実は夏こそ「冷え」の時期!冷えからくる“コリ”や“だるさ”を和らげるホットケアとは?
こんにちは。指圧師の斎藤充博です。
毎日ものすごく暑いですよね。
でも、暑いからといって、ついつい冷房がきいているところばかりに遊びに行ったり、冷たい物を飲み過ぎたりしていませんか?
意外かもしれませんが、夏は局所的に体が冷えてしまう季節でもあります。
夏の暑さで、なんだか疲れがとれない・・・なんて感じているあなた。冷えたところを温めると、スッキリ疲れがとれるかもしれませんよ。
・タオルに水気を含ませる
・よく絞ってビニール袋に入れる
・電子レンジで30秒から1分程度温めて「温かいおしぼり」を作る
※この方法で作ったおしぼりは熱い水蒸気を含んでいるのでやけどに注意して下さい。
また真夏に体を温めるときは水分を補給して、涼しい部屋の中で行って下さい。熱中症にならないように注意しましょう。
「温かいおしぼりをあてる」なんていうと、なんかおじさんみたいな気もしますが(笑)、これは本当に気持ちいい。
心のそこから「ホッとする」感じを味わえると思います。
夏って暑さで気持ちがピリピリしてしまいがちですが、案外局所的な冷えも不快の原因なのだな、と気付きますよ。
外は暑いので、体温を下げるために体は汗をたっぷりかきます。その後に冷房の効いている場所で涼むと、残っている汗が冷えて、体が冷えてしまうのです。
汗とクーラーで冷えがちなのは背面一帯。汗が残りやすいところです。ホットケアをする前に、この辺りを一度手で触ってみると、びっくりするほど冷たくなっているのがわかると思います。
その中でも特に腰の下の方と、肩甲骨の内側辺りを温めると気持ちいいでしょう。このあたりの筋肉が冷えて固まると、に肩こりや腰痛の原因になりやすいです。
今回は温める方法を紹介しましたが、汗をかいたインナーなどを取り替えて、冷えを防ぐのも重要ですね。
大切なのは体にとっての「適温」を保つこと。これってなかなか難しいことだなあ~とは思いますが・・・やっておくと体調が全然違います。ぜひぜひ試してみて下さいね。
これで冷えもへっちゃら!思いっきり汗をかいて楽しみたいトレンドスポットはこちら
デートの定番ボウリングで遊ぶのなら、新宿駅から徒歩約5分の「新宿コパボウル」がオススメ!
年中無休なうえ、毎日翌朝まで営業しているので、終電間際までたっぷり遊ぶことができますよ。
新宿コパボウル
住所:新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン歌舞伎町3F・4F
電話番号:03-3200-6947
最寄駅:新宿
▼スポットの紹介記事はコチラ!
>>>【新宿】終電まで彼と遊びたい!21時以降も楽しめる夜デートスポット3選(2017年7月7日公開)
※2017年8月1日の情報です。内容は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年08月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。