子ども時代と違って、大人の遊びにはお金がかかるもの…そう思い込んでいませんか?
ノー残業デーなのに「給料日前だし、無駄遣いしたくないから直帰するか…」なんてもったいない! 平日の夕方時間だってアイディア次第でお金を使わずに楽しめるんです。仕事帰りに立ち寄れる、六本木や芝浦、池尻大橋に学芸大学の0円スポットをご紹介します。
【六本木】六本木ヒルズのパブリックアートを全制覇して、仕事に役立つ(?)クリエイティブ思考を身に付ける!
▲ルイーズ・ブルジョワ「ママン」2002年(1999年)
2003年のオープン当初から、敷地内にある数々のパブリックアートが注目されていた六本木ヒルズ。
メインエントランスの巨大なクモを待ち合わせ場所にしたことがある人もいるのでは?
高さ10mを超えるブロンズのクモは、ルイーズ・ブルジョワの「ママン」という作品。この他にも、国内外の著名デザイナーによるベンチなども含めて20近くの作品があり、実は屋外だけでも見応え十分のアート&デザインツアーが楽しめるのだ。
外国人旅行者たちに混じって、パブリックアートを背景にしたセルフィー大会を開催しても楽しそう!
六本木ヒルズの「パブリックアート ガイドマップ」はこちらからダウンロードできるので、ぜひ参考にして。
▲宮島達男「カウンター・ヴォイド」(2003年)。現在、「relight project」というプロジェクトが進行している。
▲ジャン=ミシェル・オトニエル「Kin no Kokoro」(2013年)。六本木ヒルズと森美術館の10周年を記念する作品。
六本木ヒルズ
開園時間:24時間
【池尻大橋】「目黒天空庭園」で月明かりの紅葉狩りを楽しんでみる
四季折々の植物が楽しめるループ状のなだらかな遊歩道「目黒天空庭園」は、首都高速のジャンクションの上に作られた屋上庭園だ。
開園した2013年にはグッドデザイン賞や都市公園コンクールにおける国土交通大臣賞などを受賞しており、大規模屋上緑化の新しいアプローチとして注目を集めている。
約7,000㎡という広大な園内はエリアごとにテーマがあり、歩きながら緑を眺めているだけでも飽きない。東口広場の展望デッキからは富士山を望むこともできる。
これからの季節ならベンチに座って、ゆっくりお月見を楽しんでみては? 11月以降は紅葉も見どころだ。
目黒天空庭園
開園時間:7:00~21:00
【学芸大学】ジョブスもハマッた!坐禅は、疲れた頭と心のデトックスタイム!
仕事やプライベートのモヤモヤした気持ちをスッキリさせたい人におすすめなのが「坐禅体験」。
目黒区碑文谷にある圓融寺では、仕事帰りにも立ち寄りやすい平日19時以降に坐禅が体験できる。坐禅初心者なら、まずは毎月最終水曜に行われる「ちょっと坐ろう会」に参禅してみよう(要申し込み)。もう少し時間をかけてみたい人は参加自由の「金曜夜禅」で、じっくり自分と向き合ってみて。
▲国の重要文化財に指定されている圓融寺の釈迦堂。東京都区内最古の木造建築として知られる。
参加者の年齢層は20代から80代まで幅広く、男女比はほぼ半々とのこと。坐禅の後は自由に参加できる茶話会も用意されている。
重要文化財に指定されている釈迦堂の厳かな雰囲気の中で、「何もしない時間」を楽しんでみては。
天台宗 経王山 文殊院 圓融寺
●ちょっと坐ろう会(夜禅):毎月最終水曜開催 20:00~21:00(要申し込み)、●金曜夜禅:毎週金曜 19:00~21:00(自由参加)
【芝浦】レインボーブリッジを渡って夜景鑑賞&運動不足を解消!
▲《写真提供》東京都港湾局
レインボーブリッジの下には「レインボープロムナード」という遊歩道があり、歩いて橋を渡ることができる。
長さは1.7km、ゆっくり歩いても30分程度なのでほどよい運動に。臨海副都心を望むサウスルート、晴海埠頭や都心のビル群を望むノースルートがあるので、往復してどちらの夜景が好きか比べてみるのも一興だ。
海面から橋までの高さは50mを超えるため、高所恐怖症の人には少しつらいかも知れないが、眺望は素晴らしい。のんびり歩きながら、日が暮れていく様子を眺めてみては。
11月以降は開場が18時までなので、夜のお散歩を楽しむなら10月中に。
レインボープロムナード
開場時間:9:00~21:00(11月~3月は10:00~18:00)※最終入場は閉館の30分前
休館日:毎月第三月曜日(祝日にあたる時はその翌日)※メンテナンスや天候上等の都合により入場不可の場合も
お金をかけなくても、心を豊かにするような「遊び」は意外とたくさんあるもの。
「お金ないからパス!」と誘いを断るより、自分で楽しみ方を見つけて友達を巻き込んでみては?
ライター:根本暖子
※2015年10月時点の情報です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2015年10月07日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。