「紅葉や雪景色など、季節を感じられる代々木公園は大好き!」

女優として幅広く活躍する広末涼子さん。母親になってからは、おでかけ事情にも変化があったという。
「今でも一人でショッピングや食事をしに青山や代官山などにおでかけするのですが、以前よりはだいぶ減りました。
ここ最近は子供を連れて代々木公園に行ったりしています。子供に自然や季節を感じさせることができますし、何より気持ちがいいんです」。
映画『はなちゃんのみそ汁』の劇中でも見られた公園でのピクニックシーン。広末さんの場合は、
「郊外の、都心から少し離れた自然が豊かなところへは、お弁当を持ってピクニックに行ったりしますね。特にこれからの季節は、落ち葉の絨毯が見られたり、冬は雪が降ると一面銀世界になってすごく幻想的な景色が広がって素敵なんです。
おでかけのときは写真も撮りますが、雪が降ると代々木公園でも東京とは思えないような風景写真が撮れるんです」。
休日を、自然の中で満喫している広末さんだが、もし、家事もお仕事もなかったらどこへ行ってみたいか聞いてみると…。
「昔から水族館が大好きなので品川水族館(エプソン アクアパーク品川)に行きたいです。最近リニューアルしたんですよね? 近い将来ぜひ実現させたいです」。
さらに弊誌「東京トレンドランキング」10月号の表紙(浅草寺)を眺めながらひとこと。
「つい先日、高知のお友達が上京してきたときに「浅草に行きたい」と言われたのですが、よく考えたら私もプライベートで行ったことがないことに気がついて初めて行ってきました(笑)。いかにも"東京観光"っていう感じで楽しかったです。(東京)スカイツリーは遠くから見るだけだったので次回は行ってみたいです。たしか水族館(すみだ水族館)もありましたよね? 行ってみたいなあ(笑)」
「原作者に『広末さんが本物の千恵に見えた』と言ってもらえたときは本当に嬉しかった」

『はなちゃんのみそ汁』は、がんにより33歳でこの世を去った母親が、娘にみそ汁作りを通して愛情と生きることの大切さを伝えていくという、実話を基にした作品。広末さんは主人公の母親、安武千恵さんの役を演じている。
「辛く苦しい闘病記ではなく、千恵さんご本人が笑顔を大事にしている方だったので、そういう部分を上手に引き出して、最後まで笑顔の千恵さんを演じきることを心がけました。作品を通じて生きることの素晴らしさが少しでも伝わるといいなと思います」。
劇中、夫役である滝藤賢一さんとの夫婦での絶妙な掛け合いなど、家族での団らんシーンがストーリーをほのぼのと彩る。
「滝藤さんはもちろん、はなちゃん役の赤松えみなちゃんも本当の家族みたいに仲が良くて、現場は常に楽しかったです。笑って、感動して、泣いて…と色んなシーンがありますが、どのお芝居にもアドリブにも、みんなの純粋さや愛情深さが滲み出ていて、絶妙な空気が生まれたんだと思います」。
撮影中、原作者である安武信吾さんが実際に現場を訪問。
「最後のコンサートのシーンのときに駆けつけてくださったんです。その撮影に入る前、舞台から会場のエキストラの皆さんに私がご挨拶をさせていただいたんですが、信吾さんはそのときすでに大号泣されていて(笑)。あとで伺ったら、「見た目も話し方もすべて、広末さんが本当の千恵に見えた」とおっしゃってくださいました。それが本当に嬉しくて、何よりの褒め言葉でした」。
また、本作の題名にもなっている『みそ汁』。劇中に登場する安武家のおみそ汁は根菜を中心とした具だくさんなものだったが、実際の広末家のおみそ汁はどんなものなのか気になるところ。
「お出汁をベースに、信州産の二種類のお味噌を合わせたものです。安武家とは真逆で、具はほとんど入っていません。お汁だけを飲む、シンプルなものが好きなんです(笑)」。
photo/Mariko Tosa styling/Machiko Hirano(NOMA)hair&make-up/Keiko Yamashita(KOHL)text/Kei Osawa
衣装協力:COCOSHNIC
PROFILE&INFORMATION
広末涼子(ひろすえ・りょうこ) 1980年7月18日生まれ。高知県出身。
1994年、CMコンテストでグランプリを獲得しデビュー。その後、女優としてドラマや映画、舞台、CMなどで幅広く活躍。97年に第21回日本アカデミー賞 新人俳優賞の受賞を皮切りに、その後も数々の賞を獲得する人気、実力ともに兼ね備えた女優。

『はなちゃんのみそ汁』
がんのため33歳で他界した安武千恵さんと娘のはなちゃん、夫の信吾さんとの日常を描いた同名エッセイの映画化作品。余命わずかの千恵は、自分がいなくても、はながひとりで生きていけるように料理や家事を教えていく。 12月19日(土)テアトル新宿&福岡県内先行公開、2016年1月9日(土)全国拡大公開。出演:広末涼子 滝藤賢一
(C)2015「はなちゃんのみそ汁」フィルムパートナーズ
週末に出かけたい!おすすめ「おでかけスポット」はコチラ
- マクセル アクアパーク品川
-
-
所在地
東京都港区高輪 4-10-30 品川プリンスホテル内
-
最寄駅
品川
-
電話番号
03-5421-1111
-
- すみだ水族館
-
-
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 5F・6F
-
最寄駅
とうきょうスカイツリー
-
電話番号
03-5619-1821
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2015年11月20日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。