴らしてみてくださいね。
背筋がゾクリとするほどの、とんでもない高さ!勇気ある二人は、ぜひチャレンジしてみて!

こちらも人気アスレチック、その名も見た目そのまま「鳥」!
なんともかわいらしい見た目ですが、勢いよく飛び出さないと途中で止まってしまうので、勇気と思い切りの良さが試されます。
空中を走る爽快感が最高!彼にチャレンジしてもらえば、いつもより男らしい一面が見られるかも?
絶叫アトラクションからBBQまで、一日中遊び尽くせる!

「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」の魅力は、「マッスルモンスター」だけではありません。
2020年春には「マッスルモンスター」の横に空中散歩を楽しめる新アスレチック「絶叫吊り橋 風天」が誕生!難易度の異なる4コースがあり、1コース1,600円、フリーパスを持っている場合は1コース800円で挑戦できます。

用意されているのは、標高約370m地点の崖上に設置された8本の長~い吊り橋。
これを命綱を頼りに渡るのですが、吊り橋は不規則に設置された飛び板の上を歩くものや、幅の狭い一本のチェーンの上を歩くものなど、一筋縄ではいかないものばかり!
ゆらゆらと吊り橋を揺らす“風”と不安定な足場の恐怖に耐えながら進む、ハラハラドキドキのアトラクションです。

他に体験したいのが、絶叫マシン「大空天国」と「極楽パイロット」。

「大空天国」は、最高時速約80km最高到達地点は約25mのスリル満点な、超巨大ブランコのようなマシン。
大空に放り出されるような爽快感と、谷底に振り落とされるような恐怖を感じられると、人気を博しています。

「極楽パイロット」は、アームの旋回と、自らの操縦で座席を回転させることができる、2種類の回転が魅力のマシンです。
急上昇と急降下を繰り返すので、かなり怖いようですが、絶叫好きの人はクセになって何度も乗ってしまいそう!

一息つきたいときには、すぐ近くの観覧車がオススメ。のんびり休憩しながら広大な緑と青空を眺めれば、二人でリフレッシュできちゃいますよ。

また、お腹が空いたら「WILD DINING(ワイルドダイニング)」へ。ピザやハンバーグなどの料理のほか、屋内ながら手ぶらでバーベキューもできちゃうんです!
マッスルモンスターや絶叫マシンで疲れた体にスタミナを補給して、雄大な園内を遊び尽くしちゃいましょう。
まとめ
ドキドキワクワクが詰まった「マッスルモンスター」で思いっきり体を動かし、時に協力したり励ましあって楽しめば、彼との仲もきっと深まりますよ。
絶叫マシンやバーベキューなど、そのほかにも楽しいポイントが盛りだくさんの「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」で思い出を作ってみてはいかが?
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
所在地:神奈川県相模原市緑区若柳1634
電話番号:0570-037-353
最寄駅:相模湖
取材・文/黒澤 陽二郎
※2017年7月24日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年01月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。