
「グラニースミス」は「おばあちゃんの味」をコンセプトにしたアップルパイの専門店。欧米ではアップルパイに最も良く使われている青りんごの品種「グラニースミス」と「おばあちゃん」を意味する「Granny」を掛け合わせて店名が名付けられている。味も見た目も違う7種類以上のアップルパイは、提携農家さんから直接仕入れるりんごの美味しさを生かして1つ1つ手づくりされる。


お土産にも最適な横浜赤レンガ倉庫限定のアップルパイが新たに加わり、アップルコブラーやアップルキッシュなどのイートインメニューやバリスタが淹れるドリンクメニューにも横浜店限定の味を加え、より豊富になったメニューを楽しむことができる。


アップルパイと一緒に楽しめる、小川珈琲の豆を使った拘りのコーヒーや厳選した紅茶も豊富にラインナップ。旬の食材を使った季節限定メニューも登場! 素朴で懐かしいアップルパイの色々な楽しみ方を提案してくれる。

横浜店外観イメージ

横浜店テラス席イメージ
歴史的建造物である横浜赤レンガ倉庫にマッチするウッディな内装にアンティークの家具を配置した店内は、三宿、表参道店で表現した「グラニースミス」の世界感を引き継ぎ、アメリカの田舎の「おばあちゃんの家」のような温かみのある雰囲気が漂う。また、三宿、表参道店にはないオープンエアーの開放的なテラス席を含む50席を設け、カフェとしてゆったりとくつろげる空間を目指している。

2015年4月7日(火)のグランドオープンから、オープン記念ノベルティーとして税込3,000円以上利用した先着100名にオリジナルミニトートバッグをプレゼント!
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE
2012年に世田谷区三宿で6坪の店からテイクアウト販売のみでスタート。翌2013年に青山の骨董通り沿いに16席のカフェスペースを設けた2号店をオープンし、2015年2月にブランドとして3周年を迎えた。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2015年03月30日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。